Omotesando Flower Market - 2009アジサイ 1
fc2ブログ
Boost up OFM's Rank through your click!!↑↑↑↑

Home > Summer > 2009アジサイ 1

2009アジサイ 1



久々に日曜日は晴天でしたね♪

土曜日は予定があったので、日曜日に久々に撮影に行きました~

去年行こうと思っていて行けなかった近所の豊島園のあじさい祭にいってきましたよ★

た~~くさんの種類のアジサイを見て大満足^^

あまりの美しさに撮るより見る割合の方が多かったですね




機種 : NIKON D300 + VR70-200mm/F2.8  露出時間 : 1/160秒
レンズF値 : F6.3  露出制御モード : 絞り優先AE  ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.3    自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 98.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX  レタッチ : PhotoshopCS



マクロの撮影が多くなるアジサイですが...

今回はマクロではなくVR70-200mm/F2.8をメインに撮ってきました♪

圧縮!圧縮!そればっかり意識して撮りましたが

こういうの撮り方も面白いですね^^

背景・前ボケどちらも意識するので撮っていて勉強になりました★


次回もアジサイをお届けしま~す


スポンサーサイト



Comments:36

Tane Mahuta URL 2009-06-14 (日) 23:20

Re:ことさん

こんばんわ~♪
鎌倉のアジサイ…去年は明月院に撮影に行きました~。平日でしたが
すごい人で驚きましね^^ 休みの日は入場制限されるとか…
お近くだといつでも行けていいですね♪ それでは~

Tane Mahuta URL 2009-06-14 (日) 23:18

Re:narugamiさん

こんばんわ~^^
ありがとうございます♪ ちょ~っとトリミングしていますが、Taneも
お気に入りの1枚です☆ それでは~

Tane Mahuta URL 2009-06-14 (日) 23:18

Re:君平さん

こんばんわ~^^
おぉ~ニアミス…というよりもクラッシュしていたのかもしれませんね~。
Taneは…えぇ~っと…ベビーカーを押しながら撮影していた人ですね(笑)
写真に夢中になるとベビーカーを放置したり…^^ 
君平さんは行動派ですね♪ いっつも関心しております。いつか偶然に
であっちゃったりしそうですよね♪
それでは~

Tane Mahuta URL 2009-06-14 (日) 23:15

Re:arcteryx1971さん

こんばんわ~^^
マクロで個性的なアジサイを撮るのは難しいですよね~。 今の時期は
沢山のアジサイがBlogでUPされていますし、人気の被写体ですから
既出の構図になりがちですもんね~。arcteryx1971さんは沢山のレンズ
をお持ちですから、違ったレンズで撮ると良いかもしれませんね♪
それでは~

Tane Mahuta URL 2009-06-14 (日) 23:14

Re:takashi-donさん

こんばんわ~♪
被写体としては面白いんですが、人気のある花でし既出の構図になり
がちなのが悩ましいですよね。 人と違ったレンズを使ったり、工夫しな
いと思ったような写真になるのは難しいですよね。
それでは~

Tane Mahuta URL 2009-06-14 (日) 23:12

Re:さにさにさん

こんばんわ~♪
重たいレンズは梅雨~夏にかけて辛いですね(笑) ただでさえ暑いのに
余計に…^^ でも、このレンズは花撮影には欠かせないものなので、
たいていは持ち歩いています。 それだけの価値はあると思いま~す^^

マクロで素敵なアジサイが撮れるといいですね♪
それでは~

Tane Mahuta URL 2009-06-14 (日) 23:09

Re:ぴよさん

こんばんわ~♪
お褒めの言葉ありがとうございます☆ 毎年撮っていますので、いつも
同じ感じになっちゃいますが、レンズを変えて色々と挑戦してみました☆
高幡不動ですかぁ~。まだ写真を撮ったことがありませんが、どこかの
Blogでアジサイを見たことがあります。有名なんですね♪♪ 素敵な1枚
が撮れることをお祈りしております☆
それでは~

Tane Mahuta URL 2009-06-14 (日) 23:07

Re:teddy-miu-miuさん

こんばんわ~^^
スポット測光で部分的に光を残すのがすきなんですよね~。
カメラを始めたころにデフォルトでスポット測光のまま撮り続けていたの
で、他の測光方法だと上手くとれなかったり…(笑) 自然とこういう写真
が多くなっちゃいます^^
それでは~

Tane Mahuta URL 2009-06-14 (日) 23:05

Re:snatchshotさん

こんばんわ~^^
ポイントを残す…これって難しいですよね~。
印象に残すのは、も~っと難しいですけどね~☆

Tane Mahuta URL 2009-06-14 (日) 23:03

Re:mToTmさん

こんばんわ~^^
まずはTBありがとうございます。同じレンジで撮っても、まったく違った
雰囲気になるんですよね~。アジサイは人気の被写体ですし、ほとんど
の既出の構図になっちゃいますよね。その中で個性を出すのって本当
に難しい>< 今回は色々とチャレンジしたんですが、粘って撮った写真も
沢山あったんですが…なかなか… たまたま1枚シャッターを切った
この写真が1番気に入ったというのは…ちょっと悲しい(笑)
また撮る機会があったら、次こそは狙って満足いくものをGetしたい
です^^ それでは~

Tane Mahuta URL 2009-06-14 (日) 23:00

Re:houstonさん

こんばんわ~♪
近所なんですが、初めていきました~。遊園地としては2流ですが、
アジサイの名所としては1流ですね(笑) 見たことがない種類のもの
が沢山ありましたし、たて看板で名前が書いてあるのもいいですね。
アジサイには、あんなに種類があるなんて驚きましたよ☆
それでは~

Tane Mahuta URL 2009-06-14 (日) 22:58

Re:*siell*さん

こんばんわ~^^
まぐれのラッキーパンチですよ~~。 たまたま良い構図で撮れる
アジサイさんがいてくれました♪ でも、お褒めの言葉うれしかったです☆
ありがとうございました!

Tane Mahuta URL 2009-06-14 (日) 22:56

Re:どりさまさん

こんばんわ~^^
標準レンズよりも、花を撮る場合はこのレンジがいいですね♪
個性を出しやすいんじゃないかと思います。重たくて取り扱いには
苦労しますが、1本あって損はないですよね♪ 
それでは~

Tane Mahuta URL 2009-06-14 (日) 22:55

Re:ゆーさん

こんばんわ~♪
ボケ中毒はTaneも一緒ですね~^^ 特に最近はマクロのボケよりも
中望遠で圧縮されたボケが好みです☆ なんだか上手くなったように
も思えちゃうのがNicerです(笑) 実際はそんなことないんですけどね^^

ゆーさんも満足のいくアジサイが撮れるといいですね♪
それでは~

Tane Mahuta URL 2009-06-14 (日) 22:53

Re:yamatakaさん

こんばんわ~^^
ありがとうございます♪♪ 撮っているときはあんまり拘って、粘った
わけではなかったんですよ。まぁ~いつものラッキーパンチですね(笑)
狙って撮れたらいいんでしょうが、まだまだそこまでは到達できていない
です。

アジサイの写真が沢山見られるシーズンですよね。いろいろと見て
また勉強して来年につなげたいと思います♪ それでは~

Tane Mahuta URL 2009-06-14 (日) 22:51

Re:almauniskiさん

こんばんわ~^^
家族が増えると被写体も広がりますが…撮る時間は減っちゃいますよね。
まぁ~今までが好き勝手やりすぎたんですから、これが普通なんでしょ
うけどね(笑)

この1枚は少しトリミングしてるんですよ。1発でこの構図を撮れれば
良いんでしょうが、まだまだファインダーをのぞいている段階で、ここ
までの作品を撮る腕はないです。 でも、コンテスト常連のalmauniski
さんに褒められると…その気になって応募しちゃうかも(笑) 
ぼちぼとがんばりましょう♪

Tane Mahuta URL 2009-06-14 (日) 22:48

Re:ロココたえさん

こんばんわ~^^
オリンパスをお使いなんですね~。Blogにカメラ情報がないので、
何を使われているのかなぁ~って思っていました~。 オリンパス
だと少し画角が違うでしょうが、用途としては似ているでしょうね。
このレンジがあれば、花の撮影は広がりますよね♪ バンバン圧縮
して撮りましょ☆

Tane Mahuta URL 2009-06-14 (日) 22:46

Re:sakuraさん

こんばんわ~^^
VR70-200mmは重たいですが、本当に重宝する1本ですね♪
もう少し寄れると良いんですが、まぁ~ほとんど寄るような場面は
ないですからね。 花を撮るときは必ず持っていく1本です☆

こと URL 2009-06-11 (木) 23:03

いい感じで撮影されてますね~
こちら鎌倉でも紫陽花が満開で綺麗です。
週末は有名寺院は大混雑です。
ですので休日はいきません^^

narugami URL 2009-06-11 (木) 20:41

こういう切り取りの紫陽花、大好きです!!!

君平 URL 2009-06-10 (水) 20:58

こんにちは。
日曜日にとしまえんに紫陽花を撮影に行かれていたのですか!
実は私も日曜日にとしまえんで紫陽花を撮影していました。
カメラ武装をされていた方のどなたかがTaneさんだったの
でしょうか。。。。そう思うとちょっとびっくりです。

arcteryx1971 URL 2009-06-10 (水) 17:22

こんにちは!
とっても魅力的に仕上がってますね!
スポットライトが当たっているようでとってもきれいです。
自分も今朝、あじさいを撮影してきたのですが、どうも単純な
マクロ撮影になってしまいました。

takashi-don URL 2009-06-10 (水) 12:49

うんうん、良い感じです^^
スポットライトを浴びているような風で。
でも、紫陽花って撮るの難しいんですよねぇ(悩)

さにさに URL 2009-06-10 (水) 09:43

こんにちは~

浮かび上がるハートみたいなのは葉っぱ?でしょうか。
私は今年もマクロで攻めます(^^ゞ
望遠もいいですね。でも重いレンズは湿気の多い時期は厳しいかも^^;;

ぴよ URL 2009-06-10 (水) 03:27

ご無沙汰しています~
いや~ あじさいの時期到来ですね^^

そして、このあじさいと~~~ても素敵です!!
儚げで美しくて~ こういうアングルもあるんだな~って
感動です!! 私も今年は是非あじさいを撮ってみたいと思います!

まずは、近所の高幡不動から攻めようかと思ってます^^

teddy-miu-miu URL 2009-06-10 (水) 00:17

こんばんは。
アンダーで浮かび上がるようなイメージですね。
綺麗に前後ろがボケたところに、紫陽花に一点の光♪
綺麗だわぁ~(^^)

snatchshot URL 2009-06-10 (水) 00:08

お!うまくワンポイント残してますね!と思いきや、ツーポイントだったw

mToTm URL 2009-06-09 (火) 23:06

こんばんは♪

アジサイというと、沢山の花(?)をつけたボリューム満点のお写真が多い中、Taneさんの今回のお写真は控えめでありながら十分な存在感を感じさせるお写真、凄いなあと思います。
自分はこういう風には撮れないなあと思いますもん!!

そして、70-200mm F2.8で撮られたというのも個人的には気になった点です、、、というのも、たまたま私も(SIGMAですが)70-200mm F2.8で撮ったアジサイをアップしたばかりなので・・・(^v^)

同じレンズ構成で同じアジサイを撮ってますが、Taneさんとはまるで正反対の写真を撮ってるというのも面白いなあと思いました。。。

せっかくなので、TBさせていただきますね♪

houston URL 2009-06-09 (火) 22:42

こんばんは。
豊島園のアジサイ祭りに行かれたんですね、
ちょうど今頃が早咲きも遅咲きも身頃を向かえて
いたのではないですか。私が行ったときよりも
素敵なアジサイがたくさんあったのでしょうね。
豊島園なんてたいしたことはないよって思って
板のですが意外や意外ですよね。今日の撮影
カッコいいですね、アジサイこんな撮り方も
あるのですね、参考になりました。
ぽち。

*siell* URL 2009-06-09 (火) 22:39

なかなかこういう写真は撮れないですね^^;
すごいインパクトのある写真だなぁ~って思いました。
やっぱりセンスがありますね。すごいです!

どりさま URL 2009-06-09 (火) 20:39

圧縮、効いてますね~。私もこのレンジの玉がほしいです~。こういう使い方したい場面って結構あるんですよね。しかし今年は余禄が全くなくて;;我慢我慢の毎日です。

ゆー URL 2009-06-09 (火) 15:03

アンダーで、紫陽花だけ浮かび上がるような
とても雰囲気のあるお写真ですね~
前ボケ後ろボケ中毒の私にはたまりません!
次の紫陽花も期待しちゃいます(*^-^)

yamataka URL 2009-06-09 (火) 15:01

こんにちは~♪
このお写真のように、薄暗い中にパッとスポットライトを浴びて浮かび上がる
1輪の花を撮らせたらTaneさんは本当に上手いですよね~(^o^)/

満開の華やかな紫陽花も綺麗ですが、
このように清楚なイメージの紫陽花もいいものですね☆

almauniski URL 2009-06-09 (火) 09:08

おはようございます。
ご無沙汰してます。家族が増えて楽しい反面、なかなか自分の時間
を持てなくていろいろご苦労されていることと思いますが、まあボチボ
チやっていきましょう!
で、今回の写真は凄すぎ・・・。これ、幻想的でメチャクチャ素晴らしい
ですよ。やっぱりTaneさんのネイチャーは絶品です。これ、ネイチャー
メインのフォトコンなら行けるんじゃないかなあ・・・。さすがです。うーん、
何度見ても唸ります。お見事!
さてさて、今週は久々にすごい低テンションなんですが、私もなるべく
前向きにやっていきたいなあと思っています。お互いボチボチがんば
りましょう!
ではでは。

ロココたえ URL 2009-06-09 (火) 07:36

Taneさん、おはよう!!

ああ 成る程、私も望遠で撮る花が好きだったのですが
こういう撮り方ありなんですね~
偶然ですが私のレンズはオリンパス50㎜~200㎜F2.8です。
昨年紫陽花を撮りに行った時も全部このレンズ1本で撮りました。
神秘的に写るので好きです。エヘ

sakura URL 2009-06-09 (火) 07:25

おはようございま~す
望遠で撮る花はまたマクロと違った楽しさがありますよね^^
VR70-200mm/F2.8を持ってるだなんていいレンズ持ってますね~^^
ニコン大三元レンズやっぱ写りも役満級ですね~♪

Comment Form

Trackback+Pingback:1

TrackBack URL for this entry
http://tanemahuta.blog33.fc2.com/tb.php/154-3b775b35
Listed below are links to weblogs that reference
2009アジサイ 1 from Omotesando Flower Market
Trackback from mToTm's blog 2009-06-09 (火) 23:19

6月なので・・・的なアジサイ

今日は日中とても暑かったι(´Д`υ)アツィー しかし6月であることには変わりなく、、、という事で、6月ぅ~な写真を一枚!! 6月なので、ア... (more…)

Home > Summer > 2009アジサイ 1

Marketing

Search
Meta
Links -Why don't you link me? by BlogPeople-
    
Track Back People
Feeds

Page Top