- 2008-12-13
- Winter
イルミ写真があんまり撮れなかった理由…
その前に突然ですが…皆さんは肉好きですか?(笑)
Taneは魚の方が好きです^^
でも、年に1度のお肉を食べる楽しみがあるんです♪
それは、今の時期に最も美味しいとされる料理
フランスや料理に精通されている方はピン!!っと来た方もいると思います^^
そぉ~です ジビエで~す♪

レンズF値 : F9.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 27.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
ジビエ…ご存じない方に簡単に説明しま~す^^
いわゆる獣料理です♪ こ~いうと何だか微妙な感じがしますよね~
どんな動物がジビエの対象になるかというと
鳥であればカモ・キジ・ハトetc.
獣であればイノシシ・ウサギ・シカetc.
ジビエはフランス語ですが、秋~冬にかけて一番上記の動物が美味しく食べれる♪
理由は簡単^^ 厳しい冬を越えるために沢山の脂肪を蓄えるから☆
昔の人の冬の間の貴重なタンパク源だったんでしょうか
そういう意味では日本の食材でジビエっぽのもありますよね~
イノシシ鍋とか^^
Taneはフランスに行った時にジビエファンになっちゃいました
ジビエ料理をフルコースで出してくれるレストラン
都内でもそぉ~んなに多くなくて、Taneが知っているのは恵比寿に1軒
…とここドームホテル…他にもあるでしょうけど^^
たぶん、検疫の問題?もあると思うんですけどね~
去年東京ドームホテルで食べたジビエは悪くなかったので
今年も行くことにしました~~
えぇ~~長くなりましたが、イルミ写真を沢山撮れなかった理由はレストランの予約時間(笑)
思ったよりも東京ドームに着くのが遅れちゃったんですよね^^
去年よりも少し量が少なくなっていましたが、チーズなんかも出してもらって大満足でした♪
どのお肉もクセがありますが、皆さんもチャレンジしてはいかがですか? ジ・ビ・エ(笑)
- Newer: 後楽園に咲いた花 3
- Older: 後楽園に咲いた花 1
Comments:50
- Tane Mahuta URL 2008-12-16 (火) 18:00
Re:かわずさん
こんにちわ~^^
暖かい暖房の聞いた部屋にいると夕方に眠気が(笑)
でも、6時過ぎると帰れるモードに突入するので
眠気も覚めちゃいます^^ 体って不思議ですね(爆)
Taneも20代の前半は肉にしか目がなかったんですが、
最近は完全に魚派になりましたよ~。特にお寿司が
大好物^^ ビール片手に毎日でもWELCOME♪ですね^^- かわず URL 2008-12-16 (火) 17:40
taneさん、こんばんは^^
pm5時にしての眠気はとれてきましたか~?
ん?夜だから強くなるのか...^^;
私もお魚料理の方が最近は好きです♪
お肉は時々わ~っと食べたくなります。
シビエ、私も初めて聞きました!
美味しいんですね~(*^-^*)
気になる、気になる。
機会があれば、本場で食べてみたいものです☆- Tane Mahuta URL 2008-12-15 (月) 10:59
Re:almouniskiさん
おはようございます☆
お肉をあまり召し上がらないのであれば…ちょっと厳しい
かもしれませんね^^ 豚よりも更にクセがありますから^^
この辺にお詳しいんですね~。であれば、一心は御存知で
しょうか?! 牛タンのお店です♪…あっお肉ですね、これも。
吉野家ありますよ~(笑) あ…これまたお肉ですね(爆)- Tane Mahuta URL 2008-12-15 (月) 10:57
Re:arcteryx1971さん
おはようございます☆
ジビエ・・・フランス風ボタン鍋みたいな感じ^^
と思っていただければ少しは親近感わきますかね?
どのお肉もクセがありますが、美味しいですよ♪
ぜひ、チャレンジしてみてください^^- Tane Mahuta URL 2008-12-15 (月) 10:50
Re:snatchshotさん
おはようございます♪
ナイフマニア^^ とまでは行きませんが、以前にいた業界は
その手の商品を取り扱っていましたので☆
Taneが集めていたのは、Old Gerberです♪ 今はsnachshotさん
同様に殆どを処分してしまいましたので、手元には残っていま
せん>< 今となっては写真だけでも残しておけばと後悔して
います。
手元に数本残っていますので、今度UPしますね♪
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-12-15 (月) 10:47
Re:革職人さん
こちらこそリンクありがとうございました☆
皆さん、長いお付き合いで(前にも同様のBlogをやってました)
楽しいコメントを沢山残していってくださって感謝しており
ます☆ 革職人さんのBlogも魅力的な作品が沢山掲載されてい
すし、その世界に興味のある人が徐々に訪問されるんでは
ないかなぁ~と思います♪
拙い写真Blogでよろしければ、また遊びに来てくださいね^^- Tane Mahuta URL 2008-12-15 (月) 10:45
Re:ささらさん
おはようございます☆
寄り添う影に気づいちゃいましたか?!
そぉ~なんですよ~。クリスマスも近いので、自然とカップル
も普段よりも近づくんですよ~(笑) 見ていて羨ましかったで
すね^^
ジビエはもしかしたら、田舎の方が食べられるかもしれません。
イノシシ鍋とか♪鹿肉とか♪- Tane Mahuta URL 2008-12-15 (月) 10:43
Re:君平さん
おはようございます。
君平さんはBlogでも掲載されているように美食家ですもんね~。
ジビエも当然御存知でしたね^^ 日本に入ってくるジビエの
食材は、その殆どがフランスからの輸入のようです。でも、日本
も昔から同じような肉を食べてきましたから、日本産のジビエ
なんて、新鮮で美味しそうですよね♪- Tane Mahuta URL 2008-12-15 (月) 10:41
Re:10maxさん
おはようございます♪
ジビエ=獣っていう意味のようですよ。料理の世界では、
料理そのものを指すようです。日本も同様に獣は昔から
食べられていましたよね~。マタギなんていう職業が
あるように、貴重なものとして扱われてきたんではない
かと思います。日本とは違った食べ方もするので、ぜひ
チャレンジしてみてください♪
イルミ…Taneも思ったような作品が撮れるのは、来年
以降になりそうです^^- Tane Mahuta URL 2008-12-15 (月) 10:38
Re:ミキさん
おはようございます♪
イノシシも立派なジビエですよ☆ 日本古来からの貴重なタンパク
源ですもんね^^ それにしても、庭先にイノシシが転がってい
るというのは凄いですね~。Taneも京都にいた頃に川でイノシシが
泳いでいるのをみました(笑) ものすごく大きくて、恐かったのを
覚えています。
素晴らしいパートナーと日本のジビエをつつくことができる
といいですね♪
それでは!- Tane Mahuta URL 2008-12-15 (月) 10:36
Re:あまぞんりりーさん
おはようございます。
誰といったか…野暮な質問です!!(爆)
友達ですよ^^
ジビエは色んな意味で理にかなった料理だと思います。
一番美味しい時期というのもあると思いますが、古来から続く
冬の貴重なタンパク源。そういう意味もあり、食べるときに
感謝の念が自然と沸いてきます。野菜を詰め込んだものは、
今回の料理にはありませんでしたが、それも美味しそうですね。
夜の遊園地はロマンチ~~~ックですよね~。
Taneは実際には行ったことがありませんが、いつかは…(笑)
あまぞんりりーさんは良い思い出ありそうですね♪- Tane Mahuta URL 2008-12-15 (月) 10:32
Re:cattleさん
おはようございます。
ジブリ…もののけ姫の世界はジビエの世界ですね^^
VTRは見られませんでしたが、興味深い作品っぽい…
こういうの良く御存知でしたね~。
尊敬です><- Tane Mahuta URL 2008-12-15 (月) 10:29
Re:つもみさん
おはようございます☆
いやぁ~しし鍋は立派なジビエですよ♪
日本もフランスも冬の間の貴重なタンパク源だったんで
しょうね~。歴史のある料理ですし、生き物を食べるという
感謝の念を強く持つ食べ物だと思います。
イルミは難しいですね~。Taneも苦戦しております…
もっと色んな人の作品を見て、勉強しないと上手く撮れない
かなぁ~って思っています><
それでは!- Tane Mahuta URL 2008-12-15 (月) 10:27
Re:細目さん
おはようございます♪
ジビエですが、やっぱりクセのある味のものが多いので
好き嫌いはあると思います。でも、一度挑戦する価値は
あるかなぁ~^^
今年のクリスマス、ぜひディナーを♪
それでは!- almauniski URL 2008-12-15 (月) 10:15
おはようございます。
ああ、これも東京ドームのイルミがきれいですね。どこに問題があった
のかと思いきや、なるほど。食事に時間を取られてしまったというわけ
ですか。ジビエ。初耳です。なるほど、これは勉強になるなあ・・・。
でも私、基本、肉が苦手なので・・・。たぶんジビエもダメだろうなあ・・・。
そうそう東京ドームと言えば、昔、ここから歩いて行ける距離に住んで
いたことがあるんですよ。白山通りを隔てた向かいの吉野屋はよく帰り
に食べていったものです(笑)。まだあるのかなー。
ではでは。- arcteryx1971 URL 2008-12-15 (月) 06:34
おはようございます!
シビエはじめて聞きました。
どんな味なんでしょうね。ちょっと気になりますね!
んーとってもきれいですね。- snatchshot URL 2008-12-15 (月) 00:31
なんとTaneさんとkinivesの話しが出来るとは!!!
ワタシも一時期タクティカル系にハマってまして、エマーソンはもちろんMAD DOGやらSTRIDERとか相当数コレクションしてました。
エマーソンのカランビットは、プリプロダクションモデルを入手できる機会があったのですが、1000ドル以上したので諦め、フツーのプロダクションモデルを入手しました。
コレクションの大部分は手放してしまいましたが、撮影は全モデルしてますので、今でも財産ですね(w
Taneさんの好きなメーカーはどこですか?- 革職人 URL 2008-12-14 (日) 23:49
リンクさせていただきました。ありがとうございます。
そしてご訪問もありがとうございます。
私は思いっきりパソコン初心者なんで
わからないことばっかりで、、、
taneさんのブログは写真がきれいだし
みなさん訪れてすごい量のコメントですね~
びっくりしました。
ちょくちょくのぞかせていただきますので
これからもよろしくお願いします。- ささら URL 2008-12-14 (日) 23:48
こんばんは!
綺麗ですね~ 手前の寄り添う影も気になりますが・・・(爆)
ジビエ 私も初めて聞きました~
まぁ~私は田舎者なので ドームも行ったことありませんし
洒落たものは知りませんので~ アハッ- 君平 URL 2008-12-14 (日) 23:36
こんにちは。
私のブログのお知り合いに以前、都内でシェフを
されていた方がいまして、その方がとてもジビエを
愛されていて、今、実家のほうに戻られたようですが
家でもジビエを作って楽しまれているようです。- 10max URL 2008-12-14 (日) 22:51
へ~ジビエ・・・初めて聞きました。
料理の仕方というよりは、そういうものの肉そのもののことを言うんですね。
そういえば昔北海道にツーリングに行ったときに、知床半島の先っちょの方で
熊とか鹿とかの肉を食べさせてもらったことがあります。
本当に熊の肉なのか、ってのは僕には分かりませんでした(笑)
イルミ・・・撮らずじまい2008・・・になりそうな予感^^ゞ- ミキ URL 2008-12-14 (日) 18:02
こんにちは。
木々の控えめなライトアップ、キレイですね。
ゴテゴテのイルミネーションも迫力あって好きですが このくらいのも大好きです。
シビエですか。。。イノシシ鍋はこちらの郷土料理ですよ。
軒先にイノシシがゴロンッと横たわっていたり。
フランス料理とは縁遠い土地ですが^^;
以前仕事でウサギさんを料理した事があります。
あれは 衝撃的でした。。。美味しかったですが^^;
私もステキなパートナーとしし鍋をつつきたいものです~。- あまぞんりりー URL 2008-12-14 (日) 17:06
どなたとお出かけでしたか?って聞きたくなるけど、
ここはじっと我慢します~p(*^-^*)q ♪ふふ
ジビエって優れもののメニューって気がします。
野菜の詰め物が入ってますか? 栄養のバランスも良さそうです。
フランス料理と言えばカタツムリやカエルもご馳走だったりするでしょう?
一年に一度の解禁日。素敵な行事ですね、私も何かスペシャルな解禁日を作りたくなりました^^
で、私は断然 魚派です、でも、息子は肉じゃなきゃおかずじゃないって感じなのですよ。
↓後楽園のイルミは意外に都会的。神秘的でロマンチックです~
すてきです! 夜の遊園地にはいろんなストーリーがありそうですね♪- cattle URL 2008-12-14 (日) 16:16
こんにちは.
『第1集 一滴の血も生かす ~肉~』
http://wdshe.jp/ghibli/product/index.jsp?cid=305
かなり古い映像ですが,冒頭でフランスの市場が出てきます.
そこで取り扱われているのはTaneさん仰るところの動物たちでした.
なかなか興味深い映像ですよ~ (^_^)- つもみ URL 2008-12-14 (日) 15:23
ジビエ・・・はじめて知りました
うちの田舎の方に「しし鍋」があって食べたり
叔父が山で撃ってきた鹿を食べたくらいですかね(^^;
ぜんぜん おしゃれじゃないです~(笑)
イルミネーションは難しそうですよね
今年はお友達のイルミ写真を楽しませていただこうかな
勉強しなくてわっ!- 細目 URL 2008-12-14 (日) 14:57
こんにちは、Taneさん。
ふ~ん、ジビエかぁ。
今まで生きてきて初めて知りました。(汗)
Taneさん絶賛ということは相当おいしいんでしょうね。
知らなかったことがちょっと損した気分。
今年のみんなのクリスマスのデートコースはイルミとジビエで決まりかぁ!?(笑)- Tane Mahuta URL 2008-12-14 (日) 14:52
Re:ミューさん
こんにちわ~
東京では逆にぼたん鍋を食べれる所の方が少ないかもしれま
せん^^ Taneもイノシシは好きなので、美味しいの食べたい
んですけどね~(笑) やっぱり日本酒ですね♪
ドームは大規模な装飾は冬だけだと思いますが、1年中LEDで
明かりはともしていると思いますよ♪- Tane Mahuta URL 2008-12-14 (日) 14:49
Re:クリスタルさん
こんにちわ~^^
グルメ(笑) 普段はお気に入りの"ぺヤ○グソースやきそば"ばかり
を食べてるんですけどね^^ と言うのは冗談のような本当の話…
でも、ぺヤ○グにも美味しい食べ方があるんですよ☆ 色々と研究
して、最高のぺヤ○グの作り方にたどり着きました(笑) 企業秘密
ですので、教えられません(爆)
できるだけ、月に一度は外食で良い物を食べるようにしています。
社会勉強のつもりですが、もちろん美味しいものが好きな食いし
ん坊というのが理由です^^- Tane Mahuta URL 2008-12-14 (日) 14:45
Re:houstonさん
こんにちわ~^^
フランス料理ってかなり敷居が高そうですが、実際は日本料理
に比べるとそんなこともないと思います^^ Taneも初めて本格的
なものを食べに行ったときは、緊張の嵐で味も覚えていませんで
したが、最近は慣れて来ました^^
嫌いなものが多いようでしたら、コースの中の1品にジビエ類
を使っているのにチャレンジしたらどぉ~でしょう♪それで
気に入れば、次はジビエコースですね^^- Tane Mahuta URL 2008-12-14 (日) 14:42
Re:Sippo☆さん
こんにちわ~^^
フランス料理でカエルはメジャーな食材ですもね~。
ウサギも食べますし、彼らは肉であれば何でもいっちゃうよう
です(笑) ジビエはクセのあるお肉が多いですので、ちょっと
勇気がいるでしょうが、カエルのように食べてみたら美味!!
なぁ~んてこともあると思います^^
ぜひ、挑戦してみてくださ~い♪- Tane Mahuta URL 2008-12-14 (日) 14:40
Re:Photo Pandaさん
こんにちわ~
この手の料理では、玉を打ち込む位置が非常に重要になって
くるそうです。仮に内臓を銃弾で傷つけてしまった場合、
お肉の劣化が急速に進むために良くないとされているんですって。
散弾の欠片が入っているとラッキーかぁ~♪
たしかに"当たり"っぽいですね^^
それでは!- Tane Mahuta URL 2008-12-14 (日) 14:37
Re:snatchshotさん
こんにちわ~
正確にはジビエは獣という意味なんですが、料理で使う時は
それに該当する食材を指すことが多いようです。
色んなお肉が食べられますから、席に座ってまっているときも
楽しいですよ☆ あと、初めてのデートなんかでも話題がつき
ませんからいいですね(笑) 次は何が来るかなぁ~とか^^- Tane Mahuta URL 2008-12-14 (日) 14:35
Re:JUNさん
こんにちわ~^^
あれだけの規模でイルミをやっているわりには、人は少ない
と思います。とは言っても…けっこういますけどね^^
遊園地の光と一緒に撮れるので、なかなか面白いスポット
でしたよ☆
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-12-14 (日) 14:33
Re:こーちゃんさん
こんにちわ~^^
カモ・キジは日本でも食べる機会は多いですが、ハトも食べた
経験があるんですね♪ Taneはジビエではハトが好きなんですよ。
一番、クセがないですが味に深みがあると思います☆
もちろん、キジも美味しいですよね♪ 今回のコースにはキジは
入っていなかったのが残念です><
月に一度は、無理しても外食で良い物を食べるようにしてい
ます^^ 社会勉強♪- Tane Mahuta URL 2008-12-14 (日) 14:30
Re:海月さん
こんばんわ~^^
海月さんも行かれたんですね☆ ここは都内のほかの名所に比べ
ると人も少ないですから、撮影にはいいところですね♪ アドバイ
スありがとうございました♪ ipodにミスチルを入れて、聴きながら
撮影したらいいかも^^
ジビエ、お肉が好きでしたら1度チャレンジしてみてください♪
それでは!!- Tane Mahuta URL 2008-12-14 (日) 14:28
Re:どりさま さん
こんばんわ~^^
コースで食べると全てにお肉が入っていますので、なかなかの
ボリュームですよ♪ 色んなお肉を食べれるのもジビエのいい所
ですね☆- Tane Mahuta URL 2008-12-14 (日) 14:27
Re:カプチさん
こんにちわ~♪
ジビエ類は好き嫌いがありますからね~。
お店自体は、ホテルの中のフランス料理ですので、値段としては
高い部類でしょうかね^^ でも、普通のコースは…あんまり美味しい
という評判を聞いたことはありません(笑)
お肉の下処理などが大切でしょうから、やっぱり専門店なんか
で食べた方が良いと思います☆
Taneはハトが好きです^^
それでは!- Tane Mahuta URL 2008-12-14 (日) 14:25
Re:塚彩さん
こんにちわ~^^
ジビエはクセのあるお肉ばかりですので、その類が好きであれば、
気に入ると思いますよ☆
フランスは見所が沢山♪ Taneは10日間ほど行きましたが、それ
でもパリだけしか見られませんでした。いつかは南仏を回って
みたいなぁ~とおもっています。
塚彩さんも海外に行くなら、学生のうちに沢山行ったほうが
いいですよ!
それでは~- ミュー URL 2008-12-14 (日) 00:27
私は魚よりお肉です。
フランス料理はこってりし過ぎかな~
ボタン鍋くらいなら食べられます。京都の北の方で、
やっぱり日本酒が合うかな~
東京ドーム、夜は綺麗なんですね。
この時期だけでしょうか?- クリスタル URL 2008-12-13 (土) 23:00
Taneさん、こんばんは♪
ジビエって初めて聞きましたよ~。
基本的に何でもとりあえず食べてみるタイプなので、頂いてみたいです^^
いつも思うんだけど、Taneさんってお若いのにとってもグルメよね~♪
東京ドーム、懐かしいです^^
- houston URL 2008-12-13 (土) 22:59
こんばんは。
フランスではそのような料理をシビエって言うんですか、
あまりフランス料理など食べた事がないので知りません
でした。私は少し食わず嫌いなところがあるので、おそらく
野獣の肉だなんて言われたら、きっとそれだけで食べられ
なくなってしまいそうです(笑
ぽし。- Sippo☆ URL 2008-12-13 (土) 22:45
Taneさん、こんばんは!
私も魚派です~♪(^^)ノ
お肉だったら鶏肉が好き♪
ジビエ・・・ん~行ってみたいような、怖いような・・・!?
以前、カエル料理の店に連れていってもらったことがあります
あの時も清水の舞台から飛び降りるような気持ちで口にしました
が、意外と美味しかった^^;
ちょっと行ってみたいような・・・(*^~^*)
ポチッ!- Photo Panda URL 2008-12-13 (土) 22:34
獣料理、シビエっていうんですね。知らなかったです。
お肉から散弾銃の弾が出てくると、天然のものの証という事で「幸運」なんだそうですね。
ワタシも秋冬の美味しいシビエ食べてみたいです^^- snatchshot URL 2008-12-13 (土) 21:25
ワタシは、肉、魚、おしければなんでも食べます(w
でも、シビエは初めてしりました!- JUN URL 2008-12-13 (土) 10:11
おはようございます(^^)
東京ドームも綺麗ですね!
イベントとかがなければそんなに人も多くなさそうですし。
ジビエって料理があるんですね。
肉は好きなのでいつか試してみたいですね(^^)- こーちゃん URL 2008-12-13 (土) 07:29
ジビエ、ご存じなかったです(^^;)
だけど、カモ・キジ・ハトは食した事ありますよ。
キジは上品な鶏肉って感じで好きでした。
しかしレストランでお食事と羨ましいですね~、
お相手を聞くのは野暮ってものですよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ- 海月 URL 2008-12-13 (土) 04:04
こんばんは^^
私も同じ角度で撮りましたが
とても綺麗です(*^^*)
私は、この場所は「白飛び」してしまいました^^;
でも撮った時は、もっと葉があったのですが
もう葉が少なくなってきたのですね^^
ジビエというのですね、初めて聞きました^^
最近、お肉を食べていないので
食べたいな~(T▽T)
そうそう‥
最近、昔のですが
「ミスチル」のアルバムを聞き始めてます♪- どりさま URL 2008-12-13 (土) 01:51
本格的なジビエは経験がないですが、癖のある肉は苦手ではないので興味深々です^^
- カプチーノ。 URL 2008-12-13 (土) 00:47
ちょっとした人の流れが、効果的ですね~ ☆
都会のクリスマス、味わいた~い!笑
Taneさんが食べられた ジビエ。
きっと、高級なお店で食べられたのでしょうね~
・・・ というのも、カプチも 無理やり食べさせられたことあるのですが
ううーん。 (← 唸ってます!笑)
"それなりのお店" だったせいも あると思いますけど ( ̄∇ ̄;)"""- 塚彩 URL 2008-12-12 (金) 23:39
Taneさん、こんばんは!
ライトアップされた木々、素敵ですね~。
ジビエ、初めて聞きました。
フランス、行ってみたいです><!!
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://tanemahuta.blog33.fc2.com/tb.php/60-c3d79e06
- Listed below are links to weblogs that reference
- 後楽園に咲いた花 2 from Omotesando Flower Market