- 2009-01-24
- Portrait
今から始まるシリーズは、今までのFSK→Taneの歴史のなかで
1度も取り上げた事のない被写体で~す^^
インパクト勝負!! みたいなところもありますが...
楽しんでいただけると嬉しいです♪

レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 98.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
インパクト勝負…なぁ~んて言っておきながら
ちょ~っとわかりずらいですね(笑)

機種 : NIKON D300 + VR70-200mm/F2.8 + SB600 露出時間 : 1/30秒
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 116.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
そぉ~です♪ プロレスです^^
一応…プロです(笑)
Taneは京都の大学にいっていたんですが、関西って学生プロレスが人気あるんですよね~
関東だとあまり聞きませんが、特に立命館と同志社は本格的^^
Taneの友人も1人所属していて、今でも地域の団体なんかに出場しています♪

機種 : NIKON D300 + VR70-200mm/F2.8 + SB600 露出時間 : 1/30秒
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 120.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
そんな彼が…(上の彼ではありません^^) 東京で試合をするということで
ちょ~っと応援に…まぁ~本当の目的はプチ同窓会ですけどね^^
ついでのついでに写真も少し撮ってきました☆
これがなかなか難しいんですよ~~~飛び物に通じるものが…
すげぇ~暗いし、動くんですよ(笑) 当たり前ですが^^
初体験ということもあり、設定もわからずとにかく撮ってきました(笑)
次回は…ついになぞの日系人が登場です☆
たぶん、ひきますよ(爆)
- Newer: カブキキッド...なぞの日系人 2
- Older: 伊豆三原色 -epilogue-
Comments:52
- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 11:30
Re:almauniskiさん
おはようございます^^
イチゴ⇔プロレス(笑) ちょっと話題が飛びすぎましたかね~。
Taneも大学の時には1度も観なかったんですが、ちょっとこれ
を観て後悔しましたよ~。思ったよりも面白い(笑) 小さい団体
にありがちな、エンターテイメント性のある試合でしたが、
それでも十分に楽しめました。観客も120人くらいでしたので、
親近感も沸きますしね☆
レイザーラモンはalmauniskiさんの後輩ですね♪
当時は強かったらしいですよ☆- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 11:24
Re:tonkoさん
おはようございます^^
関西の大学では、けっこう盛んなんですよ~。
試合も多く行われています♪ 有名な団体に行かれる方も
多いようですよ。
目に化粧。。。いつもながら鋭いですね~^^- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 11:18
Re:arcteryx1971さん
おはようございます。
バシッ!!!って張り手の音とかも伝わってきて、観ているだけでも
楽しかったですよ☆ やっぱり何でも生で観戦するといいですね~。
プロレスのファンになりそうです^^- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 11:17
Re:houstonさん
おはようございます^^
1/30秒...厳しかったですよ~。ストロボの調整が上手くいかな
くて、ぜんぜん思ったように撮れなくて苦戦しました~。こ~
なったら枚数勝負!!って感じで、数多く撮った中で選んで掲載し
てます♪
なぞの日系人...お楽しみに(笑)- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 11:15
Re:Photo Pandaさん
おはようございます☆
棚橋さん...プロレスに明るくないので、存じ上げなかったん
ですが...大学の先輩なんですね(笑) 今度、TVか雑誌で見て
みます^^
Photo Pandaさんはプロレスお好きなようですね~。
撮ったら楽しいですから、ぜひ挑戦してみてください^^
それでは~
- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 11:13
Re:techiiさん
おはようございます☆
昔はゴールデンタイムや夕方にも放送していたと聞きますので、
相当に人気があったんでしょうね~。Taneは深夜放送で数回しか
みたことがないので、正直、あんまり縁がなかったですよね。
でも、初めて生で見て...ちょっとはまりそぉ~です♪
被写体としても面白いですしね☆ また挑戦したいです!
techiiさんにとって、誰がヒーローだったんですかね?
それでは~
- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 11:10
Re:カプチーノ。さん
おはようございます^^
格闘技は嫌いな方も多いですよね~☆
Taneの母も大嫌いです(笑) でも、父は大好き...いっつも
TVのチャンネルをとり合ってましたよ。99%母が勝ちまけど(爆)
K-1とかは本気で殴り合ってますが、プロレスはエンターテイ
メントですから、演劇の過激なものと思っていただいたら
いいじゃないかなぁ~と思います。けっこう、笑あり涙あり
で面白いですよ♪- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 11:04
Re:かなもなさん
おはようございます^^
極真空手やってたんですか!? おぉ~痛そう(笑)
今はやってないんでしょうかね~。あの繊細な写真からは
想像できない...^^;
センスかぁ~~。写真も含めて、あ~んまりセンスが良い
って言われたことないかも^^ でも、ありがとうござい
ます♪- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 11:00
Re:かえさん
おはようございます☆
暗い+動く...思ったよりも苦戦して、ピントがあってる
写真が少なかったです>< やっぱりストロボの設定が重要
かなぁ~って思います。
迫力が少しでも伝わったら嬉しいですね♪
ありがとうございました~。- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 10:58
Re:cattleさん
おはようございます。
TaneもTVで数回みたことがある程度なので、全然知識は無い
んですよね~。でも、これが思ったよりも面白いんですよ♪
おっしゃる通り、暗いので撮るのは難しいです...
この人たちと戦ったら、数秒でノックダウンでしょうね~。
地域団体といっても、けっこう体は凄いですからね^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 10:56
Re:とっぷんさん
おはようございます^^
アジアのビーチで...の~んびりしたいところですが、
ここは調布なんですよ(笑) それも西調布^^
難しかったですね~~~>< もう少しストロボをしっかり
設定すればSS稼げたんですが、上手くできませんでした(涙)
続きまして~~~青コーナーより~~~^^- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 10:54
Re:fairy ringさん
おはようございます♪
最後の写真のロゴ...気づいてくれましたか^^
ハッスルしてます♪♪ 小川選手...最近見ませんが、
元気にがんばってるのかな~。
こういう被写体は、あんまり挑戦するチャンスもないで
すから、ハッスルして撮ってきました~(笑)- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 10:48
Re:細目さん
おはようございます^^
TVで中継される試合とは、随分違いますが (笑) それでも、親近感
があって、迫力も十分に感じられます☆ 撮るのは難しいですが、
写真と試合...2つを楽しめるので、ENJOYしてきました~。
また挑戦したい被写体ですね♪
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 10:44
Re:ぴよさん
おはようございます^^
学生プロレスが盛んですね~。たぶん、たいていの大学には
プロレス同好会があると思います。関東の大学は知りませんが、
あんまり聞いたことがないです。
星写真も見ていただいたんですね♪ありがとうございます。
もう少し勉強して、次回はもぉ~っと気に入った写真を撮り
たいです☆ 撮れたら、またUPしますね~。- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 10:41
Re:はっしいさん
おはようございます♪
言われてみれば...初のスポーツ写真だったかも知れません(笑)
でも、これはスポーツというよりもエンターテイメントって
感じですかね^^ 被写体としては面白いんですが、やっぱり
暗いので厳しい戦いですよ><
また挑戦したいなぁ~って思っています♪
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 10:39
Re:海月さん
おはようございます^^
まだ日曜の深夜にやってるんですね~。
昔は(聞いた話ですが...)ゴールデンタイムにプロレスをTVで
放送していたらしいです。それだけ人気があったんですね~。
Taneは2・3回しか見たことがありませんが、生で観戦してファン
になりそうです♪
海月さんがプロレス...ちょっと意外ですね^^- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 10:36
Re:Sippo☆さん
おはようございます。
全日・新日くらいは知っているんですが、誰がどこに所属して
いるとか...そぉ~いうのは、ぜんぜん知りませんでした><
でも、そんなことは知らなくても、1つのエンターテイメント
としては楽しいですね♪ お客さんとの一体感もありますし、
観ていて迫力もありましたよ☆ でも...それを撮るのは難しい
ですね^^- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 10:33
Re:ミューさん
おはようございます^^
学生プロレスは今出川が一番強いようですよ。
彼も学生時代には、そこの選手と戦っていました~。
最近なんでしょうかね。
動きが早いので、ファインダーで追うのが難しくて...
なかなか思ったように撮れませんでした><
悔しいので、また行こうと思っています♪
もちろん、試合も楽しいです^^- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 10:30
Re:snatchshotさん
おはようございます^^
プロレス世代でしょうかね~。Taneは深夜放送で数回...って
感じで、あまり観たことがなかったんですよね~。
地域の団体でも面白かったですよ♪- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 10:27
Re:しーたけさん
おはようございます♪
暗い+早い動き...上手に撮るには、それなりの経験が必要
な被写体でした>< 初めてだったので、レンズもどれを
使えばいいのかわからず、想像以上に苦戦しました~。
ストロボの設定が肝のようですので、次回挑戦するときは
もう少し勉強が必要って感じです^^
次回、なぞの人が登場しますよ(笑)- almauniski URL 2009-01-26 (月) 10:27
おはようございます。
うおおお、これはびっくりしました。なるほど、可憐な小さい白い花の
イチゴとは正反対(笑)。でも迫力ありますねー。うん、こういう被写体も
いいかもしれないですね。なんせ他人が撮らないですからね。
そうそう関西は学生プロレスさかんでしたねー。学祭の時とか、リング
設置されていなかったかな。というか私、自分の大学の学祭、行った
ことなかったかも・・・(爆)。たしか今は亡き(笑)レイザーラモンHGも
学生プロレスやってたみたいですからね。いやー何だか懐かしくも楽し
い写真でしたよ。
ではでは。- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 10:25
Re:あまぞんりりーさん
おはようございます^^
ちょ~っとチャレンジしてみました(笑) 思ったよりも暗くて
かなり厳しい戦いでしたが、貴重な体験をしてきました♪
プロレスの地方団体や地域団体って、けっこうあるみたいで
Taneの友人はフリーとして色々なところで試合をしているみ
たいです^^ 笑ありで、みていても飽きないんですよね~。
本気の試合というよりも、エンターテイメントって感じで
すかね♪ 観客には女性も多くいらっしゃいましたよ。- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 10:22
Re:10maxさん
おはようございます^^
たしかに1枚目はキックボクシングっぽいですね(笑)
彼は小柄で細いんですが、とっても上手でしたよ~。
室内で少ない照明...かなり厳しかったです><
もぉ~少しストロボを上手に設定すれば良かったんで
しょうけどね~。勉強勉強です^^- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 10:20
Re:べいべさん
おはようございます^^
最近ではK-1とかPrideとかがメジャーですが、この手の団体の
試合はカメラで撮れる距離じゃないですからね~。写真で撮る
なら、地域の無名団体の方がいいかもしれません^^ とは言って
も、知らないとなかなか情報も入らないですし、行くのにも勇気
がいりますよね(笑) せっかくの知り合いですから、今後も機会が
あれば、写真を撮りに行きたいと思っています^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 10:18
Re:yamatakaさん
おはようございます^^
外付けストロボの使い方がいまいちわかっていないので、
なかなか上手に撮れませんでした>< けっこうシャッターは
切ったんですが、上手く写ってるのは数枚^^
関大も学生プロレス有名なんですね~♪
どこの大学も本格的にやっていて、有名な団体に行く方も
いらっしゃるみたいですからね。
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 10:16
Re:こーちゃんさん
おはようございます^^
プロレスって明るい年代とそぉ~でない年代がありますよね~。
Taneは深夜放送なんかでしかみたことがなかったんですが、
今回初めて見に行ってみました^^
有名な団体ではないですし、けっこう地味ですが面白かったで
すね~。ちょっとファンになりそう(笑)
フラッシュの使い方も勉強になりますし、また見に行ってみよ
うかなぁ~と思っています♪- Tane Mahuta URL 2009-01-26 (月) 10:13
RE:どりさまさん
おはようございます。
ストロボの設定が良くわからないんですよね(笑)
TTL発光しているんですが、いまいちだったのでマニュアル
で発光させていたます...照明の当たり方なんかで随分と
変わるので、失敗写真のオンパレードでした^^
もちろん、有名な団体ではないので照明もショボイ(笑)
またチャンスがあったら、撮ってみたいですね♪
それでは~- tonko URL 2009-01-26 (月) 06:28
おはようさん
格闘技 撮るには難しそうです
もちろん フラッシュ・・光ったのがわかりますよ
関西で盛んなんですね 知りませんでした
大学出のプロレスラーってことになりますね
じっと見つめる若い女性も・・・
謎ですか 日系人見たい・・・目に化粧か!!
- arcteryx1971 URL 2009-01-26 (月) 04:24
おはようございます!
プロレス凄いですね。
ちょっと痛そうですが、迫力が伝わってきますね!- houston URL 2009-01-25 (日) 22:40
こんばんは。
プロレスのシーンが出てくるとは思わなかった
ですよ(笑
それにしても1/30で被写体が良く止まっていますね、
イメージ的にはもっとぶれそうな気もしますが、
動的な被写体を暗いところで撮るのはメチャクチャ
難しいですよね。なぞの日系人てどんなんだろう
ワクワク!
ぽち。- Photo Panda URL 2009-01-25 (日) 22:24
1枚目、タイでキックボクシングを撮ったのかと・・・プロレスだったのですね。
新日本プロレス現チャンピオンの棚橋弘至さんも立命館で学生プロレスしてたそうで、関西の学生プロレスは相当本格的なのでしょうね。
なぞの日系人、楽しみにしてます。- techii URL 2009-01-25 (日) 17:58
おおおーーー
プロレス世代のtechiiは(笑)
カブキキッドなるなぞの日系人。。。
なんてちょっともったいぶられると、ワクワクします。
なかなか初体験とは思えないほど迫力が伝わってきますよ~
流石ですね!- カプチーノ。 URL 2009-01-25 (日) 13:21
カプチ、実は 苦手なんですぅ~ o(><)o
れっきとした スポーツだと、充分 存じておりますけど
K 1、ボクシング etc 競技は、痛々しくて 見てられなくて ・・・
こうして、写真で見るには、全然 OK なんですけどね (@^^)ゞ
(; ̄ー ̄)...ン? ナゾの日系人?笑
Taneさんが おっしゃるほど 「ナゾ」 なのですね~ 楽しみです♪- かなもな URL 2009-01-25 (日) 12:52
Taneさん、こんにちは~!
わぁ~、これは予想外だわぁ~!
プロレスとは、、、。
参りました~!(笑)
私も、極真空手っていうのをやっていたので、格闘技は大好きです~。
で、、、初めて撮られたというけれど、なかなか雰囲気が伝わってきますよ~!
Taneさんは、何を撮られても、上手ですね~!
きっと、素晴らしいセンスを持ってられるんだなぁ~と思います~!- かえ URL 2009-01-25 (日) 11:00
1枚目の人物を見て、何の写真?と思ったら
プロレスだったんですね。
照明の暗い室内でしかも激しく動くとなったら
かなり難しい被写体ですね!
うまく捉えられていて迫力が伝わって来ます。- cattle URL 2009-01-25 (日) 10:49
おはようございます.
今朝は積雪で,寒さに震えています(^_^)
プロレスですか.
一度も見に行ったことはありませんが,撮影は難しいでしょうね~
次回は,いよいよTaneさんがリングに登場ですね.
え,違う?(笑)- とっぷん URL 2009-01-25 (日) 10:48
こんにちは~。
1枚目見てムエタイ?、東南アジアまで行ってこられたのかと。(笑)
難しそうな被写体ですがお見事ですね。
特にラスト、臨場感が凄いです!
さぁ、カブキキッドさんの登場ですか。(^^)- fairy ring URL 2009-01-25 (日) 10:43
格闘技撮影にチャレンジとはやる気満々ですね~~
とっても雰囲気が伝わってきます。
ラストはクレジットもエキサイトしていますね。 笑
いろんなものにチャレンジされる心意気が好きです!- 細目 URL 2009-01-25 (日) 09:13
おはようございます、Taneさん。
おぉ~、プロレス!
格闘技は比較的好きな方で年末のTVでの格闘技番組も楽しみにしてたりします。
でも、見る専門で撮った事はないなぁ。
スポーツ写真はめっちゃ難しそうですね。
しかもおっしゃっているように室内で光も足りなくか~な~り~苦労しそうですが
↑ の写真はとても綺麗に撮れてますね。- ぴよ URL 2009-01-25 (日) 01:41
こんばんわ~
うわ~ すごいですね~
プロレス写真ですね!!
臨場感たっぷり伝わってきますよ~~
でも、撮るのはほんとに大変そう~
関西では、学生プロレスなんてあるんですか~
初めて聞きました~
↓星空、私からみたらとっても素敵です!!
それから、星撮影にポイント参考にさせていただきます^^
ありがとうございます~- はっしい URL 2009-01-25 (日) 01:07
難しそうな被写体ですね~
一度スポーツ写真というものに挑戦したいと思っているわたくしですがこの分野は考えたことなかったなぁ。
TVでしか観たことないけど目の前で観たら迫力あるんでしょうね。
シャッター切るのを忘れて応援しちゃいそう( ^^) _U~~- 海月 URL 2009-01-24 (土) 23:57
こんばんは^^
プロレスですね!
時々、日曜の夜中に見て
興奮したりしています^^;
会場は暗いですから大変ですよね。
でも、これだけ綺麗に撮られているなんて
素晴らしいです!
私も技をかけてみたいです^^
謎の日系人、楽しみにしています(*^^*)- Sippo☆ URL 2009-01-24 (土) 23:42
Taneさん、こんばんは!
うわ、びっくり!!
プロレスだ~☆^▽^☆
昔けっこう見てたんですよ^^
難しい撮影だったようですが、すごい迫力満点!
素敵に撮られていますね!!
うちの近所にもボクシングだけどジムがあります
前を通るたびに熱気が凄いです^^
次回も楽しみっ♪(^^)ノ
Wポチッ!- ミュー URL 2009-01-24 (土) 23:10
そんなの知らなかったですよ~
Taneさんよりウン十年前なので、無かったのでしょうか?
暗い場所で動かれると取りにくいですね。
Taneさんのレンズは明るいから綺麗に撮れてますね。- snatchshot URL 2009-01-24 (土) 17:27
おお!プロレス!!
大好きですw- しーたけ URL 2009-01-24 (土) 17:11
新しい分野ですね!
うー なんだか難しそうです
謎の日系人??
なんだか気になります(^^)- あまぞんりりー URL 2009-01-24 (土) 11:53
チャレンジャーTaneさん、ナイスです!
彼の意気込みばっちり捉えられて(^∇^*)v
レスリングじゃなくて、プロですね?
頑張ってますね、拍手を送りたいです!
観客の熱気がいまいちなのが妙に受けて、
どこか平和な格闘技って感じが安心できていいですね(^w^)- 10max URL 2009-01-24 (土) 10:21
う~ん、暗くて動くなんて最悪です(笑)
でもISO200で結構鮮明に写っていますね。
僕も1枚目だけ見たらタイにキックボクシングでも見に行ったのかと思いました^^ゞ
たぶんハチマキのせいで・・・。
次回、謎の日系人・・・楽しみです^^- べいべ URL 2009-01-24 (土) 08:20
1枚目、ボクシングかなって思ったのですが、プロレス??
Taneさん以外にもこういう被写体を取り上げられた方っていないんじゃ?
なかなかの迫力ですね!!すっご~~・・・この表情がすごいリアル!!- yamataka URL 2009-01-24 (土) 07:58
こんにちは~♪
私も1枚目を見たときはキックボクシングかと思いましたがプロレスだったんですね~^^
暗い場所での撮影なので条件は厳しかったと思いますが、非常に上手く捉えていらっしゃいますね♪
3枚目なんてすごくいいじゃないですか、よく見るとロゴも面白い(笑)
続きも楽しみにしています(^o^)/
そうそう、関西って学生プロレスが盛んというか、人気がありますよね。
私の妹は大学時代に関大のプロレス研究会のメンバーとつき合っていました(笑)- こーちゃん URL 2009-01-24 (土) 06:38
1枚目見たらキックボクシングかと思いましたが、
なるほど、プロレスでしたか。
これは撮ったことが無い、って言うか見る事も
無いですよ(^▽^;)
確かに暗い・動き物って難しいですよね、でもフラッシュと明るい
望遠で巧く捉えてらっしゃいますよ。
なぞの日系人・・・更に気になる・・・- どりさま URL 2009-01-24 (土) 00:29
プロレスは屋内で動きも激しいですからストロボ必須ですし設定さえ決まってしまえばあとはシャッターチャンスを待って決め撃ちですかね。最近は高感度に強いカメラも多いので、照明さえしっかり入っていれば結構いけるかもです。ライブステージでもそうですが、照明に金をかけてないところは撮影が厳しいです;;
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://tanemahuta.blog33.fc2.com/tb.php/83-ff5dc5b0
- Listed below are links to weblogs that reference
- カブキキッド...なぞの日系人 1 from Omotesando Flower Market