- 2009-05-12
- Spring
あっという間に初夏の陽気ですね
日本特有のじめじめ…
これで気温がさらにあがったら…おぉ~休み明けには厳しい想像(笑)
体調管理に気をつけましょうね~^^

レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
近場の撮影となると花はあんまり期待できません
光が丘は公園が沢山ありますが、花が少ないんですよね~
でも、この時期だけは新緑が楽しませてくれます^^
練馬区も何だか無駄な予算をばら撒いてないで
植樹や花壇を充実してくれませんかね~…
- Newer: 春バラ2009 ‐sérieux‐
- Older: シラン
Comments:36
- Tane Mahuta URL 2009-05-15 (金) 10:54
Re:どりさまさん
光が丘公園は魅力的な公園ですよ☆ 敷地も広いですし、テニスコート、
プール、図書館、もちろん自然も豊かです♪ でも…花が少ないんですよ。
そこだけが残念です。- どりさま URL 2009-05-15 (金) 00:00
光が丘の公園は私には魅力的なのですけど花が少ないのですか?関東にはああいった整備された公園が多いですが、田舎に帰ってくるとなかなかそんな素敵な公園はありません。あっても有料ですし^^;
- Tane Mahuta URL 2009-05-13 (水) 18:25
Re:ことさん
こんにちわ~☆
新緑の気持ちの良い時期ですよね♪♪
花もを沢山撮ったので、緑にも目を向けてみました~。
あと数枚ストックがあるので、タイミングがあればUPし
ようと思います☆
それでは^^- こと URL 2009-05-13 (水) 17:04
こんにちわ~
おぉ~taneさんも新緑を撮影されてましたか~
この季節はほんとにまばゆいくらいにグリ~ングリ~ンって感じであふれてますからね~
グリーンってやっぱいいですよね~
目にも優しいし、こころも落ち着きます^^- Tane Mahuta URL 2009-05-13 (水) 11:25
Re:almauniskiさん
こんにちわ~^^
手術後の経過も宜しいようで、良かったですね。PCを打つのも
一苦労でしょうに、わざわざ訪問&コメントありがとうございます。
今回の写真は全体的に緑かぶりしているんですが、何の補正も
せずにそのままの方がイメージに近かったので撮って出しに近い
データでUPしています。
日曜日の復活祭!! 楽しんでくださいね♪ それでは~- Tane Mahuta URL 2009-05-13 (水) 11:23
Re:海月さん
こんにちわ~
癒し系Taneです(笑) 冗談はさておき、体調が芳しくないとの
ことですが、大丈夫でしょうか? 少しの間は夜景撮影をなされ
ない方がいいかもしれませんね^^ その分、夜は早く帰って、
癒し系Blog Omotesando Flower Market に遊びに来てください♪- Tane Mahuta URL 2009-05-13 (水) 11:20
Re:tonkoさん
こんにちわ~^^
何の新芽だったかなぁ~(笑) 忘れてしまいました~
夏以外はスーツでも良いんですが、さすがに真夏にジャケット着る
のは大変ですね。TPOに合わせて、自己判断して通勤するのが一番
なんでしょうが、会社は決まりを作るのが好きですからね~。
電車の中でのPC…Taneはやったことないかも(笑) 電車の中で
やっている人は、たいてい家に帰ってもやってます^^ Tane
はあんまり好きじゃないですね^^ 最近は、携帯でもPC並み
の機能が付いているものもありますので、そっちの方が多いの
かもしれませんね。- Tane Mahuta URL 2009-05-13 (水) 11:17
Re:houstonさん
こんにちわ~♪
houstonさんも行かれる神代寺植物園も強気の価格設定ですよね~。
子供とシニアは無料と言っても、家族4人で出かけたら、駐車場代
も含めて2,000円くらいになっちゃいますもんね…。都営なのに
高すぎ!!って行くたびに思います。もぉ~少し既存の施設を安価
にするっていうのも良いかもしれませんね。- Tane Mahuta URL 2009-05-13 (水) 11:14
Re:Sippo☆さん
こんにちわ~♪
昆虫大好きSippo☆さんでも、やっぱり蚊に刺されると嫌な
もんなんだ(笑) でも、自分を刺している蚊にレンズ向けて
そう^^ 夏に向けて花も好くなりますので、Taneも今年の
夏は昆虫撮りでもしてみようかな☆ Sippo☆さんに感化さ
れております♪- Tane Mahuta URL 2009-05-13 (水) 11:08
Re:べいべさん
おひさ!!!!元気してた?べいべさんの元気コメントがなか
ったから寂しかったよ~。
↓も見てくれたんだね~。ありがと♪♪ シランは本当に強い
子だよね。柵際とか、公園の隅っこなんかでも頑張って綺麗な
花を咲かせてるしね。 園芸用にも手入れが少なくて済みそう
だからいいかも♪ それでは~- Tane Mahuta URL 2009-05-13 (水) 11:06
Re:snatchshotさん
こんにちわ~♪
いいですよね~自然豊かなところに…
仕事さえあれば、Taneもすぐにでも行きたいです)(- Tane Mahuta URL 2009-05-13 (水) 11:05
Re:sakuraさん
こんにちわ~♪
写真家のためのテーマパーク☆ それナイスアイディアですね!!
デジカメの普及で老若男女が集える場所を提供すれば、かなりの
需要がありそう♪ 被写体はネイチャーようの草花、建物好きの
人のための古民家、人を撮影したい人はオネーちゃんの時間貸しも
OK!一緒に来た子供のためには、ちょっとした公園のような
遊具施設があって…富士山の麓にあったら、Taneは毎週のよう
に通っちゃうかも(笑)- Tane Mahuta URL 2009-05-13 (水) 11:02
Re:きらりさん
こんにちわ☆
花も綺麗だけどピョッンと出た新芽も可愛いよね♪♪
やわらかい葉っぱが光に当たると、その薄い葉が透けて
何ともいえない芸術作品へ☆ 嬉しいコメントありが
とぉ~^^- Tane Mahuta URL 2009-05-13 (水) 11:00
Re:himakanさん
おはようございます☆
周囲のウネウネ^^ Taneもこういうの大好きなんですよ♪
VR70-200mm/F2.8は本当にいいレンズです。素人Taneには
もったいないレンズですが、花撮影での頻度は高いですね♪
VRが付いているので手持ちでもOKですし、便利でなおかつ
高解像度の頼れる1本です☆- Tane Mahuta URL 2009-05-13 (水) 10:58
Re:cattleさん
おはようございます☆
この写真は、ほぼ撮って出しなんですよ^^ アンシャープマスク
も掛けていません。 少しカラー調整で緑を加えています。
あとはレンズを葉っぱと接吻させて撮ればOKです(笑)- Tane Mahuta URL 2009-05-13 (水) 10:54
Re:takashi-donさん
おはようございます♪
ほ~んと梅雨には参りますよね~。あの不快な季節によって、
日本のGDPは少し押し下げられているような(笑) それさえ
乗り切れば、気持ちいいほど暑い夏がきますね♪
takashi-donさんは夏好きですか?- Tane Mahuta URL 2009-05-13 (水) 10:50
Re:ロココたえさん
おはようございます♪
シランは色んな種類があるんですね~^^ Taneは紫とこの色と
あとは白を見たことがあります☆ ピンク見てみたいですね~。
でも、シランの”シ”は紫と書くようですから…名前はトウ(桃)ラン??
春は花も綺麗ですが、5月になると新緑も楽しめますもんね♪
ネイチャー好きの人にとっては最高の季節ですね^^
それでは~- almauniski URL 2009-05-13 (水) 09:42
おはようございます。
いやー爽やかな新緑の一枚ですね。前ボケと後ボケを上手く使って
Taneさんらしい技巧的な作品に仕上がっていますね。
そうですか、お近くには光が丘公園という名前の公園があるんです
ね。もうこの写真にぴったりですね。燦々と降りそそぐ光の中で新し
い生命の息吹を感じるような、まさにこの写真とぴったりのイメージ
です。指をちょっと怪我したので当分カメラは無理かなーと思ってい
たのですが、予後が調子良いので日曜日には復活したいところで
すね。
ではでは。- 海月 URL 2009-05-12 (火) 23:47
こんばんは、Taneさん(*^^*)
見ていて凄くホッ・・としました^^
美しい色の新緑…
今日は少しムシムシとしていて
風も強くて体調も今1つだったので
Taneさんの写真を見て心が癒されました(*^^*)
ありがとうございます♪- tonko URL 2009-05-12 (火) 23:40
じーーと見まして
東京都の木・・銀杏ですか
黄色が入った若葉 好きです♪
いつも私服なんで そういう気持ち知らずに
過ごしてましたが スーツもいい 私服でもいい
何でもいいようにしたら どうなんでしょうね
ただ、スーツをばりっと着たスタイルもいいですよ
電車でパソコンしてる方 居なくなったのは
忙しくないせいですか?かっこいいのに・・- houston URL 2009-05-12 (火) 22:29
こんばんは。
今日は美しい新緑を撮影されましたね確かに
東京は公園も少なく花も少ないですよね。
撮影するにはお金を払って大きな公園に行かなくては
いけないなんて、住み良くはありませんね。
無駄な箱物はもういいから素敵な公園をあちこちに
作って欲しいですね。歩って行ける距離がいいかな(笑
ぽち。- Sippo☆ URL 2009-05-12 (火) 22:13
Taneさん、こんばんは!
緑が本当に美しい季節になってきましたよね!
お写真の緑の海・・・素敵っ\(^ ^)/
お花、東京は本当少ないですよね~
私も苦労してます^^;
今日は蚊に刺されました(>_<)
Wポチッ!- べいべ URL 2009-05-12 (火) 21:11
Taneさん、プチおひさです!!
いろいろお花を撮ってはるんやあ~~!!
↓のシランは新種のシランなんだね。こんな色のシランは初めてだよ。
いろんな色がでているらしいし、強い子だから、集めてみよかな・・・
今日の緑はもう緑のほんわりのなかにうずくまっているみたいですてき~~!!- snatchshot URL 2009-05-12 (火) 20:50
ワタシんとこは田舎なんで、花も新緑もいっぱいあるよw
- sakura URL 2009-05-12 (火) 20:08
こんばんは~。
流石に写真家の為に花を植えてくれって言うのはチョットいいにくいかも^^;
結構最近はどこの自治体もケチってるから我慢するしかないみたいですが写真ファンとしては私の仕事館ならぬ私の写真館って言うようなテーマパーク作ってくれないかな~^^;;
案外儲かるかも(笑)
今の時期は花が近くにないと撮るものに苦労しますね。- きらり URL 2009-05-12 (火) 19:59
わ!この写真すっごくきれ~
ただの新芽もTaneさんが撮るとこんなに素敵になっちゃうんですね。
すご!- himakan URL 2009-05-12 (火) 19:04
鮮やかな新緑がきれいですね~。^^
葉っぱの周りのうねうね感がたまりまへんな。
このレンズもほしいけど買えまへん(笑)。- cattle URL 2009-05-12 (火) 18:56
こんばんは.
お~,意欲的な一枚ですね.
画像処理を併用されたのか,それとも撮影時に全て処理?
とっても魅力的です (^_^)- takashi-don URL 2009-05-12 (火) 18:46
ついにジメジメの時期がやってきました。
日本特有のものでしょうけど要らないですね。北海道が恋しくなります。- ロココたえ URL 2009-05-12 (火) 18:43
Taneさん、こんばんは!
↓はシランですね~
もっと紫の色をしているのが一般的なのですが
最近は改良されてピンク、白、青など出てきているようです。
一瞬、改良された新種の青のシランかと思いました。
そして新緑の緑のボケが綺麗ですね~
こんな風な緑の撮り方もありなんだと目から鱗。
花ばっかりに目が行くので新鮮ですね~- Tane Mahuta URL 2009-05-12 (火) 16:47
Re:mellonさん
こんにちわ☆
Taneのお嫁さんの実家はお茶どころの静岡なんですよね^^
mellonさんのアイディアを頂いて、来年の新茶の時期には、
お茶畑を撮ってみようと思います♪♪
暑いですよね~。昨日も同様でしたが、夕方になると蒸し暑さ
が増すような気がします。それでは^^- Tane Mahuta URL 2009-05-12 (火) 16:45
Re:ゆーさん
こんにちわ^^
望遠レンズで前ボケを狙うのも面白いですよね♪
最近は狭いスペースで花ばかりを撮ることが多いので、自然と
こういう写真が増えます^^ 本当は他の被写体にも挑戦した
いんですけどね~…なかなか自由な時間が無くて悔しい思いを
しています。
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-05-12 (火) 16:43
Re:yamatakaさん
こんにちわ☆
木屋町の桜も花が付いている時期は注目されるでしょうが、
終わるとなかなか人の目をひきつけませんよね~。Taneも
京都にいた頃は同様でした…。今、高瀬川沿いを歩いたら
気持ちがいいでしょうね♪
ノーネクタイ^^ Taneは毎日ノーネクタイ(笑)
商談の時くらいはつけますが、普段はお気楽な格好です♪
そろそろ私服にもチャレンジしてみようかな(爆)
それでは~- mellon URL 2009-05-12 (火) 16:27
こんにちは。
昨日から春を通り越して初夏の暑さを味わってます。
新緑もあっという間に、その範囲を広げました。
緑ボケが見事で新茶を思い起こす写真ですね ^^
箱物の無駄なバラまきをするくらいなら、その予算を全額
緑化に使ってくれたら、まさに美しい国、日本になれるのにぃ。- ゆー URL 2009-05-12 (火) 15:26
太陽に照らされた新緑が
気持ち良い季節になりましたね
今日の写真
前ボケ中毒の私にはたまりません
このボケ具合良いですね~- yamataka URL 2009-05-12 (火) 12:25
こんにちは~♪
爽やかな新緑ですね^^
この色が楽しめるのもあとわずかかなぁ、
先日京都に行ったら木屋町通りの桜並木が
新緑をすっかり通り越して青々とした葉桜に変わっていました(笑)
それにしても毎日暑いですね~(>_<)
うちの会社は今年から5月からクールビズになったので、
ネクタイを締めずにすむだけでもありがたいです♪
ほんとは私服で行けたら一番いいのですが(笑)
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://tanemahuta.blog33.fc2.com/tb.php/144-737c92eb
- Listed below are links to weblogs that reference
- 緑 in 緑 from Omotesando Flower Market