Omotesando Flower Market - Nishizawa Glen 1
fc2ブログ
Boost up OFM's Rank through your click!!↑↑↑↑

Home > Autumn > Nishizawa Glen 1

Nishizawa Glen 1


結婚シリーズを終わらせようと思いましたが・・・

2つくらいのシリーズを抱えるのもありかなぁ~と思って

新しいシリーズをスタートさせちゃいます♪

秋といえば…やっぱり紅葉ですよね!!

先週、久々にゆっくりと終日撮影をする時間がありましたので

山梨県にある西沢渓谷にいってきました~(^∇^)

慢性的なネタ切れですから、ゆっくりじっくりUPしていこうと思います♪


081103Nishizawa_1552.jpg
機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8  露出時間 : 1/640秒
レンズF値 : F4.0  露出制御モード : 絞り優先AE  ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-1.3   自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 48.00(mm)  ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX  レタッチ : PhotoshopCS



西沢渓谷は甲州ワインで有名な勝沼から車で30分くらい

中央高速を使えば、都内からもアクセスが良いため

紅葉の時期は沢山の人が訪れます♪

Taneは初めていきましたが、とってもいいところでしたよ☆


今回は4時間ほど山の中を歩きながら紅葉を撮影してきました~

何回かのシリーズでUPしていく予定です^^

クリスマスのネタまでの長いシリーズになるかもしれません(笑)

気長にお付き合いいただけたら嬉しいです^^


スポンサーサイト



Comments:36

Tane Mahuta URL 2008-11-11 (火) 10:15

Re:ささらさん

おはようございます。
遊びに来ていただいてありがとうございます。
話ですかぁ~^^ ん~文章半分・写真半分のBlogですので
文章でも楽しんでいただけたら嬉しいです♪
今後ともよろしくおねがいします^^

Tane Mahuta URL 2008-11-11 (火) 10:12

Re:ピンピンシニアさん

おはようございます。
蒸留所があるんですかぁ~。それは知りませんでした。
ワインばかりと思っていましたが、ウィスキーも有名な
んですね^^
蒸留所も被写体としては面白いものが沢山ありそうですから
今度行ってみたいなぁ♪
それでは~

Tane Mahuta URL 2008-11-11 (火) 10:08

Re:JUNさん

おはようございます。
西沢渓谷はアクセスも良好ですし、4時間のトレッキングも
楽しめる非常に魅力的なところでした♪ 夏には森林浴なんか
も楽しめそうでしたよ~。

今回は遊びに来ていただいてありがとうございました。
こちらもリンクさせていただきますね。
それでは~

Tane Mahuta URL 2008-11-11 (火) 10:04

Re:レインボー・オブ・ドリームさん

おはようございます。
こちらこそ、わざわざ遊びに来ていただいてありがとうございます。
拙い写真ばかりですが、今後ともよろしくお願いします。
下の結婚式のUPまで見ていただいたんですね。
こちらもありがとうございます!

ささら URL 2008-11-10 (月) 22:54

こんばんは ^^
とてもお話が上手で このお部屋に長居しそうです~
黄色の紅葉がいいですね~♪ 深まる秋を感じます ^^   

ピンピンシニア URL 2008-11-10 (月) 21:40

ちょっと行けば白州の蒸留所。
紅葉や記事を楽しみです。

蒸留所の琥珀のシングルもいいけど、高~い。

JUN URL 2008-11-10 (月) 21:33

こんばんは(^^)
本日は、ブログへのご訪問ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
西沢渓谷、とっても行ってみたい場所のひとつなんです。
他の写真も楽しみです♪
あっ 早速ですが、リンク貼らせていただきました。
また、遊びにきます。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

レインボー・オブ・ドリーム URL 2008-11-10 (月) 20:26

こんばんは

コメントありがとうございました。
渓谷シリーズ楽しみです。
結婚式の写真の数々素敵です。式場という独特の雰囲気の中での撮影は緊張しますよね。


Tane Mahuta URL 2008-11-10 (月) 18:09

Re:ミューさん

こんばんわ~^^
関西からだと遠いですが、東京からだと高速で1時間30分位で
いけちゃう近場なんですよね♪ 紅葉の時期だけじゃなくて、
春には桃の花がきれいなところです☆ 以前UPした久遠寺の枝垂れ
桜も少し離れていますが山梨県にあります☆

少しずつですが、西沢渓谷の紅葉をUPしていきますね♪
また覗きに来てください^^
それでは~

Tane Mahuta URL 2008-11-10 (月) 18:07

Re:almouniskiさん

こんばんわ~^^
あれぇ~寒い中撮影して体調を崩されてしまったんでしょうかね?
そういう時は、ゆっくりとお家でされるのが一番ですね^^

紅葉の撮り方ですかぁ~…Taneもよくわかりませんが、思いの
ままに撮ってます(笑) やっぱり色を一番気にして撮りますね。
あんまり光を多く受けているとPLかけても思い通りの色に
仕上がらないので、極力曇りの時に撮るようにしています。
今回はアンダーに降りまくりです^^ その方が、Taneの
イメージする山の中の紅葉に近いような気がするんですよね^^
お体お大事に!!

ミュー URL 2008-11-10 (月) 16:03

もう紅葉を見て来られたのですね。
勝沼から近いのですね。
勝沼はワインで有名ですね。一度だけメルシャンのワイン醸造所へ行った事が有ります。
東京からの方が便利なんですね。
京都もこれから、観光客の方が多くなってきます。

沢山の紅葉の写真」をとって来られたのでしょうね。
渓谷の紅葉、私も見てみたいですね。


almauniski URL 2008-11-10 (月) 15:05

こんにちは。
気力が戻りかけてきたと思ったら、今度は体調がまたよくなかっ
たりしています(汗)。先々週の大道芸で無理をしたのがどうもま
だ響いているようです。はあ・・・、すっかり歳をとってしまいました(苦笑)
で、紅葉ですね。ああ、きれいですねー。私、今まで紅葉を一度も
撮ったことがなくて・・・。何と言いますか撮り方がさっぱりわからな
かったり(爆)←マジです。でもいつまでも食べず嫌いは拙いですか
らね。Taneさんの紅葉を見て少し勉強しますわ。そういえば去年の
Taneさんの修善寺の写真はきれいだったなあ・・・。
ではでは。

Tane Mahuta URL 2008-11-10 (月) 13:44

Re:君平さん

こんにちわ~^^
東京もそろそろ紅葉しだしましたね♪
近所の銀杏並木もきれいに黄色く染まってきましたよ☆

昨日、表参道に行ったんですが、あそこはイルミを中止した
んでしょうかね? 以前はきれいに電飾で飾られていたのに…
こういうご時勢ですから、やめてしまうところ多いんでしょ
うかね。
それでは~

Tane Mahuta URL 2008-11-10 (月) 13:42

Re:Fmiさん

こんにちわ~^^
浜っ子になられたんですね☆
関西とは違った雰囲気ですから写真を撮るにも良い場所
だと思います♪

ここ数日で一段と冷え込みますね~。
これだけ寒いと紅葉もきれいに色づくんじゃないでしょうか。
もう1度、紅葉を撮りにいければなぁ~って考えています♪
それでは!!

Tane Mahuta URL 2008-11-10 (月) 13:40

Re:yamatakaさん

こんにちわ~
えぇ~まさか去年の紅葉シリーズを完結していないとか…
多くのネタをお持ちのyamatakaさんなら…ありえる!?!?
さすがに無いですよね(笑)

神戸の北のほう…温泉地域に行けば、もう紅葉している
かもしれませんね♪ 早く、"今年の"紅葉が見られると
いいですね☆
それでは~

君平 URL 2008-11-10 (月) 12:27

こんにちは。
ここ最近は京都と東京の紅葉しか見ていないので、
何だかとても新鮮に感じます。
クリスマスといえば、もうあちこちで点灯式が始まって
いますので、寒くならない今のうちに撮影するのが
賢いかもしれません(笑

Fmi URL 2008-11-10 (月) 11:53

こんにちは。
先週末からぐんと冷えて、
紅葉がますます楽しみ♪と思っていたところでした。
キレイですね~
カメラ持っておでかけしなくては^^

ご挨拶が遅れましたが・・・。
Tane Mahutaさんのお近くへ引越ししてまいりました。
どうぞよろしくです♪

yamataka URL 2008-11-10 (月) 11:51

こんにちは~♪
Taneさんのところも紅葉シリーズ、スタートですか^^
私はまだ1枚も撮っていません、というか、まだまだ紅葉と呼べるほどの色づきじゃないのですけどね(笑)

とりあえずまだ去年の紅葉の連載が終わっていないので(爆)、まずはそちらでお茶を濁しておこうかなと・・・(^▽^;

Tane Mahuta URL 2008-11-10 (月) 11:15

Re:ロココたえさん

こんにちわ~^^
結婚式の写真は全てカラーで撮って、PCで何枚かモノクロに
変換していま~す♪ ちょっとわかりにくいですが、前回の
記事の下部に"continue"っていうボタンがありますから、
それをクリックしてもらうとカラーのブーケ写真もUPして
ありますよ♪

山梨は海無し県で東京の左・静岡の上って感じですかね^^
山"なし"ですが、山ばっかりのところです(笑)
とっても綺麗な場所ですよ♪

Tane Mahuta URL 2008-11-10 (月) 11:13

Re:どりさま さん

こんにちわ~^^
いつもコメントありがとうございます。

ここは本当に人気のあるところのようで、この日も沢山の
人が来てました。ゆっくりと散策するのであれば、平日の
方がいいでしょうね~。ぜひ、いってみて下さい♪

Tane Mahuta URL 2008-11-10 (月) 11:11

Re:よ~かんさん

こんにちわ~^^
よ~かんさんの写真も参考に…とおもっていたんですが、
駄目でしたよぉ~~~。全然思ったとおりに撮れなくて、
滝は歯がゆい結果になっちゃいました(涙)
よ~かんさんがUPされている西沢渓谷の紅葉の時ほど
最盛期ではなかったので、渋滞とまではいきませんで
したが、相当な数の人が来ていましたよ♪
たまには山に入って写真を撮るのもいいものですね☆
軽い三脚が欲しくなりました(笑)
それでは!

Tane Mahuta URL 2008-11-10 (月) 11:09

Re:Photo Pandaさん

こんにちわ~^^
祝!!…かどうかはわかりませんが(笑)
でも、ぼちぼちUPしていきますので、また遊びに
来てくださいね~。
それでは!

Tane Mahuta URL 2008-11-10 (月) 11:08

Re:hosutonさん

こんにちわ~^^
西沢渓谷、本当にいい所でした。
中央道の勝沼ICから30-40分で行かれるっていうのも
凄くいいですよね~。 帰りにはワインのお土産や果物なんか
も道沿いの露店で買えますし、ほうとうの美味しい店も2軒
ばかりありますから♪

シリーズを通してアンダー気味で撮っています。
天気はどんより曇り空で、光を表現するために-0.7~-1.7位
に設定しています^^
それでは~

Tane Mahuta URL 2008-11-10 (月) 11:04

Re:Sippo☆さん

おはようございます。
1日自由な時間ができましたのでいって来ましたよ~♪
このシーズンの渋滞は仕方ないですが、近いといっても
帰りは3時間位の渋滞にはまってました(笑)

西沢渓谷はいいところでしたよ~
写真だけじゃなくて、簡単なトレッキング感覚で行ける
ので、新緑の時期なんかもいいかも☆ 川沿いを歩き
ますから、マイナスイオンたっぷり浴びれますしね♪
それでは~

Tane Mahuta URL 2008-11-10 (月) 11:01

Re:snatchshotさん

おはようございます^^
楽しんでいただける写真…あるかなぁ~(笑)
歩くのに疲れて、あんまり撮らなかったんですよね(爆)
ぼちぼちいきますので、また覗きにきてください^^

Tane Mahuta URL 2008-11-10 (月) 10:59

Re:塚彩さん

おはようございます^^
本当に土日で一気に冷え込みましたね。
Taneも鼻水グチュグチュで大変です(笑)
もしかして、軽い風邪をひいちゃったかも…

寒くなれば、紅葉は綺麗に色づきますからね~。
もっと寒くなれ~~~!!^^

Tane Mahuta URL 2008-11-10 (月) 10:58

Re:かなもなさん

おはようございます♪
京都もそろそろですね~。学生時代を思い出します^^
今年は寒さも厳しいようですので、綺麗に紅葉しそう
ですね! 撮ったらUPしてくださいね~☆
信州…じゃぁ~なくて甲州(笑)
まぁ、長野も近いですし、お隣ですから同じようなもん
ですね^^
来年は長野に紅葉を撮りに行きたいなぁ~っておもって
います☆
それでは~

ロココたえ URL 2008-11-10 (月) 07:06

Taneさん、おはよう!!

↓の結婚式の写真楽しみにしていました。
全部モノトーンで撮られたのですか。

西沢渓谷って山梨県ですか。
行ったことがないあたりなので山梨県ってどこらへんだったかな~
日本地図を思い浮かべてなんだか怪しい。
今から紅葉シリーズですね。
楽しみにしていますね!!

どりさま URL 2008-11-10 (月) 03:01

人気の渓谷ですねー。いろんな方のところで拝見させていただいてます。私もチャンスがあれば行ってみたい所です。紅葉シリーズとても楽しみです♪

よ~かん URL 2008-11-10 (月) 00:32

西沢渓谷に行かれたんですね~
ここは紅葉期には洒落じゃなく渓谷内が人で渋滞する
ところですが、大丈夫でしたか?(笑)
ここの紅葉は一番いい時は本当に素晴らしいですよね。
滝写真は楽しみにしています♪

Photo Panda URL 2008-11-09 (日) 23:21

祝、紅葉シリーズ化決定!!
いやはや、こちらへ来る楽しみが増えました。

houston URL 2008-11-09 (日) 22:07

こんばんは。
山梨の西沢渓谷ですか、何回か写真などをアップされて
いるのを見た事がありますが、いいところのようですね。
一度行ってみたいですよ。
今日の作品はちょっとアンダー気味に撮られたようですが
黄葉に味が出ていて素敵です。西沢渓谷のシリーズ期待
させていただきますね。
ぽち。

Sippo☆ URL 2008-11-09 (日) 21:37

こんばんは!
紅葉撮影に行かれたのですね!
やはり山の紅葉はスケールも全然違うし、素敵な光景にたくさん逢えたことと思います(*^-^*)
シリーズ、楽しみにしています~☆
ポチッ!

snatchshot URL 2008-11-09 (日) 19:41

シリーズ楽しませて頂きます!

塚彩 URL 2008-11-09 (日) 19:12

Taneさん、こんばんは☆
秋ですね~!黄色く色づいた葉が綺麗です^^
お仕事お忙しそうですね><;
寒くなって来たので、お体にお気を付けて!!

かなもな URL 2008-11-09 (日) 19:05

Taneさん、こんばんは!

いよいよ、紅葉のシーズンですね。
京都は、まだ色づき始めたところです。

もう、そちらの方は、始まってるんですね。
これからの、シリーズ、楽しみにしています~!!

それにしても、信州まですぐっていうのは、羨ましいなぁ~!!

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanemahuta.blog33.fc2.com/tb.php/39-eb4c7444
Listed below are links to weblogs that reference
Nishizawa Glen 1 from Omotesando Flower Market

Home > Autumn > Nishizawa Glen 1

Marketing

Search
Meta
Links -Why don't you link me? by BlogPeople-
    
Track Back People
Feeds

Page Top