- 2008-11-15
- Autumn
1週間長かった~~~
風邪引くとOFFICEにいる時間が長いのなんのって…
週末は姉が表参道で個展をしているのを手伝いに行ってきます^^
どぉ~せお客さんは少ないだろうから、お菓子食べてお茶飲んで
そんな感じでしょうけどね(笑)
今日も西沢渓谷で~す^^

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 露出時間 : 1/3秒
レンズF値 : F14.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-1.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 55.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
水って撮るの楽しいですね~
シャッター切るたびに写真が変わる^^
SS変えたり、構図を変えたり、随分と違った表情を見せてくれます
今回の1枚は上部の水の落ち込みは滑らかに~~
下部は勢いよく~~~~
2つの流れの表情を1つの写真に入れようと悪戦苦闘でした(笑)
今週は雨こそ降らなさそうですが、曇りっぽい...
こりゃ~マクロですかね!!
皆さんも素敵な週末を d(-_^)
- Newer: Nishizawa Glen 6
- Older: Nishizawa Glen 4
Comments:50
- Tane Mahuta URL 2008-11-19 (水) 10:52
Re:どりさまさん
あれぇ~失礼しました><
気まぐれで開催したりしなかったりなので、次回は未定ですが
わかりましたら告知しますね^^- どりさま URL 2008-11-18 (火) 21:06
っていうか姉君の個展の情報を教えてほしかった。でも私北陸に行ってましたね。どのみち駄目じゃん;;でもタイミングが合えば出かけたいなぁ。
- Tane Mahuta URL 2008-11-17 (月) 11:59
Re:pole poleさん
こんにちわ~^^
風邪ですが、まだ咳が止まりませんが...良くはなっています♪
ご心配いただきまして、ありがとうございます!
滝の表情は季節によっても、その時の天候によっても随分と
変わりますから、撮っていて楽しいですね~
また違った季節に西沢渓谷にきてみようと思っています♪
やっぱり新緑のときかなぁ~☆...でも暑くて登れなさそう(笑)- Tane Mahuta URL 2008-11-17 (月) 11:56
Re:ヒツジ草さん
こんにちわ~^^
ここは非常に綺麗なところでしたよ~。
都内からのアクセスも良好ですしね^^
ただ、道はある程度の登りもありますので、覚悟が必要かも(笑)
三脚もできるだけ小型のものをもって行った方が良いですね。
Taneのようにハスキーなんて担いでいったら、大変なことに
なっちゃいます^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-17 (月) 11:54
Re:こーちゃんさん
こんにちわ~^^
紅葉と水は愛称抜群ですよね☆
静かな湖面に映った赤い葉などは見ているだけでいいですよね♪
たしか...ここは川が湾曲しているところにできた落ち込みだった
ような気がします。全体的には小さい川ですのでトレッキングロード
からのリーチは短いです。ただ、岩場がツルツルなので三脚を
もって入るのはメッチャ怖いです(笑) がんばって水に近づいて
撮っている人もいましたね^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-17 (月) 11:51
Re:contaさん
こんにちわ~^^
たしかに難しいですよね~。
表情が刻一刻と変わっていきますからね♪
でも楽しいです♪♪
また次の機会があれば、今度は違った表情を
とらえたいと思っています。- Tane Mahuta URL 2008-11-17 (月) 11:49
Re:ミューさん
こんにちわ~^^
SS変えたり、ISO変えたりして試しながら撮っていました。
カメラになれるという意味でも、水の撮影は良いかもしれ
ませんね♪
関西も雨でしたかぁ。。。
3連休は天気がいいと良いですよね☆
それでは!- Tane Mahuta URL 2008-11-17 (月) 11:46
Re:君平さん
こんにちわ^^
三脚+PLフィルターでの撮影です☆
付けていたレンズが手振れ補正の無いものですので、
やっぱり三脚がないと厳しいでしょうね。
君平さんは去年も沢山の花火をUPされていましたよね~
新潟のやつは綺麗でしたね♪
昨日、お店でG1みましたよ!!
単焦点つけてありましたが、小さくて使いやすそうで
した☆ ピンクが可愛かったですね^^
それでは!- Tane Mahuta URL 2008-11-17 (月) 11:43
Re:yamatakaさん
こんにちわ~♪
今週末はお天気にも恵まれず...来週が本番ですね!!
神戸って紅葉が綺麗な公園ってあるんですかね?
神社とかになるんでしょうか? 楽しい撮影になると
良いですね☆
それでは!!- Tane Mahuta URL 2008-11-17 (月) 11:41
Re:max11puuさん
こんにちわ~^^
音まで感じ取っていただいて嬉しいです♪
ありがとうございます。
東京でも平野部は随分と綺麗に紅葉してます☆
さぁ~寺社仏閣での撮影の本番ですね!
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-17 (月) 11:39
Re:arcteryx1971さん
こんにちわ~^^
これはマミヤのND-4をつけて撮ろうと思ったんですが、
どぉ~も上手く撮れなかったので、PLフィルターを付けて
撮影していますよ☆ PLでも曇りであれば十分に減光効果と
してはNDを代用できました^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-17 (月) 11:34
Re:Photo Pandaさん
こんにちわ~^^
姉に言わせれば、Taneの写真は駄目駄目ですけどね(笑)
姉も写真を撮るんですよね~。専門ではないですが、古い
フィルムカメラを使っているようです。作品は見たことが
ないんですが、今度見せてもらおうかと思っています。
写真、お褒めの言葉ありがとうございます!!- Tane Mahuta URL 2008-11-17 (月) 11:32
Re:10maxさん
今年の...毎年言っているような気がしますが...風邪は長引き
ますね~。熱は下がっているんですが、咳が止まらなくて^^
おじさん風邪って感じです(笑)
姉はその道でご飯を食べている人なので、アートと言えばそぉ~
ですね^^ Taneは...ん~シロートですね...はい(笑)- Tane Mahuta URL 2008-11-17 (月) 11:29
Re:yokoさん
こんにちわ~^^
ありがとうございます。天気も曇りという状況でしたので、
水を撮るのには悪い状況ではなかったと思います。
...とは言いましても、Taneも殆ど始めての経験でしたので、
偉そうなことはいえませんけどね(笑)
楽しいので、ぜひチャレンジしてみてください!!
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-17 (月) 11:27
Re:JUNさん
こんにちわ~^^
臨場感を感じていただけて嬉しいです☆
写真は当たり前ですが止まってますので、そんな中から
迫力や臨場感を表現できたらいいですよね♪
ありがとうございました~- Tane Mahuta URL 2008-11-17 (月) 11:25
Re:houstonさん
こんにちわ~^^
イメージは大切にしているんですが、思ったように撮るのは
難しいですね...この写真は、ちょっとはイメージを形に
できた1枚でした♪
日曜はあいにくの天気でしたね...残念でしたが、3連休が晴れる
ことを祈るのみですね^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-17 (月) 11:23
Re:Sippo☆さん
こんにちわ~
個展といいましても、小さいところでやっているんですけ
どね(笑) 土日に行きましたが、以前に比べると盛況でしたよ^^
日曜日は雨でしたね~。とっても残念><
今日が秋晴れなだけに悔しい思いもひとしおって感じ。
3連休は天気がいいと良いですね♪
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-17 (月) 11:15
Re:つもみさん
こんにちわ~^^
あんまり水を撮ったことがなかったので、カメラとにらめっこ
しながら撮ってみました♪ この日は水量が少なかったようで、
ここでしか迫力ある水の様子が撮れなかったのが残念。
穏やかな川もいいですが、ある程度の水量があったほうが写真
としては面白いかなぁ~と思いました。
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-17 (月) 11:13
Re:よ~かんさん
滝撮りマスターのよ~かんさんにお褒めの言葉をいただき
まして、恐縮です><
どのように撮ればいいのか...迷いながら試行錯誤して撮って
きました~^^ 何かアドバイスなんかありましたら、ドシドシ
お願いします!!
あの滝は...UPするのは...ちょっと考えます(笑)
思ったとおりに撮れなかったんですよね~
それでは!- Tane Mahuta URL 2008-11-16 (日) 23:57
Re:snatchshotさん
こんばんわ~
まだまだ流れを撮った経験も浅く、バリエーションも
すくないんですが、今後少しずつ練習していければなぁ~
って思っています★- Tane Mahuta URL 2008-11-16 (日) 23:56
Re:ささらさん
こんばんわ~
ポエムコメントありがとうございます。
このBlogでは初めてですね!!
冷たいっていうのが、水にもかかっていて写真に
ピッタリだなぁ~って^^ ちょっと話はずれますが・・・
茶碗洗いの時の水道水が冷たくなってきましたね(笑)
ふゆだなぁ~^^- Tane Mahuta URL 2008-11-16 (日) 23:54
Re:fumifumiさん
こんばんわ~^^
まだ咳は出ますが、熱などは至って平熱です♪
ご心配をおかけしました~。
水を撮るのは楽しいですね!!
また色々と試しながら挑戦したいと思います。
普段はパシャパシャ撮っているだけなんですけどね~
たまに三脚などをもちだすと一箇所で粘ることも
ありますね^^ そのときの気分次第ですかね(笑)
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-16 (日) 23:51
Re:塚彩さん
こんばんわ~^^
流れのスピードが人の目で見ても違うのがわかりましたから、
何か面白く表現できないかなぁ~って色々と試しながら
撮りました♪
姉とは年に1度くらいしか会いませんので、顔見せの意味も
ありますね^^- Tane Mahuta URL 2008-11-16 (日) 23:50
Re:気ままさん
こんばんわ~^^
そ~ですね~。どぉ~しても10分の1秒以下のSSでの撮影に
なりますから、三脚は必須ですね。 Taneも重たかったですが
頑張って山奥まで持っていきました~。
今回の個展は専用の展示スペースではなく、間借りしてやって
ました。ちょうど表参道の交差点にあるみずほ銀行の近くで
すよ♪
もぉ~少し有名になったら、このBlogでも宣伝しようかなぁ~って思っているんですが...本人は有名になる気は
全く無いようです(笑) かなりの変わり者ですから(爆)- Tane Mahuta URL 2008-11-16 (日) 23:46
Re:mayさん
こんばんわ~^^
今回は三脚を持参して撮影しました~。
川の流れをとることも今回の目的でしたからね♪
でも、本当にハスキーは重たい...何度も山道を歩き
ながら後悔しましたよ(笑)
個展は今回は木工芸でした。
行くまで何を展示しているのかも毎回知りませんから^^
色んなことをやってるみたいなんですよね。- Tane Mahuta URL 2008-11-16 (日) 23:44
Re:ロココたえさん
こんばんわ~^^
入魂!! っていうと少し大げさかもしれませんが、
かなり時間をかけて撮ったことはたしかです♪
たいていは、数うちゃ当たる作戦ですよ~Taneも^^
あんまり考えて撮ったものよりも、フィーリングで
とったものの方が良かったりしますからね~。
個展は木工芸です★
もう少し有名になったら紹介しますね(笑)- こーちゃん URL 2008-11-16 (日) 21:48
( ̄。 ̄)ホーーォ。
上と下で表情を変える・・・
考えた事も無かったです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
水ってSSによっていろんな表情が出来ますよね、
紅葉とも相性良いですし。
それにしてもここは近い位置から撮影が出来るんですね、
こんな場所に行きたいです(^^)- conta URL 2008-11-16 (日) 21:45
水の流れを撮るのは、簡単そうで難しいよ!
シャッター速度をどのぐらいにするかによって
風景が変わるから・・・・
これは、いい写真に撮れていますね。上と下との水の
流れに変化があっていいです。
- ミュー URL 2008-11-16 (日) 21:44
水の表情は面白いですね。
自分の撮りたいように、ssなど操れたら最高ですね。
Taneさんの思い通りの写真の一枚なんですね。
今日は雨でしたね。- 君平 URL 2008-11-16 (日) 20:37
こんにちは
これは三脚を使われたのでしょうか?
三脚は花火以外では使わない私には絶対に撮れない
一枚でしょうね。
LUMIX G1、悪戦苦闘しています(笑- yamataka URL 2008-11-16 (日) 17:48
こんにちは~♪
スローシャッターで撮った川の流れ、絹のようにさらさらで美しいです^^
おっしゃるように下流はダイナミックさが感じられますね(^_-)-☆
今週末も結局どこへも撮影に行かずでした(^o^;
来週からはいよいよ紅葉撮影に行ってきます!
お天気が心配だなぁ・・・- max11puu URL 2008-11-16 (日) 17:28
こんにちは。きれいな清流の勢いがよいのか、
川床がつるつるです。水音さえ写真から聞こえて
きそうです。
平野部の紅葉がいよいよです。- arcteryx1971 URL 2008-11-16 (日) 16:19
こんにちは! 川の流れをスローシャッターで撮影されて
見ていますと癒されます。
これはやっぱりNDフィルターとか使っているのですか?- pole pole URL 2008-11-16 (日) 13:46
風邪 どなたかにうつしたのでしょうか?笑
西沢渓谷の紅葉と滝 堪能させていただきました~
クリヤーな画面から 秋をたくさん感じさせていただきました。
滝の流れは早くとも遅くても違った表情をみせてくれますね~
よ~かん さんとはまた違った視点から楽しませていただきました。
風邪は治りかけが大事ですから くれぐれもぶり返しませんように!- ヒツジ草 URL 2008-11-16 (日) 10:48
水の流れの形と淵の深い色合い…綺麗ですね~♪
西沢渓谷は行った人の話ししか聞いたことがないのですけど、
長時間三脚を担いでの行程はきつそう…。
でも、こんな写真が撮れるなら頑張り甲斐がありますね♪- Photo Panda URL 2008-11-16 (日) 04:10
お姉さま個展ですか!!芸術に秀でた姉弟・・・すごいなぁ。
楽しんで来て下さい。
この一枚、奥の流れと手前の流れの描写、ホントお見事ですね。
すごく奥行きを感じます。- 10max URL 2008-11-16 (日) 00:55
風邪で仕事ってのはほんと辛いですよね。
風邪薬を飲むと眠くなるし・・・。
あと、花粉症の時の仕事も最悪です(笑)
お姉さんが個展とは・・・姉弟揃ってart志向があるのですね♪
渓流のお写真、遠景と近景のコントラストが素敵です^^- yoko URL 2008-11-16 (日) 00:08
水の勢い、凄いですね!
キレイです~><
川とか滝とか、ちゃんと撮ったことないな~^^;- JUN URL 2008-11-15 (土) 23:25
こんばんは(^^)
すっごく素敵な瞬間ですね(^^)
水が澄んでいて落ち葉の感じで秋も感じる。
ほんとにその場にいるような錯覚を覚えてしまいました(≧▽≦)- houston URL 2008-11-15 (土) 22:42
こんばんは。
随分と難しい構図を考えられて撮影に
望まれているんですね、悪戦苦闘された
甲斐があったようですね。とても表情の
素敵な作品になっています。
明日は残念ながら全国的に雨になる
ようですよ。せっかくの日曜日なのにね。
ぽち。- Sippo☆ URL 2008-11-15 (土) 22:37
こんばんは!
お姉さまが個展を・・・♪
どんな個展かしら?
水の流れの撮影・・・本当楽しそうですね♪
お写真、とても素敵!
私もどこか出かけて撮影したいです^^
でも明日は雨みたい(ーー;)
ポチッ!- つもみ URL 2008-11-15 (土) 19:59
こんばんは♪
すごく澄んだ写真ですね~
水の流れの激しさとやわらかさが感じられて 音まで聞こえてきそうです
心洗われますw
お姉さまのお手伝いなんですね
お疲れ様ですm(_ _)m- よ~かん URL 2008-11-15 (土) 17:37
いや~、素晴らしいですね~
確かに水って同じ形を撮れないので、とても面白いですよね。
上部の水の落ち込みの青、水の白、岩肌、落葉、紅葉、見ていて
とても落ち着きます。
私のあんなへなちょこ写真を紹介していただいて、なんだか申し訳
なかったです。
私としてはぜひTaneさんの撮った滝を見てみたいんだけどなあ。- snatcshot URL 2008-11-15 (土) 15:31
流れは、撮るの楽しいですよね!
- ささら URL 2008-11-15 (土) 13:23
少しずつ
イヤ一気に近づいて
私の中に流れ込んで
そして通り過ぎてゆく
冷たいあなたに心奪われ・・・
素敵なお写真 ^^
- fumifumi URL 2008-11-15 (土) 13:04
taneさん、こんにちは~
風邪はもう大丈夫ですか?
大変でしたね。
西沢渓谷の黄葉、ものすご~く綺麗で見入ってしまいました。
水の流れもシャッタースピードを工夫されて、こんな風に撮れるなんて、やはり一枚一枚丁寧に撮られてるんですね。
私はといえば・・・・・(笑)
二つの流れを同時に表現出来るなんて素晴らしい~♪- 塚彩 URL 2008-11-15 (土) 13:02
Taneさん、こんにちは!
今週も一週間お疲れ様でした☆
本当だ~!流れのなだらかな所と激しい所のコントラストが見ていて面白いですね^^
お姉さん想いですね!頑張って下さい^^- 気まま URL 2008-11-15 (土) 13:01
素敵な写真ですね
こんな風に水の流れを撮ってみたいです(ムリムリ)
勿論三脚必須ですよね
なかなか滝とかを撮りに行く行くチャンスもありません
お姉さまは表参道のどちらで?- may URL 2008-11-15 (土) 11:28
Tane Mahutaさん、こんにちは~
水が下へ流れるほど力強さを感じますね。
シャッタースピードを遅くするとブレるので、やっぱり三脚使われましたか?
お姉さま個展を開かれているんですか~
どんな個展でしょうか?
絵?陶芸?何かな~- ロココたえ URL 2008-11-15 (土) 11:17
Taneさん、おはよう!!
本当だ!!
流れが滑らかなのと勢いがあるのが一枚の写真の中で
表現されているのですね~
Taneさんは入魂の一枚っていう撮り方かな。
私は何枚か撮ったらその中には良いのがあるだろうぐらいなので
上達しませんね。
今日はお姉様のお手伝いなのですね。
何の個展なのかな~
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://tanemahuta.blog33.fc2.com/tb.php/44-82572be0
- Listed below are links to weblogs that reference
- Nishizawa Glen 5 from Omotesando Flower Market