- 2008-11-11
- Others
前回の風邪っぴき宣言に沢山の心配コメントをいただきまして
本当にありがとうございました!!(^∇^)
悪化はせずとも回復もせず・・・完全に年寄りの風邪の症状と化しております(笑)
とりあえず熱い風呂に入って汗を流し、髪を乾かして即寝!!
養生しておりま~す^^

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 + SB600 露出時間 : 1/30秒
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 24.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
Taneのしょ~もない話はここまでにして
結婚式の写真ですね…はい^^
新郎新婦がお色直しで退室している時にスライドなんかが流れますよね~
それを楽しむ!!・・・ようでは結婚式カメラマンとしては失格(笑)
でも…でも…Taneもスライドを見たかったので
スライドを見る新郎の両親を撮りながら覗き見してました~~
後姿が悲しい…(゜ーÅ)
新婦の両親の後姿は悲しすぎてUPに耐えれませんでした…
- Newer: Nishizawa Glen 3
- Older: Nishizawa Glen 2
Comments:40
- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 23:06
Re:houstonさん
こんばんわ~
知らないって怖いですね~(笑)
初めての経験で、たぶん100人位の来賓がいたと思います。
Taneも始めは気が引けましたが、慣れてくると楽しいもので
いろんなアイディアを考えながら撮っていましたよ☆
おかげで新郎新婦の写真よりも、他の人の写真の方が
圧倒的におおかったり(笑)
またチャンスがあれば撮ってみたいです!
それでは~- houston URL 2008-11-12 (水) 22:55
こんばんは。
正直他の方の結婚式の写真をこんなに見せていただいた
のは初めてかもしれませんが、これだけの式の写真家を
頼まれたのはすごいですよね、私だったら絶対にお引き受け
できないですよ。普通のカメラマンと違ったTaneさんらしい
素敵なアングルでの撮影をしてもらったお友達は幸せですね。
ぽち。- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 22:29
Re:ロココたえさん
こんばんわ~
お母さんにとって、息子と娘では違うんでしょうね~
2人の関係にもよりますが、今流行の母娘が友人のような
感じだと涙も少ないのかもしれません。
Taneの姉は結婚していますが、うちのおかぁ~は泣いて
ませんでした。たぶん、Taneの時は泣くと思います。
手がかかった(自分で言うのも変ですが^^)、やっぱり
離れていくのが悲しいと思うんじゃないかなぁ~って☆
娘さんの時は、思いっきり泣いちゃってください!
それですっきり、ロココたえさんの新しい人生もスタート♪♪- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 22:25
Re:ミキさん
こんばんわ~
たしかに影の主役は両親ですね~。
あんまり注目されませんが、涙系の写真が欲しければ、
花嫁を眺める父親がBESTかも^^
D300は使いこなせているかどうかは…わかりませんが、
Taneは説明書を読むのが嫌いなので、1度も目を通して
ません。ですので、細かいカメラでの設定は全く理解
していないと言っていいほどです。設定でさわるのは、
ISOと露出補正くらいですかね。あとは時々ホワイト
バランス…以上です^^ 本当はもっと沢山の設定が可能
なんでしょうが、今の状態で十分に満足していますから、
いじることは無いと思います☆
ミキさんもD80に慣れたら、次はD700かD300ですかね?!
それとも一気にD3ですか^^- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 22:21
Re:max11puuさん
こんばんわ~
仕事の関係上、大きな式場でやらなければならない人以外は、
レストランなんかでのウェディングを選ぶ人も多いようですね。
Taneとしては、やっぱり式をあげるなら式場で! そぉ~思って
います^^
やっぱり雰囲気も大切ですよね☆- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 22:20
Re:たっつんさん
こんばんわ~
スライドショーやビデオ上映なんかの凝った演出は、
ここ最近でしょうからね~。Taneが参加させてもらった式
では、必ずどちらかがありましたよ♪ 時代と共に結婚式も
かわっているんですね^^
後姿の写真、大きく伸ばしてご両親にプレゼントしようかな♪
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 22:17
Re:君平さん
こんばんわ~^^
結婚式してないんですね~。
でも、新婚旅行に投資するのもありですよね!
男のTaneとしては、君平さんの意見に賛成です。
できれば被写体の多い所にいければなぁ…(笑)
お茶毎日飲んでます☆
おかげで少しよくなってきましたよ~。
ありがとうございます。- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 22:15
Re:mellonさん
こんばんわ~^^
いやぁ~いつもはネタ切れが常態化しているんですが、
秋は少しネタが豊富(笑)
とはいいましても、この2つで終了なんですけどね(笑)
やっぱり結婚式は泣き笑いですよね~
mellonさんも…いつかそういう時が来るんでしょうね♪
その時は、思いっきり泣くしかありませんね!!- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 22:13
Re:塚彩さん
こんばんわ~^^
後姿とモノクロ写真は雄弁!!
この格言、どぉ~ですかね(笑)
実はUPする前に、この写真をモノクロにしたんですよ…
でも、やっぱりカラーにしました。
その方がしっくりきたんですよね。
Taneは肩身の狭い喫煙家…タバコはビタミンCを壊すと
言われていますので、風邪を引きやすい原因はタバコに
あるんでしょうね~。わかっちゃいるけど辞められない><- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 22:11
Re:himakanさん
こんばんわ~^^
後頭部…見ないで>< 恥かしい(笑)
そぉ~言ってるとおもいます^^
Nikkor24-70mm/F2.8は万能ですね~。
花を撮らせても、スナップでも☆
何でもこれ1本でOKなような気がします^^
これを使い出すと他のレンズを使わなくなるんですよね(笑)
それでは~- ロココたえ URL 2008-11-12 (水) 22:01
Taneさん、こんばんは!!
結婚式、両親の後ろ姿に目が行くのはさすがですね~
私長男が結婚したときは嬉しいばっかりだったのですが
変?
娘の時は、泣くでしょうね~
なんでやろう、息子が増えたと思えばいいのにね!!- ミキ URL 2008-11-12 (水) 21:18
結婚式の影の主役・・・ご両親。
どんな表情をされてみえるのか後姿で想像できますね!
嬉しいのにちょっと寂しいって。
いつの日か私も影の主役になるんですよね~今から複雑な心境!
(←親バカです^^;)
そうそう D300を使い始めたのは春でしたよね?
紅葉もバッチリ撮られたようで もう使い慣れましたか???
私は未だに自分の相棒(D80)に手こずっております。
メカに弱いもので^^
でもD300には憧れております♪- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 18:35
Re:yamatakaさん
こんにちわ~^^
yamatakaさんは出たがりなんですね(笑) それはそれで良いなぁ~。
Taneはあんまり出るのは好きじゃないですし、たぶん結婚式の
準備なんかも積極的にはしないほうじゃないかな^^ 根が面倒
くさがりやなもんで(笑) でも、スライドだけは自分でつくり
たいなぁ~って思っています。あとは、結婚式の会場を写真の
パネルで埋めたい☆ そぉ~やって夢を描いています(爆)
風邪はお互いに気をつけましょうね~。
今日は(も?!)早く帰って、ごろごろ養生しま~す。
それでは!- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 18:27
Re:almouniskiさん
こんにちわ~
アドバイスなんて滅相もない><
まだまだ修行の第一段階の身ですから、今感じている自分の
好きな撮り方・作品を書かせてもらいました^^
最近、周りのBlogでも素晴らしい紅葉作品を拝見することが
多くなりましたが、みる度にTaneも勉強させてもらっています。
写真の上達は、人の作品を真似することからかなぁ~なんて
感じています。
さてさて、almouniskiさんも早く体調を回復させて、今週末
あたりは近所の紅葉でリハビリなんていかがですか?!
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 18:23
Re:トーマスさん
こんにちわ~
Taneも写真で表せない…もしくは、見た感動を伝えられない…
そぉ~いったもどかしさを感じることが多いですね。
まだまだ未熟で、ありのままを表現できたらなぁ~って、いつも
そぉ~思っています。
結婚式は2人にとっても、また両親にとっても、さらに両家に
とっても非常に大きな転機ですよね。知らないもの同士が家族
になる。それだけで、素晴らしいことですもん。
両親が近くにいるっていいですよね~。子供ができても見て
もらえますしね^^ 奥様もトーマスさんも助けてもらってきた
んでしょうね♪
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 18:15
Re:raukeさん
こんにちわ~^^
まずはC-NXで現像とレベル補正をしてから、ロゴ入れや
色の補正なんかはPsCSでやってます。これが正しいやり方
なのかはわかりませんが、これでなれちゃってますので^^
最近はNikkor24-70mm/F2.8が8割くらいの使用頻度ですね~。
写りは言うまでもなく、やっぱりズームが便利♪
あとはマクロを持っていくか、VR70-200mm/F2.8をもって
いけば、たいていの被写体はカバーで来ちゃいますもんね^^
今後ともよろしくおねがいしま~す。- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 18:07
Re:海月さん
こんにちわ~☆
スライドは効果的ですよね~~。
笑いあり涙ありで楽しいし、飽きさせないっていう
心遣いも嬉しいですよね~。
海月さんも夜の撮影で風邪引かないように気をつけて
くださいね!
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 17:58
Re:JUNさん
こんにちわ~^^
なかなか考えて撮っても良いのが出ないんですが、
何も考えずにフィーリングゥ~~でシャッターを切った
作品の方が良かったりするんですよね^^
もし、結婚式を撮るチャンスがありましたら、色んな
ところでシャッターを切りまくるのをお勧めします♪- max11puu URL 2008-11-12 (水) 17:41
この時期のカゼは治りにくいと思います。
とは言っても仕事はあるわで、大変ですね。お大事に。
最近は式場を利用しないカップルが増えつつあると
言われてますが、やはり式場の方が社会的にもケジメ
がつくというか、良いようにおもいます。- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 15:46
Re:カプチさん
こんにちわ~^^
風邪のほうは少しずつ回復…しているっぽいです☆
明日になればだいぶ楽になるんじゃないかなぁ~と♪
後姿って色んなことを想像できて面白いですよね。
撮っているときは、そんなことを考えていたわけじゃ~ない
んですが、よくよく後から見ると悪くないな~って^^
モノクロと同じ効果があるんでしょうかね?
- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 13:40
Re:どりさま さん
こんにちわ~^^
ありがとうございます。後姿やモノクロ・・・
全てを表現していないところが想像を掻き立てるんでしょうかね^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 13:39
Re:ウナムさん
こんにちわ~^^
親は悲しいでしょうね~。特に嫁に出すほうは…
将来、自分に娘ができて…そぉ~思うだけで泣けてきますね(笑)
ウナムさん、サクラで泣いてくれるの!?
それじゃぁ~お願いしちゃおうかな^^- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 13:37
Re:ささ さん
こんにちわ~^^
さささんは結婚式を挙げてないんですね。
Taneの周りにもそういう人が結構おおいです。
結婚○○周年記念であげるなんてどぉ~ですか?!- Tane Mahuta URL 2008-11-12 (水) 13:35
Re:Sippo☆さん
こんにちわ~♪
Sippo☆さんも風邪引きそうだったんですね^^
でも、引かなくて良かったですね~。サプリかぁ・・・
何度かチャレンジして飲もうとしたんですが、どぉ~も
継続できないんですよね(笑)
このシーンは、画面があんまり綺麗にでないかなぁ~と
思っていたんですが、良い感じにボケてくれたので
UPしてみました^^
いつもポチ☆ありがとうございます!- たっつん URL 2008-11-12 (水) 12:54
スライドショーの結婚式はまだ経験ないから、
一度見てみたいな~♪
僕の頃はひたすらカラオケや芸だけで間を持たせてました
(;^_^A アセアセ・・・
後ろ姿ですがご両親にしたら、式の雰囲気も思い出せて
良い写真だと思いますよ。- 君平 URL 2008-11-12 (水) 12:24
こんにちは。
私自身は結婚式はせず、その分、新婚旅行につぎ込んだ
ので、何だか結婚式というと珍しく感じてしまいます(笑
風邪にはおいしいお茶が一番ですよ! お大事に。- mellon URL 2008-11-12 (水) 11:45
こんににちは。
紅葉から結婚式まで、ネタがありすぎて
Taneさん、ゆっくり寝てられませんね(笑)
結婚式は傾向があるようで、最近はこじんまり身内で楽しむのが流行かな。
それでも、やはり両親に対する感謝で、涙を流すシーンは必須のようです♪
私が親なら、こんなシチュエーションは遠慮したいのですが ・・・ 。- 塚彩 URL 2008-11-12 (水) 11:04
Taneさん、おはようございます^^
ご両親は感無量なのでしょうね・・・。見ていてジーンと来ます。
後ろ姿ってとても雄弁ですよね。
お風邪、お大事に☆
ビタミンCと水分補給をたくさんして下さいね^^- himakan URL 2008-11-12 (水) 10:47
ご両親の後ろ姿はやっぱりちょっと寂しげですね。
お父さんの後頭部もちょっと寂しい(笑)。
結婚式の写真でこのショットは新鮮ですね。
室内でこのディティールもすごい~。
Nikkor24-70mm/F2.8とTane Mahutaのセンスに脱帽です。(^^)
- yamataka URL 2008-11-12 (水) 10:44
こんにちは~♪
風邪、長引いているようですね、ここんところ急に寒くなってきましたもんね(^o^;
私も風邪こそ引いていないものの、最近心身ともに忙しくてややお疲れモードです(>_<)
Taneさんもご自愛くださいね。
さてさて、結婚式ですが、新婦のお色直しの間にこういうスライドってよく流れますよね。
私の結婚式の場合、自分でスライドを作って私自身がライブでナレーションしました(爆)
私が司会なんじゃないかというくらい、新郎がしゃべるシーンの多い披露宴でした(^▽^;
新郎と新婦で両親の気持ちも違うでしょうね。
新婦の両親は、大切に育ててきた娘が相手の家に嫁いでいってしまうという気持ちがあるから、寂しさもひとしおなんじゃないかなあと思います。
うちの家内の両親も号泣していましたよ。- almauniski URL 2008-11-12 (水) 08:39
おはようございます。
あらら、Taneさんも風邪ひいていたんですか。私も体調崩してまして、
熱はないんだけど、身体が怠く、頭が少しふらふらするんですよ(汗)。
これも年寄りの風邪ですかね(大汗)。
さてさて紅葉のアドバイス、ありがとうございました。Taneさんの説明
を読んで、ものすごく納得しました。なるほど色を主役にすると考えて
撮ればいいんですね。そういう取っかかりがないと、どう撮っていいの
かさっぱりわからないですからね。でも、体調悪いからまた紅葉は
撮らないままで終わるかも(苦笑)。近くの公園ででも見つけたらそん
なことを肝に銘じて撮ってみたいですね。
ではでは。- トーマス URL 2008-11-12 (水) 07:17
写真を通して、Taneさんの、感覚とか感情表現とか
見えるような気がします。私が文字で表現できないもどかしさが
自分の稚拙さを嘆いてしまいます。
両親の脳裏には、新郎が生まれて、今日までの事が走馬灯のように巡っているのでしょう。自宅に帰っても夫婦して、奥さんのいれたお茶を二人で飲みながら…。
なにかTVドラマのプロローグのような気がします。
新婦のご両親はなおの事でしょうね。
うちの奥さんは嫁ぐ日の朝、両親に挨拶をしたそうですが
涙で何もいえなかったといっていましたから。
でも、嫁ぎ先(私)は同じ市内だし、車で10~15分。
毎週、場合によっては夕方ちょくちょく実家に、でしたから
こんな事なら涙なんて流さなければよかったと
ケラケラ笑っています。
いつも行っている内科先生の風邪の処方箋。「柑橘系以外ののみのものならどんどんとって早く寝なさい。もっとひどいなら、薬をだすから。」^^;- rauke URL 2008-11-12 (水) 05:19
Tane Mahutaさん、おはようございます。
ご無沙汰でごめんなさいm(_ _)m
今回何気に見て気付いたのですが、CaptureNXとPhotoshopCSを同じ写真で同時に使ってはるんですねー。
しかし開放でこの写り、Nikkor24-70mm/F2.8侮れませんね^^
凄い。
その後ろ姿がとてもリアルです・・・。
気持ちも伝わってきますね。- 海月 URL 2008-11-12 (水) 03:30
こんばんは^^
風邪、大丈夫ですか?
急に寒くなってきましたからね(ToT)
暖かくして過ごしてくださいね^^
スライドと後ろ姿…
いいですね、何か物語りが見えてきます。
スライドを見たら‥泣いちゃいます(ToT)
お大事になさってくださいね(*^^*)- JUN URL 2008-11-12 (水) 03:28
こんばんは(^^)
スライドをみるご両親の後姿とは、なかなか思いつかないですね。
さすがです(^^)
こういった写真も撮ってみたいのですがまだまだ先になりそうです(^^;
リンクありがとうございました。
こちらこそよろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ- カプチーノ。 URL 2008-11-12 (水) 01:53
Taneさん、お体 大丈夫ですか? ご自愛 くださいませ。
大切に育ててきた子供を 送り出す親心。
背中に語るもの 多し、ですね。
なかなか思いつかない ショット、さすがは Taneさん ☆- どりさま URL 2008-11-12 (水) 01:29
とてもいい写真だと思いました。いろいろ感じ取れる写真は成功していると思います。
- ウナム URL 2008-11-12 (水) 00:47
やっぱり新婦の親さんは悲しいのですね。
嫁に出すっていいますしね。
よし僕は婿に出されてみよう。。。
あれ?あんまり悲しい感じがしないなぁw
結婚式は不思議と泣けますよね~
Taneさんのときは僕が号泣してみせます!- ささ URL 2008-11-12 (水) 00:20
うーむ、ちゃんとした結婚式を挙げるのは大きな親孝行ですね....私は親不孝モノだなぁ...orz
- Sippo☆ URL 2008-11-11 (火) 23:45
こんばんは!
私も風邪ひき寸前でした(ーー;)
なんとかかんとか、ハチミツなめてサプリ薬総動員して・・・
どうやらセーフ^^;
Taneさんもどうぞご無理なさらないでくださいね
結婚式のスライド・・・
これを見るご両親は・・・それはもう、涙が溢れてくることでしょうね
こういうシーンを撮られることがまた、Taneさんの魅力ですね(*^-^*)
ポチッ!
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://tanemahuta.blog33.fc2.com/tb.php/41-0cb32bf8
- Listed below are links to weblogs that reference
- ARMEN X4 from Omotesando Flower Market