- 2008-11-20
- Autumn
前回のモニタとプリンタのお話
色々とアドバイスありがとうございます♪
とは申しましても...まだ何にしたら良いのか決められず
特にモニタが難しいですね^^
まだまだコメント大歓迎!!
よろしくアドバイスをお願いしますd(-_^)

レンズF値 : F3.2 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-2.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
西沢渓谷の続きいっちゃいま~す♪
今回の写真もソフトフィルター加工してみました~^^
曇り空の中での一筋の光...これを逃したら駄目だぁ!!
気合が入ったところで...ついでにロゴも紅葉色にしちゃいました(笑)
さぁ~寒くなってきましたね~
夕方から少し曇りましたから、明日は放射冷却も少なく暖かいのかな?
希望的観測...(^∇^)
- Newer: Nishizawa Glen 8
- Older: 気になってます...
Comments:46
- Tane Mahuta URL 2008-11-22 (土) 23:31
Re:Fmiさん
こんばんわ~^^
赤ちゃんの手っていうイメージだったんですが、
ちょっと違いますかね^^
浮き立った感じが気に入ってUPしました~- Tane Mahuta URL 2008-11-22 (土) 23:30
Re:あまぞんりりーさん
こんばんわ~^^
CSはTaneも全然使いこなせていなくて、機能の数パーセント
くらいしか使ってないと思います。もっと色々と使い道が
あるんでしょうけどね~。本も買わずに独学なので、簡単な
加工のみで終わってしまっています。
相当に奥の深いソフトですからね^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-22 (土) 23:27
Re:ミューさん
こんばんわ~^^
スポット採光で浮き立たせたんですが、もう少し
優しいイメージを付け加えたくてソフトに加工し
てみました♪
ありがとうございます^^- Tane Mahuta URL 2008-11-22 (土) 23:26
Re:しーたけさん
こんばんわ~
ありがとうございます★
お忙しいようですね~。なかなか写真を撮ったり
加工する時間が撮れないのもストレスですよね。
早くゆっくりと作品に向き合えるようになると
いいですね♪
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-22 (土) 23:24
Re:Graymanさん
こんばんわ~^^
パネルにも3種類あるようですね。
IPSが一番良いようですが、価格も高いですし種類も少ない...
今日、マック見ましたが綺麗ですね~
Photoshopなんかの追加投資も必要ですが、二十万以上も
モニタに投資するならMacに変えちゃった方が加工なんか
も楽でしょうしいいかも(笑)って思っちゃいました。
次、PC買うならMacですね...- Tane Mahuta URL 2008-11-22 (土) 23:20
Re:細目さん
こんばんわ~^^
この葉っぱは染まり初めなんでしょうかね~
ピンクで綺麗でしたよ♪
撮っている時は赤ちゃんの手みたいに優しい
イメージを出したいと思っていましたが...
難しいですね^^- Tane Mahuta URL 2008-11-22 (土) 23:18
Re:とっぷんさん
こんばんわ~
FlexScanも高価ですもんね~。L997なんて評判も良いですから、
欲しいのですが、13万位...さらにキャリブレーションガジェット
を購入すると...CGの一番安いのが買えちゃいますよね~。
Colormonkeyはプリンタとのキャリブレーションもできる
から良さそうですよね。実売7万位ですよね~。機能のわりに
コストが安いので、Taneも良いなぁ~って思っていました。でも、やっぱCGですかね(笑)- Tane Mahuta URL 2008-11-22 (土) 23:14
Re:ゆーさん
こんばんわ~^^
PhotoshopCS3をお持ちなんですか!!
すごいですね~。高かったでしょうに^^
CS3なら何でもできますよ♪...使ったことがないですが(笑)
CSでも十分にレタッチできますが、他の機能も追加されて
いるようですからね~。
Taneのボカシ写真の作り方は
レイヤーをコピー
コピーしたレイヤーをフィルター加工(ぼかし・ガウス)
加工したレイヤーのスタイル効果で半透明50%にして完成^^
思いのほか簡単ですよ♪- Fmi URL 2008-11-22 (土) 18:30
こんばんは^^
思いっきり開放なお写真が、さらにソフトフイルター加工でステキな感じに・・・。
光を透過したモミジのギザギザ葉っぱが可愛いですね~- あまぞんりりー URL 2008-11-22 (土) 16:08
こんにちは~
ソフトな柔らかさに光が感じられるからかしら、
なんか、ほっとします♪
レタッチは、昔は抵抗あったんですけど、
今やそれなしでは考えられないというか、、
手元のフィルターも宝の持ち腐れ状態です。
荷物も少なくなるし、便利だし、使わない手はないと思うのですが…
CSですね、うらやましいです。でもむずかしそう。。- ミュー URL 2008-11-22 (土) 15:59
少し寂びた感じのモミジの葉っぱ、ソフトフィルター効果で、ほんのり浮き立ってますね。
とってもいい感じです~- しーたけ URL 2008-11-22 (土) 13:18
ソフト加工いいですね!
わたしももうちょっと色々いじってみたいところです(^^)
今は撮るだけで精一杯って感じです(笑)- Grayman2006 URL 2008-11-21 (金) 22:16
プリンターは“エプソンの顔料プリンター”で、決まりでしょうね!!
モニターに関して…マックとウインドーズPCを保有していますが、やっぱりマックが良いようです。
モニターは、液晶パネルの仕組みが問題です。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/07/news002.html
いずれのモニターにされようとも、
Adobe Gamma などを用いて調整することは当然です。
本物志向の“Taneさん”に…、I’ll boost your rank up through my click.- 細目 URL 2008-11-21 (金) 22:12
こんばんは、Taneさん。
真っ赤な紅葉と違いほんのりと淡いピンク色でまだ色付き初めといったイメージでしょうか。
ソフトフィルター効果も相まってやわらか~い印象です。- とっぷん URL 2008-11-21 (金) 21:35
こんばんは~。
前回の皆さんのコメント、とても参考にさせていただきました。
私はFlexscanを購入しましたが、プリントとのマッチングのためにx-rite社のcolormonkeyを追加投資しちゃいました。
それならば最初からCGシリーズにしてキャリブレーションとれていれば、プリンターメーカーの用紙ごとのプロファイルでキチッと色あわせ出来たのかも。(笑)
ただcolormonkeyは汎用的に使えるので会社と自宅をマッチングさせたり。(笑)
染料の退色、一度パウチして日の当たる屋外に半年出していたら酷いことになりました。ただ日光のほかに蛍光灯の影響も大きいような気もします。
10年近く前のプリントでもクリアーファイルに入れてあるのは綺麗でございます。- ゆー URL 2008-11-21 (金) 16:57
魅力的な1枚になりましたね
私もPhotoshopCS3を持っているのですが
ソフトフィルター加工
どうやるのかさっぱりなんです・・・
私もこれやってみたいです
レンズのソフトフィルター持ってはいるのですが
つけたりはずしたりが面倒で
PCで出来るとおもしろそうですね
勉強しなくては
ロゴも紅葉色のグラデーション
可愛いです
これもフォトショで出来るんですか
- Tane Mahuta URL 2008-11-21 (金) 12:25
Re:トモさん
こんにちわ~♪
EPSONの顔料インクのものをお使いなんですね~
展示会などに参加されている方は、やっぱりA3までのものを
お持ちなんですね。
欲しいですね~A3までのもの^^
それでは、素敵な週末を♪- Tane Mahuta URL 2008-11-21 (金) 12:17
Re:クリスタルさん
こんにちわ~^^
フロリダって一年中あったかいイメージでしたが、ホースが
破れるほど寒いんですね~。少し前にサーフィンの写真を
UPされていたのが"なつ"かしいです^^
あぁ~東京も霜の降りる季節になりましたよ~
寒いです>< こちらは明日から3連休♪
クリスタルさんも素敵な週末を~
- Tane Mahuta URL 2008-11-21 (金) 11:19
Re:トーマスさん
おはようございます☆
偕楽園もそろそろ見ごろでしょうかね?
去年だったか...その記事でトーマスさんとは知り合った
んですよね^^ 今度は、あの梅園を見に行きたいものです。
今年の紅葉撮りの候補に筑波山があったんですよ~
でも、"山"だったので却下^^ ちょっと心残りが・・・(笑)
来年は筑波山ですね☆
趣味はどの世界でもお金がかかりますね~(笑)- Tane Mahuta URL 2008-11-21 (金) 11:02
Re:はっしいさん
おはようございま~す☆
過去に行ったことのあるところで、写真を始めてから
もう1度行きたいって思うところは多いですよね~。
Taneも尾瀬に行きたい!!そぉ~思っています☆
西沢渓谷は凄く綺麗でしたね~。初めて行きましたが、
ここなら夏の新緑も来て見たい!!
ぜひ、カメラを担いでいってみてください^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-21 (金) 10:54
Re:スマイル@ヒロさん
おはようございます。
東京は平野部でも紅葉が最盛期を迎えているってかんじです。
海沿いは少し遅いようですが、イチョウなんかが凄くきれい
ですよ☆
今週の連休で1回くらいは紅葉を撮りたいと思っているんで
すが、どこに行くか思案中^^ また撮りましたらUPしますね♪
プリンタ、やっぱり使用頻度が少ない方が多いようですね。
Taneもそんなに使う機会はなさそう...そぉ~かんがえると
外部発注した方がいいのかもしれませんね。
アドバイスありがとうございました~- Tane Mahuta URL 2008-11-21 (金) 10:52
Re:houstonさん
おはようございます☆
過度なレタッチはTaneもあんまり好みではありませんが、
その写真にあっていると思えば、OKなんでしょうね☆
たいていは、モノクロ変換かソフトのみですが、たまに
HDRなんかの処理をすることもありますね^^
フィルムではありませんから、後処理も楽しんだ方が
いいかなぁ~って思っています♪- Tane Mahuta URL 2008-11-21 (金) 10:49
Re:Sippo☆さん
おはようございます♪
もみじのダンスショー☆☆☆^^
この日は曇りでしが、午後になると天気が回復するという
感じでした。時々木々の合間から差す光が、いい演出を
してくれました♪ 太陽に感謝ですね☆
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-21 (金) 10:47
Re:ロココたえさん
おはようございます。
ソフトフィルター加工は以外と簡単なんですよ♪
PhotoShopとかで楽勝にできちゃいます^^
ロココたえさんの撮られたバラなんかも、ソフト加工した
ら魅力が増すものが沢山あるとおもいます☆
機械音痴でも、あれだけカメラの設定ができていれば、
全然大丈夫ですよ~。Taneなんて、たいていはAUTOで
すからね(笑) ISOの設定なんかも、最近ちゃんと理解し
た位ですから^^
レタッチもやると楽しいですから、ぜひチャレンジして
みてください♪
素敵な3連休をお過ごし下さい!!- Tane Mahuta URL 2008-11-21 (金) 10:38
Re:たっつんさん
おはようございます。
燃え上がった物欲...冷静なご意見ありがとうございます!!
たしかにそぉ~ですよね~。今まではサムソンの安物で
OKだと思っていた人間が、いきなり高価なものを買っても
仕方ないかも...ん~また迷ってきました~(笑)- Tane Mahuta URL 2008-11-21 (金) 10:36
Re:almouniskiさん
おはようございます☆
ありがとうがとうございます♪ アサヒカメラの入選者に
褒められて光栄です^^ それにしても、凄いですね~…
その凄さは、コンテスト未経験者ながらなんとなくわかり
ますよ~。大きな投資をしても、入選というバックがあれ
ば、その価値も無限ですね☆
お寺ですか~。静岡って少ないですよね?
来週辺り、修善寺に行こうかなぁ~って計画しています☆
一碧湖も撮れたらいいのですが、もぉ~終わってるかな^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-21 (金) 10:34
Re:海月さん
おはようございます☆
写真、ありがとうございます!!
ピンクっぽい葉っぱがかわいらしかったので、ソフト加工で
処理してみました~。次は真っ赤のなのが撮りたいですね^^
プリンタって実際のところは使用頻度少ないですよね...
年賀状、Webの印刷くらいしか思いつきませんから^^
写真だけを考えて買うのであれば、外のカメラ屋さんに出し
たほうがコストが見合うかもしれませんね~。
ん~こまった><- Tane Mahuta URL 2008-11-21 (金) 10:31
Re:どりさま さん
おはようございます☆
昨日、実際に見てこようと思ったんですが、思いのほか仕事が
長引いて見れませんでした>< 近いうちに行ってこようと思い
ます☆ それにしても...高いのは60万円とかするんですね!!
驚き桃の木です(笑)- Tane Mahuta URL 2008-11-21 (金) 10:30
Re:cattleさん
おはようございます☆
真っ赤な紅葉であれば、引き締まった写真もいいのですが、
この子は赤というよりもピンクっぽかったので、ソフト加工
してみました^^
やっぱりナナオですかぁ~。もぉ~ナナオ以外は見えませんね(笑)
縦になる...たて構図の時に便利?!
ん~使い道がよくわかりませんね(爆)- Tane Mahuta URL 2008-11-21 (金) 10:28
Re:Photo Pandaさん
おはようございます^^
Taneなんて写真を自分でプリントアウトしたことすら
1・2回しかないですから(笑) Photo Pandaさんの方が
ずぅ~っと先輩ですよ☆
いいモニタ...欲しい病が最高潮です(爆)
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-21 (金) 10:27
Re:JUNさん
おはようございます♪
寒いですね~>< まだコートを着ないでがんばっているんですが、
連休明けにはそろそろ着ないと駄目そうですね^^
長瀞いかがでしたか~? 実はTaneも連休の1日を使って行こう
かどぉ~か迷っているんですよ。
混んでるだろうなぁ...でも、綺麗なら行く価値十分ですも
んね♪- トモ URL 2008-11-21 (金) 08:21
このような写真大好きですね。
スッポト測光は余り使いませんが(未熟で失敗が多いので・・・)表現を強調するにはいいですね。
プリンターですが私はEPSON:PX-G5000を使っています。
展示会用にA3まで伸ばすことがありますので・・・以前はA4までしか出来なかったのですが,今のは顔料で速度は少し遅くなりましたが、色は綺麗に出ます。
友人がCANONを使っていますが,これも綺麗に出ていますのでどちらにしても大差はないようです。
私のクラブの講師はEPSONを推奨しています。?- クリスタル URL 2008-11-21 (金) 07:10
Taneさん、おはようございます~♪
やわらか~な、思わず手をかざしたくなるような温かい紅葉のお写真、素敵ですね☆
フロリダも今日はさむ~い朝を迎え、霜が降りて、車の窓が凍ってました~^^;
ホースで水かけたら今度はホースが・・・折れた!爆
果たしてホースが弱っていたのか、それとも寒くって割れたのか?・・・謎です。
温かくしてお過ごしくださいね~☆- トーマス URL 2008-11-21 (金) 06:18
今朝は寒いです。昨日の朝より寒いです。
こちらの紅葉もそろそろピークかも。街中ですから、銀杏の黄色
の方が多いですね。赤と黄色と緑の濃淡のコントラスト。
さてモニターは何になるんでしょう?
買ってもまた、しばらくすると納得できなくて次は、となってしまったり。普段の生活で切り詰めてもどうして趣味趣向にはお金をつかってしまうのか。本人にしかワカラナイ世界ですね。
趣味は違ってもみんな同じですが。(笑)- はっしい URL 2008-11-21 (金) 01:46
西沢渓谷、素敵ですね~
写真を始めてからは行ってないのでこんな綺麗な所だったかしらとびっくりしました。
今日の写真もソフト効果が効いていて優しく柔らかい秋を感じました。
モニターやプリンターも凝ったらキリがないのでしょうね(*_*;
いい作品作りにはかかせないし~- スマイル@ヒロ URL 2008-11-21 (金) 00:19
Taneさん、こんばんは!
ソフトな感じが最高です。(^^)
こちらは今週末が見ごろのようですが、そちらはどうでしょうか。 紅葉の写真、楽しみにしてまーす。
以下、モニター&プリンタの話です。
私はモニタ一体型(薄型)なので、こういった悩みはないです。 というか、できないです。(^^;
プリンターは今は持っていません。 今までインクジェットやLBPを持っていたことありますが、使う機会が少なかったせいか、故障が多かったです。 プリンタの場合は、たまに使ってやらないとインクが目詰まりしやすいです。 ということで、全然参考にならないですね。- houston URL 2008-11-20 (木) 22:33
こんばんは。
残念ながら明日も寒いようですよ。
今日の作品はピンク色の紅葉がすごく綺麗ですね。
ソフトフィルター加工ですか、写真の加工はあまり
やった事はありませんが、綺麗に仕上げるのは
良いことだと思います。なかにはレタッチは駄目だ
と言う方もいますが、今のデジイチで撮影した時から
ピクチャースタイルとかホワイトバランスとかで
加工は始まっているのですよね。PLフィルターも
同じ加工だと最近思うようになりました。
ぽち。- Sippo☆ URL 2008-11-20 (木) 21:37
こんばんは!
引き続き何も言えなくてすみません^^;
唯一言えるのは・・・お写真が美しい!!!
紅葉をソフトフォーカス・・・これ、良いですね\(^ ^)/
光の入れ方がまた素敵♪
もみじがダンスしているようです(*^-^*)
ポチッ!- ロココたえ URL 2008-11-20 (木) 17:19
Taneさん、こんにちは!!
こちら、今朝は今年一番の冷え込みだったのではないかと思います。
霜が降りていました。
ホント午後からこちらも曇ってきたので明日はこんなに冷え込まないでしょうね。
全くの機械音痴なのでさっぱり話しが見えていません。
済みません。
それでも写真を撮っているという怖い物知らずです。
今回の写真もとても素敵です。
でもレタッチなどしたことがないので、手品のよう。- たっつん URL 2008-11-20 (木) 13:19
こだわる人にはモニタも消耗品らしいですから
最初から高すぎるのを狙わなくてもいいのでは?
と思います。- almauniski URL 2008-11-20 (木) 09:50
おはようございます。
ああ、これはきれいですね。こういう写真なら私も積極的に撮りに
いきたくなりますね。曇りの中にわずかな時間、降ってきた光を
逃すことなく印象的に捉えたTaneさんの勝利ですね。
いやー紅葉は今年もスルーの可能性大だったんですが、どこかの
神社にでも探しにいこうかなあ・・・。
ではでは。- 海月 URL 2008-11-20 (木) 02:15
こんばんは^^
優しい紅葉ですね^^
優しい秋の1日…って感じです。
後ろのボケの色も、とても綺麗で
紅葉を引立たせていますね(*^^*)
ロゴも秋色で可愛いですね♪
プリンター…
もう半年ぐらい使ってないので
動かなかったりして^^;
良いプリンターとモニターに出逢えるといいですね(*^^*)- どりさま URL 2008-11-20 (木) 02:13
液晶は店頭で見てくるのがいいですよ。数値的なスペックは目安で実際の目で確かめて気に入ったものを買うのがいいと思います。ただ高いのを見ちゃうと欲しくなってしまうということもあります;;
- cattle URL 2008-11-20 (木) 00:28
こんばんは.
柔らかな画像に癒されます (^_^)
今日は,こちらは寒いです.
まだ雪は見ておりませんが…
ナナオのモニタ使っています(自宅なので型番わかりません)
色はさておき,縦でも使えます.ほとんど使いませんけど(笑)
スピーカーついています.けど音質悪いです(涙)
iMacの音の方がずっといいです.- Photo Panda URL 2008-11-19 (水) 23:52
Photo Pandaはモニター詳しくないですしプリントは専らキタムラで・・・すみません。
本日もキレイな紅葉楽しませて頂いております。
ソフトフィルター加工、いい感じですね。- JUN URL 2008-11-19 (水) 23:42
こんばんは(^^)
ほんと今日から冷え込んできましたね。
長瀞に行っていたのですが、戻ってきてから東京も寒くてびっくりしました(笑)
モニターとかって迷いますよねぇ
こだわるとキリがない世界は困ってしまいすね(笑)
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://tanemahuta.blog33.fc2.com/tb.php/47-5b00f6b5
- Listed below are links to weblogs that reference
- Nishizawa Glen 7 from Omotesando Flower Market