Omotesando Flower Market - Indescribable 4
fc2ブログ
Boost up OFM's Rank through your click!!↑↑↑↑

Home > Autumn > Indescribable 4

Indescribable 4



秋と言えば紅葉...他にも食欲…読書・・・

色々と楽しいことがありますよね~

花で思いつくのはバラですかね♪♪

毎年、必ず近所の光が丘公園で撮っているんですが

今年は撮ってない...代わりにあしかがフラワーパークで1枚撮りました^^

大きなバラも良いですが、こういう小ぶりのものを望遠で撮るのも面白いですね☆


090927AshikagaFP_092.jpg
機種 : NIKON D300 + VR70-200mm/F2.8  露出時間 : 1/2000秒
レンズF値 : F2.8  露出制御モード : 絞り優先AE  ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.3    自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX  レタッチ : PhotoshopCS



ちょっと前ボケがうるさい...

もぉ~少し上に構図を設定すればよかったです(;^_^A


話は変わりますが、Taneのメインレンズの1つであるVR70-200mmの後継が出るらしいですね♪

フルサイズに移行していないTaneは今ので十分ですが、移行後はVRⅡ70-200mmへ...

希望ですけどね(笑)


スポンサーサイト



Comments:14

tomy2 URL 2009-11-01 (日) 14:58

こんにちは
秋晴れが続いた当九州地方も 1日からこの秋一番の寒気が流れ込み、一気に夏から冬へチェンジです・・気温の低下に伴う体調管理に ご留意をお願いします・・
四季の風・ブログに、「都忘れ」 をアップしています~見てね いつも「元気の源」を、ありがとうございます

細目 URL 2009-11-01 (日) 10:30

こんにちは、Taneさん。
うーん、とても優しく表現されていてキレイですね。
まるで花びらの柔らかさが伝わってくるかのようです。

かなもな URL 2009-10-31 (土) 10:48

Taneさん、おはよう~!

さわやかな、バラですね~!
色合いもとってもかわいいですね!
背景も、左があいていて、とってもいい感じですね。

バラは、春も秋も楽しめて、お得感がいいですよね~。
そして、いよいよ、、、紅葉ですね~!

ミュー URL 2009-10-31 (土) 08:15

おはようございます~
可愛いバラ、バックの色も綺麗ですね。
70~200mmはずっと気になっているレンズですが、同時に重さも気になっています。
無理して買っても持ち出せないような気がして、庭で撮るのは105mmマクロで十分だし。腕力分けて欲しい^^

yamataka URL 2009-10-29 (木) 10:18

こんにちは~♪
大輪のバラも華やかで美しいですが、こういう小ぶりで清楚な雰囲気のバラも好きだったりしますo(^-^)o

VR70-200mm、現行モデルはちょうどニコンが当社はAPS-Cでいくと言っていた頃の製品なので、
フルサイズで使用したときの周辺減光のことなどあまり考慮されていないと聞いたことがあります。
(あくまでも人から聞いた話ですけどね^^;)

今回のニューモデルはナノクリコートはもちろん、フルサイズ時代に開発された商品なので
その辺も十分考慮されて設計されているとのこと。
なのでもしボディをフルサイズに移行されたら是非70-200もニューモデルに移行・・・
って、全部でいくらかかるねん(爆)!!

クリスタル URL 2009-10-29 (木) 08:49

Taneさん、こんにちは♪
最近めっきりお花が少なくなってきてバラのお花もここのところ
ず~っと見ていません^^;
ピンクのやわらか~~な色合いと花びら1枚1枚がひらひらとドレスみたいでホントに可愛らしいです!
娘にはこういう色のお洋服よ~く買っていたっけなぁ~。
もうピンクには拒否反応示しますけど^^;

arcteryx1971 URL 2009-10-29 (木) 00:59

こんばんは!
おー最近はお花を撮影してません。
やはりVR70-200の描写はいいもんですね。
今度のはナノクリでさらにいいみたいですよ!
自分ももっとこのレンズ使ってあげないとなあ

houston URL 2009-10-28 (水) 21:05

こんばんは。
足利フラワーパークのバラも素敵なんでしょうね、
バラはほとんど神代植物公園しか撮っていない気が
しますが、ところ変われば種類の違うバラがいろいろ
あるんでしょうね。最近バラでもあまりバラっぽくない
感じのものも増えてきましたよね。そんなバラが好きに
なりつつあるんですよ。
ぽち。

やぎ URL 2009-10-28 (水) 18:51

こんばんはー。
とてもホンワカした雰囲気が
いい感じですねー。
新しいレンズ、とてもよさそうですねぇ。

カプチーノ。 URL 2009-10-28 (水) 18:15

Taneさん、こんにちは~♪

ふんわり、優しい感じが 伝わってきます (*^▽^*) *。♪
お花を撮るとき って
びみょ~な ボケ具合や、焦点の位置で
雰囲気が、ガラリ 変わりますよね~
あっ、お花に限らず 何でも ・・・ でした (;^ω^) アセアセ. 笑

P.S 先日は、祝コメ ありがとうございました m(_ _*)m

snatchshot URL 2009-10-28 (水) 07:51

柔らかい描写・・・いいですねw

fumifumi URL 2009-10-28 (水) 01:27

こんばんは~
秋も深まってましたが、まだまだ楽しみがいっぱいですね。
秋のバラ、気がつきませんでした。
いつもながら丁寧に撮られていますね。
↓のトンボも羽音が聞こえてきそう~♪

私はキャノンですが、やはりニューレンズって気になりますね~(^o^)

どりさま URL 2009-10-28 (水) 00:05

70-200mmは私も今とても欲しい焦点域です。今年はなーんも買えないです。しかしなんだか平気なんです。我ながらおりこうさんに出来てるもんだなと感心しています^^

sakura URL 2009-10-27 (火) 21:55

こんばんは~。
う~む、綺麗ですねやっぱ^^
70-200F2.8の描写はやっぱすごいです。
ボケが綺麗だし~♪
それにしてもこれの後継レンズはナノクリ仕様で逆光に強くなってるみたいですね。
フルサイズ移行なら是非とも欲しい一本です^^

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanemahuta.blog33.fc2.com/tb.php/180-fc0062f7
Listed below are links to weblogs that reference
Indescribable 4 from Omotesando Flower Market

Home > Autumn > Indescribable 4

Marketing

Search
Meta
Links -Why don't you link me? by BlogPeople-
    
Track Back People
Feeds

Page Top