- 2008-09-20
- Others
突然ですがクイズです!!(笑)
これは何でしょ~~~^^

レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 1600
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 55.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
わかった人は凄いですね(^∇^)
正解は↓↓↓
卵?!・・・じゃなくてイソギンチャクの仲間^^
仲間ってところが、あんまりクイズの答えになってない(笑)
まぁ、Taneっぽくていいかぁ~
明日は時間があれば彼岸花でも撮りに行きたいと思っています
- Newer: 妖艶妖怪 ヒガンバナァ~
- Older: Don't Overdo It...
Comments:40
- Tane Mahuta URL 2008-09-22 (月) 18:57
Re:ロココたえさん
こんにちわ~^^
水族館に行くと普段取れない海の中を撮れますもんね♪
楽しいですよね^^ Taneもあんまりいきませんが、いくと
おもしろい!!
ロココたえさんもチャンスがあったら、遊びに行ってみて
ください♪
それでは、素敵な休日を☆- Tane Mahuta URL 2008-09-22 (月) 18:31
Re:yamatakaさん
こんばんわ~^^
海にはいろんな生き物がいますよね~。
もっとたくさん撮りたいんですが、やっぱり水族館くらいしか
チャンスがない・・・いつかは、ダイビングして一眼で撮る!!
夢ですね^^
昨日はTaneも雨にやられて一歩も外に出ませんでしたよ・・・
今年は彼岸花はPassですかね^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-09-22 (月) 18:26
Re:べいべさん
こんばんわ~^^
わかった~イソギンチャク(笑) おくの紫が綺麗かなぁ~って
思ってUPしました。
もぉ~マクロ彼岸花撮ったんだぁ!!
いいなぁ~・・・Taneは昨日は雨に降られて中止(涙)
明日も休みなんだけど予定があって撮りにいけなさそう・・・
今年は無理なのかなぁ~
チャンスを見計らって撮りたいと思ってます♪
それでは、素敵な休日を!!!- Tane Mahuta URL 2008-09-22 (月) 18:23
Re:seisuiさん
こんばんわ~^^
キノコ系をお答えいただいたのは2人目(笑)
たしかに見えますよね☆
素敵な休日をお過ごしください♪- Tane Mahuta URL 2008-09-22 (月) 18:22
Re:arcteryx1971さん
想像するイソギンチャクとは少し違いますが、こういう種類
のものもあるようです。
たしかにキノコみたいですね(笑)
言われて気づきました~。
見方によって、いろんなものに見えるんだなぁ~って
ちょっと参考になりましたよ☆
ありがとうございました。- Tane Mahuta URL 2008-09-22 (月) 18:21
Re:Graymanさん
こんばんわ~
さすが博識高きGraymanさん、リーマンといっても違ったリーマン
があるんですね~。ウィキペディアで調べてみましたが、解説を
呼んでもチンプンカンプンでした(笑) 文型のTaneには難しすぎ^^
でも、1つ勉強になりましたよ♪
ありがとうございました~。- Tane Mahuta URL 2008-09-22 (月) 18:18
Re:houstonさん
こんばんわ~^^
海には不思議な生物がたくさんいるでしょうから、
写真の被写体としても面白いですよね☆
巾着田いかれたんですね?!
うらやましいです♪ Taneは、結局雨にやられて
撮れず仕舞い・・・(涙) 明日も休みなんですが、予定が
あって撮りにいけなさそうです。
あとで、Blogで拝見しますね☆
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-09-22 (月) 18:16
Re:snatchshotさん
UMAかネッシーか?!?!
その正体は・・・ただのイソギンチャク(笑)- Tane Mahuta URL 2008-09-22 (月) 18:15
Re:Sippo☆さん
こんばんわ~^^
マシュマロ☆ それとも白子?!
これはイソギンチャクなんですよ☆
昆虫も面白い種類がたくさんいますが、
海の中も同じですね♪
それでは、素敵な休日をお過ごしください。
- Tane Mahuta URL 2008-09-22 (月) 18:13
Re:narugamiさん
こんばんわ~^^
海の生物って、たとえば珊瑚は海の中では綺麗だけど、
地上に持ってくるとたいていの種類は白かったりするらしい
ですよ。このイソギンチャクも、海だからこそ綺麗でいられる
んでしょうね。
不思議な世界です。
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-09-22 (月) 18:12
Re:ミューさん
触ったら気持ちよさそうですよね^^
たぶん、この子達は1人です(笑)
つながっていると思いますよ♪- Tane Mahuta URL 2008-09-22 (月) 18:10
Re:タカさん
こんばんわ~♪
いやぁ~イソギンチャクなんですよ^^
卵っぽいですが、イソギンチャク本体(笑)
不思議な生物もいるもんですよね♪
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-09-22 (月) 18:09
Re:こーちゃんさん
こんばんわ~^^
紫のボケ具合が可愛いなぁ~ともってUPしてみました♪
イソギンチャクの仲間なんですよね☆
一見、白子っぽくて・・・焼いたらおいしそうじゃないですか?!(笑)
それでは、素敵な休日をお過ごしください。- ロココたえ URL 2008-09-22 (月) 18:01
Taneさん、こんにちは!!
出遅れてしまったので皆さんのコメ読んで
成る程、成る程と同感。
ヘェー 綺麗なタマゴと思ってしまいました。
しかもイソギンチャクと書いてあるのにタマゴとしつこく
思い続けていた私。
こんなイソギンチャク初めて見ました。
水族館も長いこと行ってないな~- yamataka URL 2008-09-22 (月) 12:45
こんにちは~♪
イソギンチャクだったんですね。
私は花のおしべのドアップかなあと思いました(^_^;
ところで昨日は彼岸花の撮影、行けましたか?
神戸は昨日は1日中ざざ降りの雨で結局家から一歩も出ませんでした(>_<)- べいべ URL 2008-09-22 (月) 10:31
おっす!!
いきなりクイズだし、Taneはんのクイズはレベル高いし・・と
思ってたら、へ~~~イソギンチャクでっか!!
海遊館にいきたくなった・・・・
彼岸花、一応、べいべ、マクロ撮り終了・・・次は景色としてみたいなあと思ってまふ。Taneさんの楽しみにしてまっせ~~。- seisui URL 2008-09-22 (月) 08:59
おはようございます^^
シメジかと思いました~(^^;
とってもやわらかで、
すごくすごく優しいですね~~~!- arcteryx1971 URL 2008-09-22 (月) 06:04
おはようございます!
一瞬、えのきだけを想像してしまいました。
んーちょっと恥ずかしい
こんなイソギンチャクいるんですね!- Grayman2006 URL 2008-09-21 (日) 22:04
謎でした(笑♪)
“ポニョ”…かなぁ~と、思ったのですが…違っていました(^_-)-☆
同じように、謎でした。
学生時代に知った“リーマン予想”と同様に…!!
この予想(ゼータ関数の零点の分布に関する予想)を解決した人には、
100万ドル(1億円以上)の懸賞金が付いていて、現在でも未解決なのです。
リーマン(Riemann)とリーマン(LEHMAN)の違いはありますが、先のブログ(↓)にT.B,させて頂きました(^_-)-☆
“Riemann VS LEHMAN”に…、I’ll boost your rank up through my click.- houston URL 2008-09-21 (日) 21:55
こんばんは。
クイズの答えを聞いても良く分からなかったのですが、
こんなイソギンチャクがいるんですね、不思議です。
それにしてもとても綺麗に撮影をされていますね、
色合いがとても美しいです。
今日曼珠沙華撮影できましたか、私はちょっと
小雨に降られてしまいましたが、高麗の巾着田に
撮影に行けました。- Tane Mahuta URL 2008-09-21 (日) 21:49
Re:10maxさん
こんばんわ~^^
これは水槽越しに撮影しています♪
白子みたいで美味しそうでしょ~~(笑)
焼いて食べたら、もしかしたら美味しいかもしれません!!
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-09-21 (日) 21:47
Re:スマイル@ヒロさん
こんばんわ~^^
正解でぇ~す♪ 水族館で撮った1枚になります☆
イソギンチャクも撮ると面白くって、いろんな色がファインダー
越しに撮れます☆ あんまり目立つ存在ではありませんが、
Taneは好きなんですよね^^ 自分を見ているかのよう?!(笑)
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-09-21 (日) 21:45
Re:とっぷんさん
こんばんわ~
イソギンチャクは食べれないでしょうね(笑) でも、白子みたい
で美味しそうですよね^^
24-70mmはかなり近づけますよ! なので、花撮りなんかにも
凄く便利!! これ1本あれば、何でもOKっていう感じです♪
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-09-21 (日) 21:43
Re:クリスタルさん
水族館で撮ったんですが、あんまり撮るような被写体ではない
ですよね~。Taneはへそ曲がりなのか、イソギンチャクが凄く
気になって、こういうのばっかり撮ってました(笑)
よく見ると可愛くないですか?!
それでは~- Tane Mahuta URL 2008-09-21 (日) 21:42
Re:どりさま さん
正解は・・・イソギンチャク!!(笑)
水族館で撮った1枚です♪- Tane Mahuta URL 2008-09-21 (日) 21:41
Re:塚彩さん
こんばんわ~^^
もちろん海の中の生物なんで、ゆらゆら・・・可愛いですが、
写真を撮るとなると手ごわい相手ですね(笑)
優しい写真を撮ろうと思っているわけではないんですが、
そういう写真になることが多いようです。もっと男らしい
ガァ~~~シィ~~~ンとしたものも撮りたいんですが、
そういうのは不得手のようでうす(笑)- Tane Mahuta URL 2008-09-21 (日) 21:39
Re:海月さん
こんばんわ~^^
植物っぽいといえば、そぉ~ですね。
これはイソギンチャクの仲間なんですよ♪
ぷにぷにで可愛いですよね(笑)
さわったら・・・はじけちゃいそう(>へ<)- snatchshot URL 2008-09-21 (日) 20:41
海洋生物・・・・・・・・・んー・・・・わかんないからUMAにしとこう(w
- Sippo☆ URL 2008-09-21 (日) 19:07
こんばんは!
え、何???
マシュマロのような、まゆのような。。。
何かのタマゴ!?
美味しそう~(*^~^*)知りたいですっ
ポチッ!&拍手♪- narugami URL 2008-09-21 (日) 18:21
分かりませんでした~~^^;
てっきり何かの卵?かなと。
イソギンチャク、こうして拝見すると、とっても綺麗ですね!- ミュー URL 2008-09-21 (日) 16:55
初めて見ます~
触ったら柔らかくて、気持ち良さそうですね。
ツブツブ繋がってるんですか?
- タカ URL 2008-09-21 (日) 12:28
こんにちは
イソギンチャクの卵でしたか・・
悔しい・・何かの卵だとは思いましたが。- こーちゃん URL 2008-09-21 (日) 12:13
僕もたまごだと思ってましたが、イソギンチャクでしたか(σo ̄)ホォホォ
色とボケの淡い感じがいいですね(^^)- 10max URL 2008-09-21 (日) 12:00
なんかのシベかと思いましたが、イソギンチャクの仲間でしたか^^
でも陸上で撮れるイソギンチャクがいるんですね。
それとも水槽越しか何かでしょうか?
それにしても、フワフワで食べてみたい感じですね~♪- スマイル@ヒロ URL 2008-09-21 (日) 09:50
Taneさん、おはようございます。
イソギンチャクの仲間ですか、目のつけどころがさすがですね。
最初、クラゲかと思いました。
撮影場所は水族館かなぁー。- とっぷん URL 2008-09-21 (日) 06:41
こんにちは~。
美味しそうに見えますが、イソギンチャクなら食べれないんでしょうね。
24-70mmF2.8でこんなに接近できるんですねー。
彼岸花、楽しみでーす。- クリスタル URL 2008-09-21 (日) 06:08
えぇーー!これ、イソギンチャク・・・の仲間(笑)なんですねぇ!
うわ~~神秘的。何かパールみたいだし、カプセルの中に入った化粧品みたいな(笑)
こうやってマクロの世界でみると全く違った顔を見れて
新発見出来ることが嬉しいですね~^^- どりさま URL 2008-09-21 (日) 00:31
う~、わかりまっしぇん^^;
- 塚彩 URL 2008-09-20 (土) 23:49
こんばんは☆ミ
Taneさんの撮られる動植物はとても優しい雰囲気だなぁと以前から思っていましたが、今日の一枚もとっても優しい色合いですね^^
淡い淡いあお、むらさき、みどり、はだいろ…。何だか癒されます。柔らかなフォルムは柔らかな光を引き寄せるのでしょうか?
繭を連想しましたが、思わず触れてみたくなる質感です(笑)。ゆらゆら揺れる姿もきっときれいなのでしょうね!- 海月 URL 2008-09-20 (土) 22:49
こんばんは^^
イソギンチャクだったのですねー!
何だろう?何だろう??植物??
なんて思っていました^^;
そっと触ってみたいです♪
プニッて感触がしそうです(≧▽≦)
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://tanemahuta.blog33.fc2.com/tb.php/22-a9942f2f
- Listed below are links to weblogs that reference
- 無限プチプチ・プチ from Omotesando Flower Market