- 2009-04-15
- Spring
本日東京の最高気温は24度ですって!
あと一歩で夏^^ 夏…夏…夏日??
夏 日は最高気温が25度
真夏日は最高気温が30度
猛暑日は最高気温が35度
ほぉ~明確な線引きがされているんですね
というわけで、本日はあと1度で夏日!!
Yシャツ通勤の方が目立ち始めるシーズンのスタートかな^^

レンズF値 : F5.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
自動露出測光モード : スポット測光 露光補正量 : EV0.0
レンズの焦点距離 : 36.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
最近目にするのはアスファルトの合間から顔を覗かせるタンポポ
Blogでもふわふわの種子や花の写真を何枚か拝見しましたが
種子の構造にも関心しますが、その生命力は凄いですね
排気ガスをモロに喰らっているのに元気…
そんなタンポポを見ると岡本真夜さんの「TOMORROW」を思い出します^^
"涙の数だけ強くなれるよ♪ アスファルトに咲く花のぉ~よぉに♪♪"
でも、Taneは高原の澄んで綺麗な空気を吸って育つ花になりたいです(笑)
あぉ…高原は冬寒いから、それも考え物かな…
- Newer: 定額給付金と出産助成金と青いバックに黄色い某
- Older: 2009カタクリ
Comments:44
- Tane Mahuta URL 2009-04-17 (金) 11:05
Re:つもみさん
こんにちわ~^^
手話を交えて歌ったんですかぁ~。園児にはかなり高度だった
でしょうね~。父母も一緒にやったんですかね☆そういう思い出
って大切だなぁ~って思います^^
綿毛…クシャミ出そうです(笑)- Tane Mahuta URL 2009-04-17 (金) 11:03
Re:かなもなさん
こんにちわ~^^
このお地蔵さんとたんぽぽを見たときは、昔から同じ光景が
何十回も春に繰り返されているんだろうなぁ~って感じまし
た。変わらないっていいことですよね☆
体が揺れる(笑) Taneはあの曲聴くと心が揺れます^^- Tane Mahuta URL 2009-04-17 (金) 11:02
Re:*siell*さん
こんにちわ~^^
あのふわふわも魅力的ですよね~。まだ撮ったことがありませんが、
雨のあとに雨粒ついたのなんていうのもありですね♪♪
その辺は*siell*さんの得意分野ですもん☆ お任せしますよ^^- Tane Mahuta URL 2009-04-17 (金) 11:00
Re:きらりさん
こんにちわ~♪
Taneも泣かないから弱いなぁ~(笑) たしかに打たれ弱いかも
しれない…。でも、1日寝たら忘れちゃうから大丈夫だけどね^^
あせも気をつけないとね~。Taneは汗っかきだから☆
赤ちゃん用のベビーパウダーでもつけて予防しま~す♪- つもみ URL 2009-04-16 (木) 22:10
こんばんは!
「TOMORROW」…子供が幼稚園の学芸会で手話を交えて唄った歌です
なので 自然と私も手が動いてしまいます(笑)
タンポポが元気に黄色い花をたくさん咲かせてきましたね
春ですね~w
私 小さいころ綿毛が苦手でした(^^;- かなもな URL 2009-04-16 (木) 21:58
Taneさん、こんばんは~!
お地蔵さんとタンポポ。
とっても、ほのぼのとしたコラボですね!
Tommorow、いい曲ですよね。
あの歌を聴くと、体が自然と前後に揺れるのは、私だけ???(笑)- *siell* URL 2009-04-16 (木) 17:41
ほんとにタンポポは強いですよね。
アスファルトの間からでも花が咲いてるのをみると
ガンバレ~って応援したくなる。
綿毛もふわふわしてて、つい撮りたくなってしまいます。- きらり URL 2009-04-16 (木) 15:59
涙の数だけ強くなれるよ♪
あたし、あんま泣かないから強くないかも(笑
春っていうか初夏ですね。
あせも、気を付けてください赤ちゃんじゃなくってTaneさんね^^- Tane Mahuta URL 2009-04-16 (木) 14:09
Re:ロココたえさん
こんにちわ~^^
アスファルトをどうやって突き破ってくるのか(笑)
よっぽどの石頭じゃないと無理ですよね…。縁石の脇とかからも
顔を出している子もいますし、一族全員が根性の塊のようですね。
Taneは根性無いですから、温室か高原の涼しいところの方が
いいですね~^^- Tane Mahuta URL 2009-04-16 (木) 14:07
Re:cattleさん
こんにちわ~^^
校庭には少なくともたんぽぽの1つや2つはありそうですもんね~。
Taneの学校では芝桜を育てて観察していました。たんぽぽって
育てることってできるでしょうかね~。鉢植えのたんぽぽ見た
ことないかも(笑)- Tane Mahuta URL 2009-04-16 (木) 14:06
Re:10maxさん
こんにちわ~^^
皇居の周りは空気最悪って言いますからね~。うちの社長も出社
まえにジョグしてるらしいです(笑) 外人多いですよ~。お友達に
なるには良いかもしれませんが、健康にはよくないと思います(笑)- Tane Mahuta URL 2009-04-16 (木) 14:02
Re:tonkoさん
こんにちわ~^^
西洋タンポポは聞いたことがありますが、関西たんぽぽは初耳
ですね~。それも西には白いタンポポがあるんですか!? Blogでも
みたことがありません。一度見てみたいですね~。
それでは^^- Tane Mahuta URL 2009-04-16 (木) 14:00
Re:海月さん
こんにちわ~^^
そろそろ車はエアコンの時期ですね~。Taneは土日にしか乗り
ませんから、あんまり気にしたことは無かったです。真夏になる
と更に車内は蒸し風呂状態>< 車での通勤も大変ですね。
たんぽぽも最近の暑さには少し参り気味かもしれませんが、思
いっきり春を演出して欲しいものです♪
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-04-16 (木) 13:57
Re:raukeさん
こんにちわ~^^
朝は9:00頃に家を出るので、Yシャツ1枚で気持ちが良いんですが、
やっぱり日が陰ったあとの帰り道は寒いですよね~。今日は薄手
のジャケットを着てきましたが、夜はちょうどいいのかもしれま
せん^^ 1年を通して一番過ごしやすい時期(花粉を除く^^)で
すから、思いっきり楽しみたいですよね♪
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-04-16 (木) 13:55
Re:houstonさん
こんにちわ~^^
夏大好きですよ!! 気持ちいいほど暑いのが好きです(笑)
汗かいて、仕事するには不快ですが、海に行ったりレジャーに
は最高です♪♪ 秋冬型だと大変でしょうね…ばてない様に
今から体力づくりに励んでください^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-04-16 (木) 13:53
Re:ことさん
こんにちわ~^^
最近、以前のお世話になった社長とのみに行く機会がありました。
その時におっしゃっていた印象的な言葉が”Survive”。今の市況は
非常に厳しいですし、ビジネスにおいても生き残ることが最も重要
だという意味です。 植物の世界では、たんぽぽは優秀ですよ
ね~。どこでもSurviveしてますもんね^^- Tane Mahuta URL 2009-04-16 (木) 13:48
Re:Sippo☆さん
こんにちわ~^^
たんぽぽにも種類があるらしいですね。西洋たんぽぽ…あとは
日本古来からあるたんぽぽ…その位の知識しかありませんが(笑)
見慣れた花もよ~くみると新しい発見があっていいものです☆
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-04-16 (木) 12:53
Re:snatchshotさん
こんにちわ~^^
Taneはスーツは着ないんですよ~。ジャケットのみ着用(笑)
夏になるとそのジャケットも脱ぎ捨てちゃいますけどね^^- Tane Mahuta URL 2009-04-16 (木) 12:52
Re:ヒツジ草さん
こんにちわ~^^
この歌はいいですよね~。最近、Around 40というCDを買いまして、
そこにこの曲が入っていました。週末に静岡に行く時に聞いてい
ます^^
クルマユリ(笑) たしかに清楚で可憐な山野草よりも、こっち
の毒々しい方がTaneにぴったりかも(爆)- Tane Mahuta URL 2009-04-16 (木) 12:47
Re:ミキさん
こんにちわ~^^
たしかに肥沃な大地に咲いている花…というイメージはないです
よね~(笑) たいていは固められた公園とか…縁石の隙間とか(爆)
それでも綺麗に咲いているんですから、見上げたものですね。
岐阜は自然が豊かですし、良い所ですよね~。前の仕事では、
よく出張にいきましたが、最近は御無沙汰しています。空気も
綺麗ですし、冬寒くなければBetterですが…贅沢っていうもの
ですね^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-04-16 (木) 12:44
Re:mayさん
こんにちわ~♪
春から夏にかけては高原…冬は暖かい温室^^ 植物はそんな住み
わけもできずに、根を張ったところで頑張るんですから偉いです。
Taneはすぐぬるま湯の方へといっちゃいますから(笑)
春本番っていう感じで、外を歩いていても気持ちがいいですね♪
mayさんも素敵な春に出会えるといいですね☆
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-04-16 (木) 12:42
Re:almauniskiさん
こんにちわ~^^
almauniskiさんの思い出す歌…「たんぽぽ」っていうそのまんま
の歌を小学校で習った記憶があります…もしかして、それでしょ
うかね~。YouTubeで検索しましたが、出てきませんでした(涙)
今週も撮影ですか~。いいなぁ~…先週も結局1枚も撮りません
でしたから、そろそろ春の花を楽しみたいところなんですけどね。
子供のこともあって、外出もできないでいます>< 素敵な春
が撮れたらBlogでみせてくださいね☆- Tane Mahuta URL 2009-04-16 (木) 12:39
Re:ゆーさん
こんにちわ~^^
昨日に比べれば少し涼しいですが、太陽が出ているうちは半袖
で快適なくらいですね♪ Taneも真夏になると仕方なく半袖で
出社しますが、あんまりカッコよくないので出来るだけ避けたい
んですけどね…。 お子さんも外で遊ぶにはちょうどよい陽気
ですから、思う存分走りまわって欲しいですね♪- Tane Mahuta URL 2009-04-16 (木) 12:37
Re:どりさまさん
こんにちわ~^^
今日も東京は暖かいです。少し天気が崩れるという予報ですが、
今のところは太陽が顔を出しています。
せっかくのお天気ですから、お家にいるのはもったいないですね^^
体力回復して、写真撮りにいってくださいね☆- Tane Mahuta URL 2009-04-16 (木) 10:54
Re:君平さん
おはようございます♪
東京の予測気温は大手町で計ってるんですかぁ~。それは初めて
しりました。言われてみれば、どこで…あんまり疑問に思ったこ
とはありませんでしたね^^
暑いの苦手なんですね~。Taneは大好きです(笑)
汗だくになって写真撮るのも大好きです(爆)
でも…やっぱり撮りやすいのは春と秋ですけどね~^^- Tane Mahuta URL 2009-04-16 (木) 10:50
Re:yamatakaさん
おはようございます♪
合コン。。。いやOff会^^ できたら良いですね☆
最近、Around 40というCDを買いました。その中にTomorrowも
入っていて、いっつも静岡に向かう時に車内で聞いています♪
当時は何歳くらいだったかなぁ…Just 30のTaneは、たぶん小学校
か中学校でしょうね。いつ聞いても良い歌です。
ハイビスカス!! それがBestですね。もちろん、植物園に咲いて
いるやつじゃなくて、本場ハワイが良い><- ロココたえ URL 2009-04-16 (木) 09:08
Taneさん、おはよう!!
私もアスファルトの間から咲いているタンポポを見て驚いていたところでした。
ああ 懐かしい、岡本真夜さんの歌。
これ高校野球の行進曲にも使われたような。
私も高原に咲くタンポポになりないな~- cattle URL 2009-04-16 (木) 07:54
おはようございます.
タンポポの季節ですね~
タンポポは日本各地で見られるので,小学校などの授業の観察対象になっています.
私は,小学校のWebサイトを見てタンポポの勉強させていただきました (^_^)- 10max URL 2009-04-16 (木) 07:45
僕らも排気ガスを吸いまくって
よく普通に育ってますよね~。
そういえばこの間、皇居付近でジョギングをするのは
自殺行為に等しいと言う週刊誌の見出しを見かけました。
う~ん、結構健康的っぽくて僕もいつか
やろうかと思っていましたが・・・悲しいかな大都会。- tonko URL 2009-04-16 (木) 05:13
Taneさん
夏日に真夏日そして猛暑日かぁ
季語が増えていく・・・
たんぽぽ、外来のが減ったような気がします
関西たんぽぽってあるって知ってましたか
枝別れするたんぽぽと関西から西には白いたんぽぽが
多いのだそうです 白いたんぽぽいいですよ~ ね そうでしょう
お地蔵さまに願ってみましょうか^^- 海月 URL 2009-04-16 (木) 04:34
こんばんは(*^^*)
タンポポとお地蔵様が、とっても合っていて
気持ちがノンビリしちゃいます^^
タンポポを見ていると元気が出てきますよね。
土手などにタンポポがいっぱい咲いていると
そこに座って眺めたくなっちゃいます^^
昨日は暑くて車内でエアコンをつけてしまいました^^;
「TOMORROW」良い歌ですよね♪- rauke URL 2009-04-15 (水) 23:06
Tane Mahutaさん、こんばんは。
あたしゃ早々とYシャツいっちょでやってます(笑
ところが帰りのホームが寒かった!
でもそんな春っぽい感覚が好きだったりします(^^)
通勤で使う超ローカル線沿いにタンポポがいっぱい咲いています。
春色の黄色、新緑のもみじ、葉桜になりつつある姿。
良い季節になりました(^^)- houston URL 2009-04-15 (水) 22:59
こんばんは。
そういえばTaneさんは夏が大好きと言っていたように
記憶していますが、違ってましたっけ。
ほんとうに暖かさを超えて暑くなってきましたよね、
夏男さんたちはこれから元気が出てくるんでしょうね、
私は秋冬型なんですよね(笑
ぽち。- こと URL 2009-04-15 (水) 22:59
最近はど根性〇〇ってのが増えてますからね~
土のない都会で少しでも隙間(仕事)があればそこから芽を伸ばし育っていく・・
なんか健気というか今の現代社会をあらわしてるようなそんな気もします。
植物界も争いが大変なんですね~^^- Sippo☆ URL 2009-04-15 (水) 22:29
Taneさん、こんばんは!
タンポポ、増えてきましたよね!
うちの庭でもぽつりぽつりと姿を現してきました^^
子供の頃から見慣れているとはいえ、やはり愛しいお花さんです♪
私もどうせだったら空気の綺麗な高原のお花さんになりたいなあ
(*^-^*)
三つ子のお地蔵様も素敵~♪
Wポチッ!- snatchshot URL 2009-04-15 (水) 20:44
ワタシはスーツは、夏服ですよw
- ヒツジ草 URL 2009-04-15 (水) 19:22
TOMORROWは昔よく歌いました♪
たんぽぽ、力強い花ですよね~。
>高原の澄んで綺麗な空気を吸って育つ花
う~ん、taneさんのそんな姿は…w
そうだな~、クルマユリがコオニユリくらいで勘弁してあげようw
- ミキ URL 2009-04-15 (水) 19:07
たんぽぽってやたらと硬い場所を選んで生えてきてる?
ってくらい硬めの所で咲いていますよね^^
根性のあるお花さんです。
夏日まであと一歩らしいですね~。
私的には漸く冬が終わったなっといった気分です。
ちなみに足元にヒーターを置いて仕事しました。
寒いです。
でも空気はきれいですよー!
岐阜などいかが???- may URL 2009-04-15 (水) 17:50
Tane Mahutaさん、こんにちは~
そうね~私も高原の綺麗な空気を吸って育つ花になりたいな~
冬の間は温室で咲く花にでもなるかしら(*^▽^*)
桜が散り始めたとたん平年並みの気温になりましたね。
昨日は一日雨で、今日は晴れたものの風もあって外の温度は16、17度だったようです。- almauniski URL 2009-04-15 (水) 14:41
こんにちは。
ああ、タンポポはいいですね。私も好きな花ですよ。でも、私の場合は
思い出す曲が全然違います(笑)。それでちょっと散文詩を作ろうかな
と少し前から考えているんですけどね。ちょっとアホ扱いされそうなの
で、少しためらっていたり(苦笑)。どこにでもある花だけど、その強さ
が魅力なんですよね。
さて、今週末は何を撮ろうかな・・・。
ではでは。- ゆー URL 2009-04-15 (水) 14:41
サクラを名残惜しんでいたら
いつの間にか道端のタンポポが
一斉に咲きだしていて
また春を実感していた所です
でも春と言うには少々暑いですよね~
子供も制服の上着を脱いで出かけていきましたよ- どりさま URL 2009-04-15 (水) 13:53
あと1度でしたか^^昨日は残念な冷たい雨の日でしたが、今日は名古屋も晴れております。しかし疲れがたまっており寝て過ごしちゃってましてもったいないのであります。
- 君平 URL 2009-04-15 (水) 12:09
こんにちは。
気温は大手町の緑に囲まれた百葉箱の中の
気温と体感温度はかなり差があると思うので
一ランク上と思ったほうがいいのかもしれませんね。
この週末も昼は殆ど半そでで過ごしました。
暑いのは苦手なので、そろそろ、寒さが戻って
来て欲しいのですが(笑- yamataka URL 2009-04-15 (水) 11:37
こんにちは~♪
来年の春は夙川で花見合コン、もとい、花見オフ会でも企画しましょうか(爆)
それはおいといて、岡本真夜さんの『TOMORROW』、懐かしい~~~
聴いてるだけで元気になってくる素敵な楽曲ですね♪
それにしても今年の春は「暑い」ですねぇ・・・
春をすっ飛ばしていきなり初夏になった感じ^^;
夏の暑さが思いやられます。。。
>あぉ…高原は冬寒いから、それも考え物かな…
南の島に咲くハイビスカス、なんてのはどうですか(笑)?
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://tanemahuta.blog33.fc2.com/tb.php/129-0da75a58
- Listed below are links to weblogs that reference
- 春ですね~春♪♪ from Omotesando Flower Market