Omotesando Flower Market - old-fashioned...
fc2ブログ
Boost up OFM's Rank through your click!!↑↑↑↑

Home > Camera & Device > old-fashioned...

old-fashioned...



カメラを始めて少し経ち

いつかは銀塩カメラで写真を撮りたい

そぉ~思うようになっていた

どぉ~しかって? 今更フィルムなんて不便なものを...わかりませ~ん(笑) 

ただ、写真の原点というか...そんなデジタルでは味わえない何かを経験するのも

今後の撮影に役に立つのかなって♪

踏ん切りがつかなかったのも事実なんですが、今回のBaby事件により一気に気持ちが...

こりゃ~フィルムで子ども撮るでしょ!!ってな具合になりました~^^

そんなこんなで↓↓↓



F100.jpg



Taneはデジタルはニコンを使っているので、フィルムもニコンのものを選びました~

理由は簡単...今あるレンズが使えるから^^

今回は相当に迷って、ここに来ていただいている方で銀塩ユーザーの方に

それとなく聞いたりして情報を収集...重要なのはレンズ資産を活用できること


ニコンの最新レンズはGタイプと言って絞り環が無いんですよ

メインに使っているNikkor24-70mm/F2.8・VR70-200mm/F2.8・Micro60mm/F2.8

この全てがGタイプレンズ...これが制限なく使えるBodyは3つしかないんですよね~


候補に挙がったのは銀塩カメラの中で最高傑作と誉れ高いF6...F6の前のモデルのF5

当初はこの2つで考えていたんですよね

実際にF6をカメラ屋さんで触ってみた印象は...超良いんですけど(笑)

でも...今これを買うのは簡単だけど...いつかは欲しい憧れ♪みたいなのも良いかな☆

それにフィルムを今後続けていくかも不明ですしね^^

よって残りはF100というF5ジュニアと呼ばれていた絶版の中級機

初めての銀塩相棒はF100ということになりました~


最近のデジタル一眼の流行により銀塩カメラの価格は総崩れ...

F100も定価20万位したんですが、今となっては3万円程度で良い物が買えちゃいます♪

Taneが買ったものも非常に状態が良くて傷1つ見当たらない良品なんですが…激安^^

何の迷いもなく買っちゃいました~


フィルムは子どもをメインに考えています

フィルムスキャナーもありませんしBlogにUPするかは、今の所は不明

まぁ~ポジで撮ったらマクロで接写してUPしてもいいかな^^

人生のモットーがポジティブなものでフィルムもポジを使おうかなぁ~

その前に…とりあえず…フィルムの入れ方わかんないんですけど(爆)

スポンサーサイト



Comments:56

Tane Mahuta URL 2009-02-20 (金) 14:27

Re:ぽろきちさん

こんにちわ~^^
完全に趣味として確率していくには、やっぱりフィルムかなぁ~
って^^ デジも良いところはありますし、もちろん続けいくと
思いますが、フィルムも経験してみたいと思っていました。
まずはネガですかね~。ポジは難しいようですので…
でも、もぉ~ポジフィルム20本買っちゃいました(笑)
とりあえず、これで練習して見ようとおもいます。
それでは~

Tane Mahuta URL 2009-02-20 (金) 14:21

Re:ヒツジ草さん

こんにちわ~^^
ついに買っちゃいましたよ~フィルムカメラ~
ネガもポジもどちらも使ったことがないので、とりあえずは
勉強のつもりで撮ってみようとおもいます。 ポジのほうが
難しいようですね。色の発色とかネイチャー系には、こちらの
方が(ベルビア)あっているような気がします。肌色再現は
アスティアと聞きますので、それも用意して奥さんで練習し
てみようかな♪
また何かわからないことがあったら、アドバイスお願いします^^
それでは~

ぽろきち URL 2009-02-19 (木) 23:00

Taneサン コンバンワ!

お!とうとうディープな分野に進出ですね!
始めはネガフィルムからかな?
でも、キレイに撮りたいならポジだしナァ・・・
あと、モノクロもポートレートならイイ味でるしナァ・・・

とにかくデジにはない深い色をお楽しみクダサイ!

銀塩の沼へヨウコソ!

ヒツジ草 URL 2009-02-18 (水) 19:44

フィルムは何を買われたのかな~。
記念すべきファーストショットは、
奥様っていうのはいかがでしょう(^^)
お腹の大きな時の姿って言うのも、
今しか撮れませんものね。
&お花も撮りに行かれるといいですね~。
ネガでも綺麗に撮れると思いますよん。
ポジだったらプロビア100Fとかアスティアあたりが、
肌色が綺麗に出ますかね~。
試し撮りが楽しみですね♪

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 14:05

Re:Fmiさん

助かりました!!
冗談じゃないですよ(笑) フィルムは買ったんですが、取説も
無く放心状態でした>< 取説がWebからDLできるんですね~。
おぉ~Thank's NIKON!! そして、Thank's Fmiさん♪
これ見て勉強します^^

Fmi URL 2009-02-17 (火) 13:24

Taneさんこんにちは♪
フイルムの上下のご質問。
ご冗談かな?と思いつつ。。。ご回答w

①突起のでている方を下にすると、フイルムのピロピロはみでた部分が右に来ます。
②つるつるっと引き出して、マキマキするところへ差し込みましょ~。

詳細は下記よりDLできますよん。
(F100の項目は、ページのずずいっと下のほうです)
↓↓↓
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm

あ。フイルム入れは、電池を入れてから行ってくださいね^^

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 12:50

Re:ミューさん

こんにちわ~^^
ミューさんも銀塩時代から写真をやられているんですね~。
それもポジをお使いとは、本格志向だったんですね。
デジタルも便利で良いですが、色んなBlogで拝見している
銀塩写真…デジにはない魅力があって、いつかは…なぁ~ん
て思っていたんですよ☆ 
まだUPする写真もないですが、早めに試し取りしてみようと
思っています♪
それでは~

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 12:47

Re:almauniskiさん

こんにちわ~
almauniskiさんに出会わなければ、ここまで早く銀塩を手にする
ことは無かったと思いますよ。あれだけフィルムのよさを出され
ちゃうと憧れちゃいますから>< 本当はF6にしようと思ったんで
すが、F100の値段とパフォーマンスを考えたら、こちらの方が
いいかなぁ~っておもいました。

当分の間はフィルムスキャナーを買うつもりは無いんですが、
そのうちフラットベッドのやつでも買おうかなあ~なって思って
います。
また教えてくださいね~~~♪ 銀塩師匠!!

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 12:43

Re:mToTmさん

こんにちわ~^^
フィルム人口もコアな趣味人に支えられて増えていけば良いで
すよね~。これ以上、フィルムの選択肢が減れば、本当に銀塩
マーケットはなくなっちゃいますもんね。Taneもその一翼を
担う!!…などという大げさなことは言いませんが、楽しくフィルム
の世界を味わってみようとおもいます。

写真は本体じゃなくてレンズ♪♪ 良いレンズを長く使えば、
それで減価償却はできるんじゃないかなぁ~って思います☆
それでは~

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 12:25

Re:海月さん

こんにちわ~^^
海月さんも銀塩ユーザーだったんですね~。フィルムは高いで
すが、初期投資の本体は最近になって激安ですから、また始めて
みるのもいいかもしれませんね♪ いつ無くなるかわからない
ですから、あるうちに楽しむのも良いかも☆

子供を上手に撮るには、勉強と経験が必須でしょうから、今から
練習したいと思います♪

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 12:23

Re:ことさん

こんにちわ~^^
トイカメラもいいですよね~。今の計画では、トイカメラとビデオ
をお嫁さんに持たせて、Taneは一眼X2で思い出つくりをしようと
思っています^^ お嫁さんもカメラには全然興味がなかったん
ですが、少しずつ洗脳して…今はD70sを渡してあります♪
いつか2人で撮った写真をコンテストに出して競争なんてして
みたいなぁ~って思っています☆
まぁ~彼女は子育てで大変になるでしょうから、それどころ
ではないでしょうけどね^^

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 12:16

Re:tonkoさん

こんにちわ~
同時にフィルムデビューですね~。まだフィルムは入れてません
が、近いうちに入れて試し撮りしようとおもいます♪♪
新しい世界ですから、なかなか難しいでしょうが頑張ります^^
それでは~

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 12:12

Re:himakanさん

こんにちわ~
50mmもデジタルでは少し長いので、本当の居場所を与えて、
さらに活躍してくれるとおもいます♪ 24-70mm/F2.8など
の高価なレンズよりも3万円以下のこのレンズの方が数段写り
がいいですからね~。子供もこのレンズをメインに使いたいと
思っています☆

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 12:05

Re:Photo Pandaさん

こんにちわ~^^
時代を逆行するフィルムへ…進出しちゃいました~。
デジの世界も奥深いですが、フィルムには歴史もありますし、
何と言っても衰退しているので…これからどれだけの期間、
撮影が許されるのかはわかりませんが、楽しみたいと思って
います^^
それでは~

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 11:57

Re:Sippo☆さん

おはようございます^^
写真部だったんですかぁ! あの素晴らしい写真の原点は写真部かぁ~。
Taneも学生に戻って写真部に入りたいです(笑)
フィルムはデジのように多くの失敗が許されませんから、その
緊張感は比べようもないですね。現像があがってくるまでの
時間…これもデジにはない楽しみ♪ これからどっぷりとはまって
いこうと思います☆
それでは~

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 11:41

Re:ヒツジ草さん

こんにちわ~^^
フィルムの入れ方…教えて(笑)
一応、フィルムは買ったんだけど…どっちが上かわかんない
んだよね^^ 取説も中古だから付いてなかったし…どぉ~しよ^^
今週の土日は、F100もって撮影いきたいと計画中!
それまでに何とかしないと(爆)

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 11:40

Re:houstonさん

こんにちわ~^^
思い切って買ってみました~。。。というほど高価なものでも
ないんですが、1つ楽しい世界が広がるのかなぁ~って♪
色んなところで見る銀塩の世界は、Taneには本当に魅力的で
いつかは…なぁ~んて考えていました。思いのほか早く来たのは
子供が理由ですが、一緒に楽しい世界を共有していこうと思い
ます☆
その前に…練習しないと(笑)

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 11:37

Re:snatchshotさん

こんにちわ~^^
ほ~んと…ここまでハマルとは思いませんでした…カメラ恐るべし!!
snatchさんも銀塩やるんですね~。デジタル最先端って勝手に
イメージしてましたよ^^

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 11:36

Re:しーたけさん

こんにちわ~^^
今となってはデジタルのみ…って感じの時代ですが、昔はフィルム
しかなかったんですもんね~。時代…ですかね? そんな時代に
逆行してみることにしました。フィルムの良さをいかした写真が
撮れるように練習します^^
しーたけさんは、もどらないんですか? フィルムへ。。。

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 11:33

Re:かなもなさん

こんにちわ~^^
子供の誕生…どさくさにまぎれて買っちゃいました(笑)
デジタルしか触ったことのないTaneですから、どこまでフィルム
を使いこなして、続けていけるかは???なんですが、楽しみがまた
1つ増えたことは確かですね♪

かなもなさんはフィルムやらないんですか? デジタルのおかげで
アナログの中古市場は日本の株価以上の急降下ですよ^^ 

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 11:31

Re:narugamiさん

こんにちわ~^^
予定よりも随分と早くフィルムいっちゃいましたが…
少しずつ慣れていこうと思います♪
それでは~

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 11:30

Re:ゆーさん

こんにちわ~^^
ほぉ~と1歳から3歳まで…ここが一番可愛いらしいですね~。
昔は子供が公園で遊んでいても、あんまり気にも留めなかったで
すが、最近は超観察してます^^ おかげで怪しい人扱い…(笑)

デジで連写して、フィルムで気合を入れてとる☆
そぉ~なな使い方になるかなぁ~って思います。
どちらも良さがありますからね♪ 併用できる今は、本当に
幸せです^^

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 11:28

Re:鍵コメさん

こんにちわ~^^
ナイス情報ありがとうございます!!
早速、3冊共に買っちゃいました~~♪
今日、会社に来る前に届きましたので、帰ったら見てみようと
思います。 何かよさそうですよね~あれ♪

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 11:26

Re:Fmiさん

おはようございます☆
あのときの夢はあっけなくかないました~^^
少し前から考えていたことなんですが、子供が1つのきっかけを
くれたと思います♪ まずは花とかで練習して…それから本格的
に子供撮影を楽しみたいと思います☆
フィルム…どっちが上?!(笑)

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 11:25

Re:どりさまさん

こんにちわ~^^
いやぁ~ついに行っちゃいました…それも過去の世界へ(笑)
もともとシャッター数が多くないので、その辺の適応はでき
ると思うんですが…やっぱり初めての経験ですので、緊張し
ちゃうんでしょうね^^ 勉強します><

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 11:23

Re:はぐれ雲さん

おはようございます。
Taneは1978年に生まれて、その頃はアナログ末期だったと思い
ます。レコードもカメラも全て父親はアナログでしたが、ちょうど
小学校に上がるときにCDプレーヤーが家に来て、徐々にデジタル
へ機器が移行していきました。実際にはアナログ機器を触るって
いう時代ではなかったので、何かアナログってカッコいい♪
みたいなイメージがありましたね。手に届くようで届かない…
そ~んな感じでした。

銀塩カメラは長く使えるようですので、いつかF6でも買って、
子供にお下りでプレゼント☆ 一緒に写真でも撮れたらHappy
でしょうね^^

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 11:19

Re:こーちゃんさん

おはようございます^^
ついにいっちゃいました~。本当はもっとデジで勉強してからと
思っていたんですが、子供が早かった(笑) 思い切ってデジと併用
していこうと思います。Blogにも載せられるような花とかも撮る
と思いますのでUPしますね~。
こーちゃんさんは、いつごろ銀塩へ?(笑)

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 11:17

Re:ロココたえさん

おはようございます^^
Taneもあんまりカメラは詳しくないです(笑) ただ、色んなBlogで
フィルムの写真を見て…こりゃ~デジよりも良いなぁ~なんて
思うことがしばしばあったので、1度手に入れたくなりました。
実際にデジが全盛期ですから、値段も安いですしね。それに
同じNIKONなので操作系も似ていて、扱いには困ることは
なさそうです。
子供には…何のフィルムが良いのかなぁ~。その辺から勉強
したいと思います。

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 11:15

Re:arcteryx1971さん

おはようございます。
arcteryx1971さんも銀塩ですか!! いいじゃないですかぁ~
F6やF5のフラッグシップも魅力満載ですが、F100も良いらしい…
まだ使ってないので知りませんが(笑) それに価格が何と言って
も魅力的ですよね♪ 2諭吉もあれば、程度の良いものが買え
ちゃいますから^^ arcteryx1971さんのレンズ資産であれば、
全て問題なく使えますしね~。
Why don't you join us!!

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 11:11

Re:yamatakaさん

おはようございます^^
銀塩先輩のyamatakaさんにも触発され…ついにここまで来ちゃい
ましたよ~。どぉ~してくれるんですか!!(笑) F100は機械として
の評価もさることながら、そのコスパは異常に高いようですね~。
早くフィルム…特にポジを入れて花を撮りたいですね☆
yamatakaさんもF100…買っちゃいますか?!^^

Tane Mahuta URL 2009-02-17 (火) 11:09

Re:ぼーどさん

おはようございます。
F6は本当にいい機械のようですね~。今回の銀塩購入にあたって
色々と調べましたが、いつかは欲しい憧れですね♪
レトロなNIKON…F3とかですかね~。あの辺も腕があがって機械
に頼らなくとも撮れるようになったら、そちらも欲しいな^^
現像代とフィルム代で1500円位はかかるようで…お金がかかる
趣味だこと(笑)

ミュー URL 2009-02-16 (月) 14:04

F100買われたのですね。
そうか、絞り環が無いとどれにでも使えるとい事じゃないのですね。
昔のフィルムカメラ使う気が無かったので考えてみなかったけど、そういえば昔のレンズはどれも絞り環が有りましたね。
私がPCを始めたのは、ポジをフィルムスキャーナーでPCに取り込んで、自分でポストカードなどを作りたかったからなんです。
実際、最初はPCはネットにも繋がずそれだけに使っていました。
面倒だけどデジタルカメラが無かったから。
楽しみがまた増えましたね。
こちらにもアップして下さいね。

almauniski URL 2009-02-16 (月) 09:29

おはようございます。
おお、ついにF100買われましたか!最善の選択肢だと思いますよ。
もちろんF6は最も新しくて現行デジタルにコンと最も近い操作性で
すがなんせ高いし、私にとっても憧れの存在ですからね(苦笑)。
F5はフラッグシップと信頼性の高さは折り紙付きですが、これはモードラ
一体でデカすぎる。私も現時点でこの三台ならF100を強く勧めたい
ところでしたので。基本機能はF5とほぼ共通ですしね。一点F100が
優位なのは、AFの枠がF5は黒で見にくいけど、F100は赤と見やすく
改善されているという点ですね。私も昨年前半は、チューリップやゆり
の時など、ここぞと言うときはF100を持ち出していました。雑誌でもF100
は名機の誉れが高いですしね。そうそうスキャナはちょうどarcteryxさん
がGT-970を購入されたそうですし、また感想なんか聞かれるといいと
思いますよ。いやーTaneさんの銀塩、楽しみですね。
ではでは。

mToTm URL 2009-02-16 (月) 08:22

おはようございます。

Taneさんもフィルム一眼、ご購入ですね♪
なんだか、私のブログ友達の方々におけるフィルム率が上がってます。。。
それも、デジタルから入ってフィルムにシフトされる方々が多いのがとても興味深いです。。。

F100のチョイス、やっぱりナルホド納得です!!
既にご所有のレンズが使えるのは本当に大きいですからね♪
・・・そう、実は一眼レフカメラにおいて、カメラの本体以上にレンズの方がライフサイクルが長いんですよね、、、Taneさんのフィルム写真、、、拝見してみたいですねぇ(^。^)

海月 URL 2009-02-16 (月) 05:12

おはようございます^^

銀塩カメラを購入されたのですね!
おめでとうございます(*^^*)
銀塩でお子さんを撮るなんて
とても素敵だと思います^^

私も以前、銀塩のカメラを持っていたのですが
手放してしまいました…
今思うと、もったいない事をしたな~‥と
後悔しています^^;
いつか買えたら、買いたいと思います^^

こと URL 2009-02-15 (日) 23:26

お!銀塩に手を出しましたか~^^
自分もフィルムカメラは使っていますが、トイカメラのみに使用してます。^^
フィルムならではの写真がいいですよね。
銀塩は銀塩ならではの写りかたがいいですよね。
子供写真をフィルムで残す!いいかもしれませんね~
がんばってアナログマスターしてくださいませ~

tonko URL 2009-02-15 (日) 23:21

こんばんは~
銀塩、ご購入おめでとうございます
まずは、フィルムを入れ 試し撮りでしょうね
嵌まるって何になんでしょうね
きっといい写真が撮れるのでしょう
期待してます
私のは どうなんでしょう
旧型です でもカメラですから撮れるはず
フィルムが入ってました 
それにしても安価になってるのですね 
驚きました。。

 

himakan URL 2009-02-15 (日) 23:04

おぉ。。Nikon F100に50mmかっちょええ~。
フィルムってやっぱり憧れますね。
ブログでのアップ、楽しみにしてますよ。^^

Photo Panda URL 2009-02-15 (日) 22:31

フィルムですか!!
ご購入おめでとうございます。
撮影が楽しみですねぇ。
私もブログUPを楽しみにしてます。

Sippo☆ URL 2009-02-15 (日) 22:27

Taneさん、こんばんは!
おお~フィルム入手ですか!!
おめでとうございます~♪
このカメラでお子様を・・・可愛いお顔たくさん撮ってあげてくださいね(*^-^*)
私は高校時代写真部でフィルムから入ったのですが
とにかく現像するまで仕上がりがわからないという緊張感
そして、一枚一枚を大事に撮ることを覚えました。
フィルムの入れ方・・教えてあげたいです(^^)v
Wポチッ!

ヒツジ草 URL 2009-02-15 (日) 22:06

ご購入おめでとうございます(^^)v
試し撮りはもうされましたか~?楽しみですね~♪♪

houston URL 2009-02-15 (日) 22:00

こんばんは。
お~、銀塩に手をだしたんですね。長い間銀塩は使って
いないので、銀塩を使っているときの感覚を忘れてしまい
ましたが、やはり味が違うのでしょうね。恐らく、私はもう
銀塩を使うことはないような気がしますが、銀塩で撮影した
写真もアップしてくださいね。
ぽち。

snatchshot URL 2009-02-15 (日) 21:38

あらら、銀塩ww
沼にはまってますねw
オメデトウゴザイマス!

オイデオイデコッチハキモチイイヨ・・・・・・w

しーたけ URL 2009-02-15 (日) 20:52

私も昔はフィルムでしたよ
というかフィルムしかなかったから(笑)
高校生の時はモノクロでしたが現像&焼き付けもやりましたよ
なんだか懐かしい!

かなもな URL 2009-02-15 (日) 20:09

Taneさん、こんばんは~!

新しいカメラの購入おめでとうございます~!!
いいものが安くで手に入って、よかったですね!
もうすぐ、パパにもなって、いいことだらけだなぁ~。

それにしても、フィルムのカメラは、そんなに安くなってるんですね~。
お買い得感がありますね~。

narugami URL 2009-02-15 (日) 17:23

ついにフィルムですね^^
お写真、楽しみにしています♪

ゆー URL 2009-02-15 (日) 10:44

Taneさん、こんにちは
お子さんの誕生今から楽しみですね~
フィルムとデジ両方でたくさん二度とない瞬間を
残してあげて下さいね~
生まれてから1歳くらいまでって
一番成長著しいものね
首がすわり、寝返りし、ハイハイし、たっちまで
出来るようになるんだもん
ちなみに、わが子が生まれた時は
イヤでもフィルムカメラしか
ありませんでしたから(汗)
今はデジで残せてうらやましいなって
思っている私です

2009-02-15 (日) 08:46

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Fmi URL 2009-02-15 (日) 08:36

Taneさん。おはようございます♪
東京散歩の夜の夢は、こんなにも早く叶ってしまったのですね。
それは、お子様の誕生にむけてということ。
とてもステキだと思いました。
シャッターを切った瞬間、一枚一枚がしっかりと残るフイルムで
かけがえのない宝物を撮ってくださいませ。
購入、おめでとうございます!
ささ。フイルムを入れてその日に備えましょう^^

どりさま URL 2009-02-15 (日) 07:34

遂に進出ですね^^絶対に嵌りますよ~!勉強にもなりますし絶対に正解だと思います。

はぐれ雲 URL 2009-02-15 (日) 07:19

パパはアナログ?...(笑

生まれてくるお子は、デジタルな世界を泳ぎ回る事になるのでしょうね・・・
昭和(アナログ)を長く生きて来た者にとって、デジタルはとても優れていると分かってはいますが・・・
どうぞ生まれてくる、Tane,Junior!にフイルムの入れ方を教えてあげてネ...(^_-)

こーちゃん URL 2009-02-15 (日) 06:25

ついにTaneさんも銀塩に(ΦωΦ)ふふふ・・・・
確かにデジタルでは味わえないものがありますよね、銀塩には(^^)
子供さん専用と言う事ですが、是非こちら用にも
何か撮ってUPして下さいませ♪


ロココたえ URL 2009-02-15 (日) 05:40

Taneさん、おはよう!!
フィルムですか。
カメラのことはさっぱり分からないのですが
現像代がかかるから無駄撮りはしないのでしょうね~
ってそれぐらいの感想で済みません。
もうすぐパパになるのですから
優しい写真を撮ってあげたくなりますよね~
写真、楽しみにしています。

arcteryx1971 URL 2009-02-15 (日) 05:13

おはようございます!
おおF100購入おめでとうございます。
今年は自分も銀塩に力を入れます!
作品の方、期待してますよ!

yamataka URL 2009-02-15 (日) 00:10

こんばんは~♪
おおっ、F100を購入されましたか、おめでとうございます^^
F100は生産終了当初、異常に価格が高騰しましたが、
現在は価格もこなれてきて、非常にリーズナブルでコストパフォーマンスの高い機体になっています。
いやほんと、私も中古屋で見るたびにこの価格ならばと思うとグラッと来そうになりますよ(爆)

TaneさんのF100で撮られたお写真、楽しみにしていますね~(^_-)-☆

ぼーど URL 2009-02-15 (日) 00:10

銀塩いいですよねー。
私もF6ほしいです。マジで。実は数年前から狙ってはいますが
やっぱり先立つものなく、断念。
現在レトロなニコン銀塩で我慢の世界。
けど、現像するのにもお小遣いが追い付かないので結局フィルムは全面お預け状態です。
お子さんの誕生、もうすぐですね!楽しみですね。

PS. Happpy Valentines!

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanemahuta.blog33.fc2.com/tb.php/95-dbd999a2
Listed below are links to weblogs that reference
old-fashioned... from Omotesando Flower Market

Home > Camera & Device > old-fashioned...

Marketing

Search
Meta
Links -Why don't you link me? by BlogPeople-
    
Track Back People
Feeds

Page Top