- 2008-12-18
- Winter
東京タワーと向き合って思ったこと
それは直線と曲線の織り成す美だなぁ~~
今回は題名にもしたこの2つの要素を撮ったみた写真をUPしま~す♪

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 露出時間 : 1/50秒
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 800
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
直線^^
えぇ~…これ以上は何も書くことが…

レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先A ISO感度 : 800
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
ということで…曲線(笑)…まぁ~これで終りなんですが…
この2つの写真でメインになっている太い鉄筋は同じ物なんです
あと2つの写真は全く同じ設定で撮ってます
少し見方を変えると同じものも違って見える…まぁ~当たり前なんですけどね(笑)
師走の忙しい時を過ごしていると多面的に物事が見れなくなるぞぉ!!
という自分への戒めでした~
お後が宜しいようで…ちゃんちゃん♪
Comments:42
- Tane Mahuta URL 2008-12-22 (月) 12:40
Re:10maxさん
こんにちわ~^^
建物って全体を撮ることは多くても、なかなか一部を切り抜く
ってしないですよね~。たまには、こぉ~いう写真も楽しい
かなって♪
何かわからないものだと、写真としてはあんまり…なんでしょう
が、まぁ~TaneのヘッポコBlogだったらOKですかね^^
それでは~- 10max URL 2008-12-21 (日) 23:11
こんにちは。
筋力との戦い、お疲れ様です(笑)
でもその甲斐あって、とっても迫力出てますよ^^
それにしてもこういう角度から東京タワーを見たことなかったので、
「これは何の一部でしょう?」ってなクイズになりそうなくらい、
意外な造形を見ることができました。- Tane Mahuta URL 2008-12-20 (土) 14:30
Re:とっぷんさん
こんにちわ~
1枚目ありがとうございます♪
近づいてよ~く見ると色々と面白いアイディアがわいてくる
被写体で撮っていて楽しかったです^^
だらだら撮るとしょ~もない作品しか撮れないんですよね~
センスの問題でしょうかね(笑)
それでは~- とっぷん URL 2008-12-20 (土) 12:37
こんにちは~。
肉眼でも写真でも見慣れた東京タワーではあるのですが
1枚目は斬新でビックリしましたです。
目的を持って撮影されてるとは
筋が通ってますね!(^^)- Tane Mahuta URL 2008-12-20 (土) 11:11
Re:細目さん
芸術作品、まさにその通りだと思います♪
あの魅力はどこから来るんでしょうね~。
ただ美しいだけではないと思います。
いつまでも魅力あるタワーでいて欲しいですね♪
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-12-20 (土) 11:10
Re:つもみさん
こんにちわ~
20XX年には、このタワーも電波塔としての役目を終えるよう
です。新しく墨田区に大きなタワーができるようですよ。
ぜひ、それまでに現役タワーを見に来てください♪
凄く感慨深い感動が待っていると思います☆
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-12-20 (土) 11:08
Re:snatchshotさん
50年前の人は偉大ですね…
耐震構造…これだけ昔の建造物でも、1度もタワーが
問題になっていないのが不思議です。やっぱりしっかり
した構造をもっているんでしょうね~。- Tane Mahuta URL 2008-12-20 (土) 11:07
Re:Moto-yaさん
こんにちわ~^^
なるほど~。これ自体は戦後の復興の中で必要になった電波塔と
として作られたものでしょうから、芸術などという概念を意識して
作ったものではないでしょうに…それでも、こーして多くの人を
寄せ付ける魅力は、やっぱりその美しさだけではなく、存在感、
歴史、象徴…多くの要素を含んでいるんでしょうね。
見直したぞぉ~東京タワー(笑)- Tane Mahuta URL 2008-12-20 (土) 11:04
Re:ささらさん
こんにちわ~^^
東京タワーは芸術作品のような美しさがありますよね~。
これが50年前に作られたものとは思えません。
近づくと、また違った美しさがあるのには更に驚きました^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-12-20 (土) 11:03
Re:君平さん
こんにちわ~^^
夏は青系のイルミなんですか?!
あんまり夏は意識してみていませんでしたので、気づきませんで
したよ…
触ったら…凍えるほど冷たかったです(爆)
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-12-20 (土) 11:02
Re:almauniskiさん
こんにちわ~^^
1枚目ありがとうございました。完全なシンメトリー目指して
撮りましたが…ちょっとずれてますね(笑) このときは、やっぱり
三脚を持ってこなかったのを悔やみました^^
こういう大規模なものは東京が一番でしょうね~。
今までそれに気づいていながらも撮りに行っていなかったの
を悔やむほどですね^^ 来年からは2箇所を目標にイルミを
撮りに行きたいと思っています。
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-12-20 (土) 10:59
Re:JUNさん
こんにちわ~^^
曲線を多用した建造物って難しいんでしょうね。
コクーンタワーと同じ所有者である名古屋のスパイラルも
同様に曲線美を表現した綺麗な建物でした☆
建物も撮ると面白いなぁ~…ちょっと目覚めそうです^^- Tane Mahuta URL 2008-12-20 (土) 10:58
Re:ロココたえさん
こんにちわ~^^
東京タワーも50歳…でも、50歳とは思えない構造の美しさや
力強さがありますよね♪ 綺麗なだけじゃない東京タワー♪
こいつが男だったら、相当モテルでしょうね(笑)- Tane Mahuta URL 2008-12-20 (土) 10:56
Re:海月さん
海月さんの写真にも沢山の東京タワーが出てきますよね♪
遠めがもちろん一番綺麗だと思いますが、男って不思議ですね^^
何だか寄って、その細部をみたくなる…構造とか鉄筋の質感とか
海月さんも東京タワー撮りに行きましたか?
スペシャルイルミもやっているようですので、その写真を見て
みたいですね☆
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-12-20 (土) 10:54
Re:houstonさん
こんにちわ~^^
普通はあんまり近づいて切り取らないですよね(笑)
Taneは去年行った時に鉄骨の美を感じて、次ぎ撮る時は
寄って美しさを表現したいと思ったんですよ^^
楽しい撮影でした~。
それでは!- Tane Mahuta URL 2008-12-20 (土) 10:52
Re:Sippo☆さん
こんにちわ~
昆虫たちも近づいてい見ると本当に複雑な構造で、Sippo☆さん
の写真を見て、改めて気づかされました^^ Taneは虫が凄く
苦手なんですが、Sippo☆さんの写真なら見られる^^
不思議ですね~。
タワーも遠めからみるとただの綺麗な塔ですが、近づくとその
芸術性を目の当たりにできて面白いです♪
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-12-20 (土) 10:50
Re:塚彩さん
こんにちわ~^^
遠くから見る写真は多いですが、こんなに近くで撮る物好きは
あんまりいないかもしれませんね。でも、近づいたら近づいたで
また違った表情を見せてくれるのが楽しかったです^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-12-20 (土) 10:49
Re:どりさまさん
こんにちわ~
東京タワーといえば、やっぱり港区にある東京タワーでしょ!
ってな感じですよね。Taneもどりさまさんと同じ気持ちです^^- 細目 URL 2008-12-20 (土) 08:48
おはようございます、Taneさん。
私も東京タワーは好きです。
東京タワーは構造美に優れたアート作品ですよね。
近くで見ても良し、遠く離れてみても良し!
とても数十年前に建てられたものとは思えません。- つもみ URL 2008-12-19 (金) 20:19
うわぁ・・・
気がついたら口あけて見てました(^^;
すごいですね~
わたしこういう写真撮りたいんですが撮れないんです┐( ´Д`)┌ ふっ
まだ2回しか東京タワー見たことありません
おまけにものすごく前・・・ほとんど記憶がないです
本物見上げたとき 口あけないように気をつけないと(;´▽`A``- snatchshot URL 2008-12-19 (金) 18:57
緻密な鉄骨の組み合わせですよね!
人間ってすごい!と思いますw- Moto-ya URL 2008-12-19 (金) 14:33
橋とかもそうなんですが、構造的に、物理的に、力学的に均整が取れているものって
美しいんですよね~。逆にデザインが先行してしまって、妙な人間の思惑が入ってしまう
ために構造の美を損なってしまうケースもあるようです。ヽ(´ー`)ノ
東京タワーって、離れて眺めても良し、寄って見上げても良し、ですよね♪ (;´Д`)ハァハァ
構造だけではなく、存在の意義みたいな美しさも感じます。- ささら URL 2008-12-19 (金) 14:01
私は東京に行くことなど まずないですが アハッ
東京の温かさを見せてもらった氣がします! 有難うございます~♪
それにしても芸術的な美しさですね~ ^^ 感激~!- 君平 URL 2008-12-19 (金) 12:33
こんにちは。
夏の涼しい照明も良いですけど、この暖色の照明は
本当に良いですね。触ると、とても暖かいのではと
思えるくらいです。
あんまり上ばかり見上げて、首を痛めませんでしたか?- almauniski URL 2008-12-19 (金) 09:01
おはようございます。
おーここのところ連発で更新ですね。一枚目素晴らしい!もちろん
二枚目もいいですけど、一枚目の切り取り方が私は好きだなあ・・・。
何というかこうアーティスティックと言いますか。
やっぱり東京はいいよなあ・・・。私の住んでる街でも駅前にイルミ
点灯しはじめたんですけど、小さくてショボいショボい(笑)。あんな
のだと街の財政事情が推し量れてかえってみんな侘びしい気分に
なるんじゃないかと心配しています(爆)
ではでは。- ロココたえ URL 2008-12-19 (金) 06:05
Taneさん、おはよう!!
東京タワー、優れ物ですね!!
こんなふうに撮るとますます行きたくなりました。
はぁぁぁ~~~ 口あんぐり!!- JUN URL 2008-12-19 (金) 00:36
こんばんは(^^)
このアングルでの写真は初めて見ました!
言われてみれば曲線もあるんですよね。
鉄骨であの綺麗な曲線を出すのはすごい技術だとおもいます。
あまり曲線の建築物って見かけないですよね。
最近では新宿のコクーンタワーが曲線ですよね。
建築技術はやっぱりすごいですね!- 海月 URL 2008-12-18 (木) 23:17
こんばんは^^
今まで色々な東京タワーの写真を見ましたが
このような写真は初めて見ました!
凄く面白いです!^^
しかも東京タワーに、どれだけの鉄骨が使われているのか?
凄く興味が湧きます!!
いつも「綺麗だな‥」と思っている東京タワーは
とても繊細で色々な物で出来ているんだな・・と思いました(*^^*)
Taneさんの写真を見てて
東京タワーに行きたくなっちゃいました^^- houston URL 2008-12-18 (木) 23:04
こんばんは。
今日の東京タワーもとても素敵なアングルで
撮影されていますね。東京タワーの骨組みを
これだけしっかりと撮られたものは見たことが
ないような気がしますが、とても面白いシーンに
出来上がりましたよね。ライトアップも綺麗だし
力強さを感じますね。
ぽち。- Sippo☆ URL 2008-12-18 (木) 22:43
Taneさん、こんばんは~♪
いやあ良く出来ているものですね!
大きな曲線は小さな直線の集合体・・・
当時これを設計した人はどんな頭の構造をしていたのかしら
そんなことにまで思いを巡らせてしまいました^^
本当、視点一つで大きく変わって見えますね!
ポチッ!- 塚彩 URL 2008-12-18 (木) 21:38
Taneさん、こんばんは☆
東京タワーってこんな風になっていたんですね。
近寄って見るとまた違った印象です。
多面的な物の見方・・・勉強になりました^^- どりさま URL 2008-12-18 (木) 21:04
あのタワーを見上げて鉄骨の一本一本を見ているとその物量の大きさに恐怖すら感じませんか^^;?新しい東京タワーが出来ても私の中の東京のシンボルはこの元祖東京タワーです^^
- Tane Mahuta URL 2008-12-18 (木) 18:35
Re:snatchshotさん
遠めで見るとおもちゃのような感じがしませんか?
近くで見るとその迫力は相当なものですよね。
Taneも初めて近くで直視しましたが、これがいい
んですよ~。男心をくすぐりますよ^^- Tane Mahuta URL 2008-12-18 (木) 18:31
Re:かなもなさん
こんにちわ~^^
一度、近くで見るとその複雑な鉄筋に見せられること間違い
なしですよ~。本当に素晴らしい建物です。
Taneもじっくりと見たのは、今回が初めてでしたが、相当に
気に入ってしまいました♪
ぜひ、かなもなさんも鉄筋美を見に行ってみてください☆
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-12-18 (木) 18:30
Re:たっつんさん
こんにちわ~
1枚目ありがとうございます。
シンメトリーを目指してがんばってみました^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-12-18 (木) 18:29
Re:ウナムさん
こんにちわ~
Tane痩せてきました~。だから、以前あった時よりも
数倍...いや数百倍男前になってるよ(笑) そろそろウナムさん
を超えるかもしれない^^
次ぎあったときに佐藤浩市と間違えないようにね(爆)- Tane Mahuta URL 2008-12-18 (木) 18:27
Re:yamatakaさん
こんにちわ~^^
鉄骨好きなんですね~。
でしたら、まだまだ楽しいUPが1-2回はあると思いますよ(笑)
最後に最高傑作を残してありますから...^^
通天閣も東京タワーとは違った味わいがありますね~。
でも、やっぱりオシャレ...ではないですね><
それでは~- snatchshot URL 2008-12-18 (木) 17:21
東京タワーって、側で見ると、「鉄骨製なんだなー」と実感しますよね(w
- かなもな URL 2008-12-18 (木) 16:51
Taneさん、こんにちは!
インパクトのある、素晴らしい構図ですね!
ホント、「直線と、曲線の織り成す美」って、言われている意味がよく伝わってきました。
私は、遠くからしか見たことがないので、一度、こんな角度から、見てみたいなぁ~と、思いました。- たっつん URL 2008-12-18 (木) 12:32
大胆な構図ですね。
一枚目にポチッです。- ウナム URL 2008-12-18 (木) 12:10
かっこいい~!
まるでTaneさんのようにw
さすがは東京タワー。名古屋のテレビ塔とはレベルが違う!
首都パワー全開じゃい!- yamataka URL 2008-12-18 (木) 11:25
こんにちは~♪
鉄骨萌え(爆)の私には連日の東京タワーのアップ、大歓迎です^^
確かに、東京タワー、よく見てみると直線と曲線の織り成す造形美が見事ですよね。
そうそう、昨日、仕事で外出したときに通天閣見てきました。
通天閣は直線基調のデザインなので東京タワーのような優美さは
ありませんが、夜はライトアップされてなかなか綺麗でしたよ^^
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://tanemahuta.blog33.fc2.com/tb.php/63-fe1522b6
- Listed below are links to weblogs that reference
- 直線曲線タワー 2 from Omotesando Flower Market