- 2009-04-06
- Portrait

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 + SB600 露出時間 : 1/30秒
レンズF値 : F5.6 露出制御モード : 絞り優先AE 露光補正量 : EV-0.7
自動露出測光モード : スポット測光 フラッシュ : 強制発光・リターン検出
レンズの焦点距離 : 70.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像 ・ レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
心で恋していたんだ
今度のは、頭で恋している
3回をもちましてポートレートシリーズはひとまず終了^^
あんまり撮る機会もないので経験はほとんど無いんです(;^_^A
これからも子供とお嫁さん以外を多く撮ることはないでしょうが
たまぁ~に撮ったらUPしてみようと思います♪
この3回のシリーズ "les Trois Mousquetaires"と題しましたが
和名では『ダルタニャン物語』、三銃士で有名なアレクサンドル・デュマ著の愛と友情の傑作☆
デュマのもう1つの傑作である『王妃マルゴ』は映画化もされていますし
彼の名前を知っている人も多いのではないでしょうか☆
今回のシリーズでは、登場した3人の友人を小説に出てくる三銃士
"Athos(アトス)" "Aramis(アラミス)" "Porthos(ポルトス)"に見立てています^^
日本ではアニメにもなっていますので、この名前は聞き覚えのある人もいるでしょうか~
アニメで最も印象に残っているのは酒井法子さん...のりピーが歌った主題歌『夢冒険』かな^^
主人公のダルタニャンや枢密卿はイメージに合うポートレートが撮れたら...
いつかシリーズの続編としてUPできればいいですね♪
たくさんのBlogで桜がUPされていますので、次回は桜をUPしようと思います
- Newer: 御殿山と言っても静岡の...桜 1
- Older: les Trois Mousquetaires 2
Comments:32
- Tane Mahuta URL 2009-04-07 (火) 11:31
Re:mToTmさん
こんにちわ~^^
小説・TVアニメ・映画...どれも楽しい作品ですよね~。Taneの微かな
記憶が正しければ、映画はクールランニングとの2本立て上映だった
ような気がします^^ 映画版にものりぴーの”夢冒険”使ってくれ
れば、も~っとヒットしたと思うんですけどね(笑)
ポートレートについて、あんまり考えたことはないんですが、
確かに撮っている方もネイチャーとは違う緊張感があると思い
ます。撮る側にも何かを意図して撮影し、またその一瞬を逃す
まいと集中する...動き物であれば同じとなんでしょうが、そこ
に人間の複雑な表情が加わるので奥が深いですね。 Taneと
しては、子供の写真を上手に撮りたいというゴールがあり、
まぁ~それ以上は望んでいませんので、のんびりと練習して
いこうと思います☆
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-04-07 (火) 11:26
Re:Photo Pandaさん
こんにちわ~^^
Taneもポートレートは未知の領域なんですよ~(笑)
友達の結婚式が1度だけ...今回も飲み会の席ですからね^^
もう少し真面目な機会を作って、子供の撮影に備えなければ><
Photo Pandaさんも、来る日に備えて練習するのもありかも
しれませんね♪ それでは~- Tane Mahuta URL 2009-04-07 (火) 11:23
Re:どりさまさん
こんにちわ~^^
楽しんでいただけて嬉しいです☆ 続きも撮れたらUPする予定な
ので、その時まで気長にお待ちください^^ まだ主人公のダル
タニャンが登場してませんから(笑)- Tane Mahuta URL 2009-04-07 (火) 11:22
Re:ことさん
こんにちわ~^^
まずは友達で練習...上達したら子供を(笑)
なかなか撮る機会のないポートレートですから、いきなり子供を
撮るのも難しいと思って、飲み会の席でカメラ向けてみました^^
まだまだ修行が足りませんが、色々とアイディアが浮かぶように
経験を積んでいきたいと思います♪
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-04-07 (火) 11:20
Re:Sippo☆さん
こんにちわ~♪
何だか友達をただUPするだけでは面白くないかなぁ~って思い、
彼ら3人の写真を眺めながら思いついた三銃士に見立ててUPし
てみました~。 これで新しいシリーズができましたので、続き
も撮れたらUPしようと思います☆
桜、満開ですね~。今週は歩いて最寄り駅までいきながら、
桜を楽しんでいます^^- Tane Mahuta URL 2009-04-07 (火) 11:17
Re:houstonさん
こんにちわ~^^
やっぱりTaneも食わず嫌いな部分があると思いますが、ポートレー
トは難しいと思います☆ 知り合いなどを被写体として、自然な
表情をとらえることから練習していこうかなぁ~と思っています。
もちろん、ゴールは可愛い子供の写真を撮ること^^
がんばります♪♪- Tane Mahuta URL 2009-04-07 (火) 11:16
Re:トーマスさん
こんにちわ~^^
昔の人は写真は魂を吸い取ると思っていたんですか!?
それは初めて聞きました♪ なるほど、何も知らないとそぉ~
思っても不思議は無いかもしれませんね^^
ポートレートも色々な種類があるんでしょうが、身近な人ほど
自然な表情や要求する表情を撮りやすいんじゃないかなぁ~と
思います♪
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-04-07 (火) 11:13
Re:muminさん
こんにちわ~^^
ただポートレートをUPするだけでは面白くないかなぁ~と思い、
写真を見て頭に浮かんだ三銃士になぞらえてUPしました♪
花ばかりじゃなくて、たまにはこういう被写体も面白いものですね。
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-04-07 (火) 11:11
Re:とっぷんさん
こんにちわ~^^
映画で見られたんですね~。たしか、クールランニングとの同時
上映だったような...かすかな記憶が蘇ってきました~(笑)
あんまり撮る機会もないポートレートですので、気長に続編を
お待ち下さい^^ それでは~- Tane Mahuta URL 2009-04-07 (火) 11:10
Re:snatchshotさん
こんにちわ~^^
楽しんでいただけたようで良かったです♪
また続きも撮れましたらUPしたいと思いま~す。
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-04-07 (火) 11:08
Re:cattleさん
こんにちわ~^^
三銃士は映画にもなっているようですね~。それで御存知の方も
いらっしゃるようです。子供向けの本には良い小説ですよね。
愛と友情...いい本だと思います☆
ポートレートも撮りましたら、たまにUPしようと思います♪
それでは~- mToTm URL 2009-04-06 (月) 23:03
三銃士に見立てているんですね♪ ああ、面白い!!
三銃士はデュマの小説版もアニメ三銃士も両方観ました。
最近では数年前に、いまでは24時間寝ずに頑張ってるジャックバウアー(笑)・・・もとい、キーファー・サザーランドが出演している三銃士も映画で上映されましたよね。。。
夢冒険・・・ノリピーの記念すべきデビュー曲!!
マンモスウレP~なんて言ってたのが今や昔・・・我々も歳をとったものです。。。
Taneさんのポートレートは、以前もコメントしましたが、とても印象に残ります。
もちろんカワイイ女の子は嫌いではないmToTmですが(笑)、”ポートレート”というモノに対しては、実はコチラが受ける緊張感こそが魅力だと思っています。
ヒトは、ヒトの脳みそのかなりの部分をヒトを認識することに費やしています。
ほんの些細な骨格や目鼻立ちの違い、皮膚の質感や皺、表情、視線、それらの諸々の情報を振るにインプットして、更に脳をフル回転して彼らの感情・思考を読み取ろうとする、無意識に行われるそんな行為はとてもエネルギーを費やします。
だからこそポートレートから感じる緊張感が生まれるし、それが魅力だなあと思うのです。
・・・長々と書いてしまいました(汗)- Photo Panda URL 2009-04-06 (月) 22:44
三銃士さん、どのお顔も表情豊かですね!!
私、ポートレートは未知の領域です。
今度撮ってみようかな…。
次回作も楽しみにしてます。- こと URL 2009-04-06 (月) 22:44
こんばんは~
新しくはじまったポートレートシリーズ!
表情をうまくとらえてますね~
人の瞬間の表情を写すって難しいですよね~
これからはおこちゃまポートレートですね。
そちらも楽しみにしてます。- Sippo☆ URL 2009-04-06 (月) 22:42
Taneさん、こんばんは!
この表情とセリフに、、またもややられました(≧△≦)
モチーフがあったのですね^^
今回のシリーズ、どれも描写が素晴らしいと思います♪
桜!いままさに旬ですよね!
こちらも楽しみにしています\(^ ^)/
Wポチッ!- houston URL 2009-04-06 (月) 22:29
こんばんは。
今回はポートレートで三銃士を撮影されたんですか。
どうもポートレートは経験がないので良く分からない
のですが、人物撮影は難しいですよね。
Taneさんはこれからご家族でバッチリ腕を上げられ
そうですね。特にお子さんは素晴らしいモデルさんに
なってくれますよ。
ぽち。- どりさま URL 2009-04-06 (月) 21:03
う~、楽しいシリーズが終わってしまって残念です。確かに撮影できる機会ってそんなにないですよね。
- トーマス URL 2009-04-06 (月) 20:26
昔のサントリーのCMを思い出しました。
たしか小林亜星さんの作曲のギターがBGMになっていると思いました。
時にカメラは人の奥底まで捉えてしまいそうです。
江戸から明治に移行する時、日本人が「魂を取られてしまう」と写真を
怖がったのは案外本能なのかもしれません。
Taneさまと被写体との良好な関係が見えるようです。- mumin URL 2009-04-06 (月) 19:20
Tane Mahutaさん、こんばんは。
個性的な3人のポートレートいい感じです。
三銃士だったんですね。
三銃士は読んだことがないのですが、のりピーの夢冒険はすぐ頭に浮かんできました(^^)
- とっぷん URL 2009-04-06 (月) 18:47
こんにちは~。
タイトル、そういう意味だったんですね。
三銃士は映画で見ました。
表情豊かな三銃士さん、堪能しました。
先のお二人見てアジアンな人も見たかったんです。(^^)
機会ありましたら、是非またお願いします。- snatchshot URL 2009-04-06 (月) 18:28
個性的なポトレ楽しみましたw
- cattle URL 2009-04-06 (月) 18:24
三銃士かぁ~
懐かしいですね…って,小学校の頃に読んだのかな.
ポートレートシリーズ,とっても興味深かったです.
またの機会を楽しみにしています (^_^)- Tane Mahuta URL 2009-04-06 (月) 17:56
Re:べいべさん
こんにちわ~^^
ポートレート、身近な人ほど自然な表情を撮りやすいし、まずは
そこからスタートかなぁ~って^^ 基本的にはネイチャーに役
立てれたらいい。。。その程度にしか考えてないけど、子供を撮る
のにも練習しておいた方がいいかな~って♪
桜なんだけど、今年は2回短時間の撮影にいったんだよね.。。
でも、まだ不完全燃焼>< またチャンスがあれば撮りたいな~
って思ってます☆ 次回は静岡で撮った桜だよ♪
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-04-06 (月) 17:54
Re:almauniskiさん
こんにちわ~^^
いやぁ~小説を書かれるalmauniskiさんに、小説に沿ったUPは
気恥ずかしい気もしたんですが。。。まだお読みじゃ~なかった
んですね~。Taneはアニメから入って小説に行きましたが、どち
らも良い作品だと思います♪ まぁ~あんまり海外作家の歴史小説
は読んだ経験がないので、比べようもないんですが...
ポートレートですが、やっぱり身近な人の方が表情をつかみ
やすいですから、まずはそこからスタートが良いんでしょうね。
上達してもおね~ちゃんは撮らないと思いますけど(笑)
週末に少し静岡で桜を撮りましたので、それをUPしようと
思っています。でも、まだ不完全燃焼なんですよね~^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-04-06 (月) 17:35
Re:10maxさん
こんにちわ~^^
そぉ~あの主題歌はのりぴーなんですよ♪ Taneはそれまでは
あんまり興味なかったんですが、あれ依頼、彼女の歌は好き
ですね~。最近はあんまりTVで見なくなりましたが、未だに
魅力的な女性なんでしょうね♪
桜...ん~まだ不完全燃焼なんですが...週末に少し撮りましたの
でUPしようと思います☆
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-04-06 (月) 17:34
Re:yamatakaさん
こんにちわ~^^
ポートレートも色んな種類がありますが、Taneはおね~ちゃんの
はあんまり撮りたいと思わないんですが...回りの人を撮りたいって
思ってるんですよね~。もちろん、子供も含めて、今後は頻度が
増えそうです。ネイチャーと同様に勉強するつもりは、あんま
り無いんですが、経験を積んで自分なりのポートレートが撮れる
ようになれば理想ですね♪♪
yamatakaさんは奥様のポートレート☆ 一番、奥様を綺麗に
魅力的に撮れるのは旦那ですよ!! がんばってくださ~い^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-04-06 (月) 17:30
Re:ウナムさん
こんにちわ~^^
ウナムさんも見てた!? Taneは大ファンでさぁ~。
三銃士とのりぴー(笑) あの主題歌が好きなんだよね~。
たまに仕事が暇な時にYoutubeで聞いてる^^- べいべ URL 2009-04-06 (月) 15:55
こんちは~~~!!
おひさです!!ポートレート大好き!!
一瞬でもその人がでて、大好きなの~~。いつかポートレートやりたいなあ。
三銃士、知っているよ!!本も読んだし、映画にもあったんじゃなかったっけ??
桜ってさ・・・あっという間で忙しいねえ・・・今年、ほとんど撮れていないから、Taneさんのアップ楽しみや!!- almauniski URL 2009-04-06 (月) 12:43
おはようございます。
なるほど、タイトルが三銃士でしたか。私、フランス語は疎くて・・・。トロワ
だけは読めたんですけどね(笑)。しかも小説の三銃士はまだ未読です。
でも有名ですからね。なるほど愛と友情の物語ですか。それを聞いたら
読みたくなってきましたよ。それとアラミス。エスティ・ローダーの男性化粧品
ブランドのアラミスはここから来ていたのかな。私、昔、よく使っていたので
ちょっと驚きです。
ポートレートは私も子供以外に撮る機会はないんですよね・・・。好きなんで
すけどね。でも、今回のポートレートシリーズはタイトルと言い、撮影技術と
言い、大変素晴らしかったですよ。次はいよいよ静岡の桜?私は結局、地元
でしか撮らなかったです。でもまずまずな感じなのでまたいずれ折りを見て
アップしていきたいですね。
ではでは。- 10max URL 2009-04-06 (月) 12:21
そーゆーことでしたか(笑)
アニメ三銃士、見てましたよ~。
(アニメだけだけど・・・^^ゞ)
主題歌、久しぶりに聴いて、超なつかし~!って感じです^^
あれノリピーだったんですね。知らなかった・・・。
桜も楽しみにしてまっす♪- yamataka URL 2009-04-06 (月) 09:22
こんにちは~♪
連載の1回目のときにタイトルを調べて『三銃士』だなあって分かったのですが、
恥ずかしいことに実は『三銃士』って読んだことがないのでどんなお話かも
知らないという・・・(^_^;
それにしてもどのご友人もとてもいい表情をしていらっしゃいますね~
Taneさんがそういう表情を引き出すのがうまいのかな(^_-)-☆
私もポートレートってめったに撮らないし撮り方のコツも知りませんが、
どんな方法で撮ろうとも、相手のいい表情を引き出すことが出来れば
それでいいんじゃないのかなあって素人考えですがそう思います。
我が子のポートレートを一番上手く撮れるのはプロのカメラマンでもなく、
一流の写真家でもなく、その子の親であるといいます。
Taneさんのお子様の、愛情のつまった素敵なお写真、楽しみにしていますね~(^o^)/- ウナム URL 2009-04-06 (月) 00:18
心に冒険を♪
ちっこいころにみた記憶がねっとりとありますw
そんな素敵な三人に見立てるだなんてさすがTaneさん
知的で素敵♪
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://tanemahuta.blog33.fc2.com/tb.php/123-59c0295d
- Listed below are links to weblogs that reference
- les Trois Mousquetaires 3 from Omotesando Flower Market