- 2009-07-12
- Summer
本日は人生初!の経験をしました~
Taneも31歳になり、健康診断なるものを受けました
なぁ~んだ健康診断かぁ...と思われる方も多いでしょうが
初バリウム・・・?バリュウム?・・・正式名称がわかりません(笑)
かなり緊張しましたね~
まずは味が不味いのを一気飲みしなきゃいけない
そして、ゲップをしちゃいけない
検査が終わっても気持ち悪い。。。などなど
あんまり良い噂は聞いてませんでしたからね~

レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
検査自体は...ご存知の方も多いと思いますが
シュワシュワする炭酸のお菓子みたいな粒粒を飲まされ
続いてマックシェイクみたいな味の経験したことのない質量の重たい液体を350mlくらい飲まされ
大きな装置の上でグルグルと体を回転すること10回ほど...
X線の写真を何枚も撮って終了^^
ゲップも我慢できました♪
検査の工程が良くても...結果が大事ですから心落ち着かせて待とう思います^^
あっ...Taneの家系で癌になった人...いないらしいですけど(笑)
み~んな脳卒中であっという間に逝っちゃうパターンらしいです^^
cf.バリウムってBaで表記される元素のようですね~。 ただの造影剤の名称かと思っていま
した。 質量が重たく、どこかの業界では"重"という字でバリウムを意味することもあるよ
うです。 正確にいうと造影剤は硫酸バリウムというバリウムの化合物のようです。バリウ
ムって燃えると緑に光るらしく、花火に使われたり、塗料に入っていたりするようで、けっ
こう身近にあったりするようです。
Comments:45
- マロン URL 2009-07-20 (月) 18:23
初バリウム、お疲れさまでした^^;
私もまた今年も人間ドックの日が近づいてきて、
バリウム飲むのが苦痛なので、
ほんとは逃げ出したくなるのです~^^;(笑)
でも、毎年検診を受けておけば、
安心ですものね^^;- カプチーノ。 URL 2009-07-20 (月) 11:59
えぇ、パパさんになった以上
健康管理はしっかりと! が 基本ですよね。
40代になると、意識感が より高まりますよ~笑
"自分を知る" という意味では
健康診断は、欠かせないことかも知れませんね。
- teddy-miu-miu URL 2009-07-20 (月) 01:02
こんばんは~。
私もこの前バリウム初体験しましたよ~。
しかも、いやだなぁって思って検査室に入って行ったら・・・知り合いの検査技師さん(^^;)
あの味、あの食感、そしてその後の苦しさ・・・もう絶対いやだ~(泣)
これをするくらいなら、今度はカメラにする・・・ってカメラも苦しいのかしらん??うーお医者さん関係は嫌いだーっ。- Tane Mahuta URL 2009-07-19 (日) 22:31
Re:tomy2さん
こんばんわ~^^
健康診断の話をUPした途端に…
体が資本ですから、まずは体調を回復されてくださいね♪
また9月にお会いするのを楽しみにしています。
お大事に~。- Tane Mahuta URL 2009-07-19 (日) 22:30
Re:しーたけさん
こんばんわ~^^
たしかにあの台の上でのぐるぐるはつらいですよね~。1回や2回な
らいいんですが、相当まわされますよね(笑) 途中からゲップとかを
我慢するというよりも、自分が台から落ちないようにするので必死(笑)
胃の検査よりも、まずは体重を落とさないと…なぁ~んて反省しま
したよ^^- Tane Mahuta URL 2009-07-19 (日) 22:28
Re:cattleさん
こんばんわ~^^
なるほど、年齢を重ねるごとに胃の検査もそぉ~でしょうが、いろんな
ところに異常値がでてきますもんね~。Taneはタバコもお酒も飲みます
ので、10年後にはぼろぼろになってそうですよ(笑) でも、やっぱり
体が資本ですから、ちゃ~んとチェックしてくださいね♪ それでは~- Tane Mahuta URL 2009-07-19 (日) 22:26
Re:細目さん
こんばんわ~^^
おぉ~胃がしぼむ→お代わり…こんなフローもあるんですね(笑) Tane
はあのグルングルン回る機械の上で、転げ落ちないように踏ん張るこ
とばかりを考えて、ゲップはあんまり意識しませんでした~。無事に
お代わりにはなりませんでしたので、よかったです^^ あれをもぉ~1度
やれといわれたら…粗相しちゃいそうですよ(笑)
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-07-19 (日) 22:24
Re:takashi-donさん
こんばんわ~^^
やっぱり自治体で検査してくれるんですね~。Taneの住んでいる練馬区
も無料でやってくれるんですよね♪ まぁ~無料じゃなかったら、あんな
嫌な検査しませんけど(笑) 今のところ健康を保ってらっしゃるんでしょ
うね♪ 少しくらい数値が悪い方が、健康を指向してよかったりして☆
健康第一♪♪ あ互いにがんばりましょ~^^- Tane Mahuta URL 2009-07-19 (日) 22:22
Re:かなもなさん
こんばんわ~^^
2度も経験されているなんて…バリウム先輩!(笑)
あの重たさは異常ですよね~。飲むときも…出すときも(爆)
X線の写真をとるからといって、あんなものを身体に入れる方が、人体に
影響ありそうです^^ 昔っから評判良くない検査ですから、もう少し改善
の余地があるのでは?そぉ~思っちゃいますよね~。
先輩は今年は飲まないんですか?(笑)- Tane Mahuta URL 2009-07-19 (日) 22:19
Re:ぴよさん
こんばんわ~^^
お互いに人生初のバリウムを無事に乗り越えられて良かったですよね♪
あの発泡剤が曲者なんですよね~。 ちょっとシュワシュワして美味しい
なぁ~なんて思っていると…あっという間に胃が膨らんで(笑) あとは
我慢の5分^^ できれば、もぉ~やりたくないですが、たまにはやった
方が安心ですから、これからも頑張って検査受けましょ♪ Taneも毎年
…がんばります><- Tane Mahuta URL 2009-07-19 (日) 22:16
Re:narugamiさん
こんばんわ~^^
できればTaneも一生バリウムは胃の中に入れたくなかったんですが、
やっぱり結婚して、健康チェックも必要かと思って検査してみました~。
結果は異常なし! よかったです♪ 一度、飲んでみて安心を手に入れる
のも悪くないですよ☆- Tane Mahuta URL 2009-07-19 (日) 22:14
Re:海月さん
こんばんわ~^^
あの中を泳いでみたい…コメントを見た瞬間、バリウムの中を泳いで
みたいのかと思っちゃいました(笑) 写真の緑の中をですよね^^
飲んだあとに検査するのもいやですが…そのあとの数時間…これが
気持ち悪いし、むかむかしますよね~。まぁ、健康のためですから、
あきらめるしかないですね>< それでは~- Tane Mahuta URL 2009-07-19 (日) 22:12
Re:レインボー・オブ・ドリームさん
こんばんわ~^^
最近は写真を撮る時間もないので…ちょっと昔に撮った写真をUP
しました~。3連休も写真は撮っていないので、当分は開店休業
状態になりそうです(笑)- Tane Mahuta URL 2009-07-19 (日) 22:10
Re:arcteryx1971さん
こんばんわ~^^
そ~なんですよね~。あの重量のある液体が胃の中をぐるぐると回る
のがわかるんですよね~。あんまり気持ちのいいものではないですから、
できれば3年に1度くらいで許して欲しいものですが…- Tane Mahuta URL 2009-07-19 (日) 22:08
Re:muminさん
こんばんわ~^^
ん~十年前のバリウムは相当にまずかったんでしょうね~。最近は
味も工夫されているようで、昔に比べれば飲みやすくなっていると聞き
ました。 それでも、あの質量の重たい液体には参りますね(笑) 連休
前に検査の結果が来て、異常なし! 胃カメラは飲まなくてよい様です
ので安心です♪ muminさんも何の問題もないといいですね。
それでは~- tomy2 URL 2009-07-19 (日) 16:52
こんにちは♪
日頃何かとお世話様になっています
大変恐縮ではございますが、小生体調不良のために しばらく留守に致します
その間 「四季の風・ブログ」は、一時お休みをさせて頂きたく存じます・・
そのほかの当ウェブサイトは、そのままにしていますので お時間の許されれる折、四季の風景、四季の花々、国内 海外の旅などご笑覧頂ければ嬉しいです~
当ウェブサイトは、: http://www.tomy2.net です よろしくね!
9月始めには元気に戻って参ります~今後ともよろしくお願い致します
尚、貴ブログの 今後益々のご発展 心よりお祈り致しております
H.21.7.19 Tomy2- しーたけ URL 2009-07-18 (土) 23:28
バリウムはだいぶ飲みやすくなったと思いますよ
飲むのは辛くないのですが発泡剤を飲まされて台の上でぐるぐる回るのが辛いです(笑)- cattle URL 2009-07-18 (土) 15:34
昔はもっと不味かったという話を聞いたような気が...
年取ると健康診断が憂鬱になってきます(涙)- 細目 URL 2009-07-18 (土) 07:28
おはようございます、Taneさん。
初バリューム、ご苦労様でした。
まだ数えるくらいしか飲んだことがありませんが私も最初はちょっと緊張したかなぁ。
一体どんなものを飲まされるのかと気になって仕方がありませんでした。
そしてゲップを我慢するのがつらい!
私の時は胃がしぼんでしまったらしく見事おかわりとなりました。
ゲップしてないのに~!(涙)- takashi-don URL 2009-07-17 (金) 13:32
私も30歳過ぎたときから毎年町の検診受けていますが、なんと右肩上がり。。。
預金通帳は底を横ばい。。。。
だからウォーキングやら筋トレ始めました^^
健康あっての趣味ですからね♪- かなもな URL 2009-07-16 (木) 23:23
Taneさん、こんばんは~!
バリウムですかぁ~?!
それは大変でしたね~。
私も2回飲んだことあります。
でも、苦しいですよね~。
後、トイレ行ってびっくりしますよね~!(笑)
しかも、重たくてなかなか流れず、びっくりしましたよ~。- Tane Mahuta URL 2009-07-16 (木) 22:18
Re:fumifumiさん
こんばんわ~^^
バリウムをパスしてるんですかぁ~…たしかにその方が賢明かも(笑)
でも、たまにはボディチェックした方が良いかもしれませんよ♪♪
Taneも念のためと思ってがんばってました><
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-07-16 (木) 22:13
Re:houstonさん
こんばんわ~^^
バリウムの量は体格とか体重で変わるんでしょうかね~。 2種類の
ボトルがあって大きい方を渡されましたよ。 味は…やっぱりまずい
ですし、できればやりたくないです>< 健康のためには仕方ないん
でしょうけどね~。 他に良い方法がないかな…- Tane Mahuta URL 2009-07-16 (木) 22:11
Re:snatchshotさん
こんばんわ~^^
やっぱり嫌ですよね~。 昔から同じ方法で検査しているようですが、
発展した日本の医療でも変わらないものなんですね~。- Tane Mahuta URL 2009-07-16 (木) 22:06
Re:10maxさん
こんばんわ~^^
Taneも受診のきっかけは結婚ですかね~。ちょうど区で無料の検査を
毎年やっているので、それでチェックしてもらうことにしました。 やっぱ
りボディチェックは大切ですよね♪ 胃カメラ…それは勘弁です><
オエェ~ってなっちゃいます(笑)- Tane Mahuta URL 2009-07-16 (木) 22:03
Re:ウナムさん
こんばんわ~^^
20代だと飲まないもんね~。 Taneも積極的に検査に行った訳じゃ
なくて、区で無料検査をやってたから奥さんが申し込んできちゃった…
仕方なく受けたんだけど、30歳になったら1度受けてみるのも悪く
無いと思うよ♪- Tane Mahuta URL 2009-07-16 (木) 22:00
Re:sakuraさん
こんにちわ~^^
あれが好きとは…なかなかのツワモノですね(笑) バリウムを飲む前に
発泡する粒粒を飲むので、バリウムがコーラの味だったら良いのにと
ゴクゴクといっているときに思いましたよ(笑) できれば…3年くらいは
受けたくないです^^- Tane Mahuta URL 2009-07-16 (木) 21:55
Re:こーちゃんさん
こんばんわ~^^
おぉ~毎年飲んでるんですか! 胃の検査だから、やっぱり30歳超えると
毎年なんですかね…あの重たい感じは、普段じゃありえないですから、
気持ち悪いですよね~。 来年もかぁ…健康には変えられないですか
ら我慢ですね。- Tane Mahuta URL 2009-07-16 (木) 21:53
Re:どりさまさん
こんばんわ~^^
あは(笑) たしかに白いのは驚きますよね~。
Taneも初体験でしたので、ちょっとビビリました(爆)- Tane Mahuta URL 2009-07-16 (木) 21:17
Re:yamatakaさん
こんばんわ~^^
初バリウム仲間ですね♪
昔は本当に味が不味かったようですね(笑) 30歳Overにならないと
飲む機会も少ないですが、あんまり気持ちのいい検査ではないで
すよね~。 バリウムって色んな味があるんですかね^^
そのうちコーラ味がでるかも(笑)- ぴよ URL 2009-07-16 (木) 01:39
Taneさん、こんばんわ~
実は、私も1ヶ月ほど前に同じ体験をしました~!!
同じく人生初のバリウムです。それも会社の検診~
いや~~ うわさには聞いていましたが・・・
もう、1週間くらい前からどきどきで><
発泡剤のんだ瞬間に、胃が膨らみ苦しくて;;
直後のバリウム、半分まで飲んだところで一瞬手が止まりw
でも、失敗すると再度飲まされると聞いていたので。
我慢して飲み干して>< なんとか乗り切りました・・・・
は~~ 私はもう受けたくないです><
とっても迫力のある1枚ですね^^- narugami URL 2009-07-15 (水) 21:41
バリウム、お疲れ様でした。
私はまだ経験がないですが、そのうち飲まなければならない日が来そうで、ドキドキしてます(爆)- 海月 URL 2009-07-14 (火) 23:06
こんばんは、Taneさん(*^^*)
凄いですね!
まるで緑の海のようです!
この中を泳いでみたくなっちゃいます(*^^*)
バリウム、お疲れ様でした<(_ _)>
あれは辛いですよね…
飲むときも飲んだ後も辛いですよね(ToT)
本当にお疲れ様でした。- レインボー・オブ・ドリーム URL 2009-07-14 (火) 22:44
こんばんは
素敵な緑ですね。
見入ってしまいました^^- arcteryx1971 URL 2009-07-14 (火) 07:19
おはようございます!
バリウム飲んで体をいろんな角度にする時、
一番しんどいですよね!
- mumin URL 2009-07-14 (火) 05:59
Tane Mahutaさん、おはようございます。
初バリウムでしたか。
お疲れ様です。
私は、去年ん十年ぶりに2回目のバリウムを飲みました。昔より飲みやすかった(^^)です。
しかし、慢性胃炎とポリープが見つかり結局胃カメラ飲む羽目に。来年ぐらい胃カメラいくつもりです。- fumifumi URL 2009-07-14 (火) 02:09
こんばんは~
初バリュームだったんですか~
がんばりましたね!!
あの味は苦手で今年の会社の健康診断では胃の透視だけはパスしてしまいました。
来年もパスするかも~(笑)
グリーンが綺麗ですね~♪
- houston URL 2009-07-13 (月) 23:01
こんばんは。
胃検診をやったのですか、初めてバリウムを飲むときは
嫌なものですよね。でも最近は飲む量もかなり減っているのに
350も飲まされるなんて珍しくないですか。
最初に飲むのは発泡酸で胃を膨らませるようですが、あれで
ゲップをするともう一回バリウムも飲まされるんですよね。
学生の頃、レントゲン技師の助手のバイトしたことがあって、
発泡酸とバリウムを患者さんに飲ませていたんですよね(笑
今では飲まされ役に回っていますが。
ぽち。- snatchshot URL 2009-07-13 (月) 18:10
バリウムは何回飲んでも、慣れないですね(汗
大キライです・・・・- 10max URL 2009-07-13 (月) 17:11
バリウム、僕も28歳のときに結婚を機に一回車検にでも
入るつもりでやってみました。
ゲップをするなってのはかなりプレッシャーですよね~^^;
その後、初の胃カメラってやつを受けましたが、
今は鼻から入れるやつがあって、ぜんぜん苦しくなくあっさり終わりましたよ~。
胃カメラの際は鼻からがオススメです^^b- ウナム URL 2009-07-13 (月) 13:54
バリウム僕は未経験!
Taneさんが31で初ということで、僕もそのくらいにやろうと思いましたよ!- sakura URL 2009-07-13 (月) 07:23
おはようございま~す
初バリウムだったんですか~^^;
やっぱあまり気持ちのいいものではないですよね^^;;
自分が聞いた話だとバリウムのむの好きで欠かさず検診受ける人もいるみたいです^^;
味がいいんだとか・・・、最近はいろんな味があるみたいですから^^;- こーちゃん URL 2009-07-13 (月) 06:19
バリウム、毎年吐きそうになりながら飲んでます(-_-;)
どうもあのどろどろ感が苦手ですね、しかもすきっ腹に
飲むので胃も妙にむかむかと・・・
ま、検診の為ですからね、我慢我慢ですよね。- どりさま URL 2009-07-13 (月) 02:04
バリウムの一番ショッキングなことは、白いのが出ることです。白いのといえば子供の頃、まだ野良犬なんか平気で見かける時代に糞が放置されたまま長い時間が経過すると白色化するんです。いつもアレを思い出しちゃうんですよねぇ^^;
- yamataka URL 2009-07-12 (日) 23:27
こんばんは~♪
私も今年が人生初バリウムでした^^;
Taneさん同様、私も周りの人間から、バリウムは不味くて気持ちの悪いもの、
と聞かされていたのでドキドキしてたんですが、最近のはずいぶんと
飲みやすくなっているようですね。
ちなみに私が飲んだバリウムはヨーグルトみたいな味がしました(笑)
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://tanemahuta.blog33.fc2.com/tb.php/163-7f6645b6
- Listed below are links to weblogs that reference
- 重たいんですけど... from Omotesando Flower Market