- 2009-02-27
- Spring
前回もお話したとおり少しタイミングが遅かった河津桜ですが…
この日は風も強くて桜吹雪?!なぁ~んて期待もしていました^^
でも…残念ながらそこまで勢い良く散らず…
ソメイヨシノよりも花持ちがいいので風ではなかな落ちませんでした(涙)

レンズF値 : F4.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
せっかくですので川に落ちた花びらを。。。
ゴミがあんまり綺麗じゃないですね (笑)
続きに
これは定番ですかね~
河津桜の時期は菜の花も綺麗にさいていますから^^
ついでにあったスイセンも入れてみました(笑)

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 露出時間 : 1/2000秒
レンズF値 : F4.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.3 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 24.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS

機種 : NIKON D300 + Micro60mm/F2.8 露出時間 : 1/8000秒
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.3 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshoCS
そろそろ河津桜も飽きてきましたので(笑)
西伊豆にある奇跡の場所へと移動したいと思います^^
Comments:47
- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 11:03
Re:almauniskiさん
おはようございます^^
そぉ~ですね~。1年目は下見といった方が良いかもしれませんね。
なかなか1回目ではイメージを作るのは難しいですし、とりあえず
撮るって言う方が先に来ちゃいます。PCでチェックしてから、
"こーすればよかった…"とか"あそこはもっと粘れば…"とか
気づきます。やっぱりある程度イメージをもっておかないと
難しいですよね^^
そぉ~いう意味でスナップはTaneにとって難敵なんですよ。。。
その場でイメージして、一瞬を撮る事が多いような気がします。
だからこそ、撮り手の個性もでるんでしょけど…
今は桜の構図が頭の中をぐるぐる回ってます(笑)- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:55
Re:スマイル@ヒロさん
おはようございます^^
東京に来られていたんですね~。 たしか小田急とかの駅に
ポスターあったような気がしますね。 来年はタイミングよく
出張に絡めて河津桜なんていかがですか♪♪
それにしても九州から日帰りで東京とは…なかなか激しい会社
ですね…(涙)- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:52
Re:細目さん
おはようございます^^
ソメイヨシノと菜の花も綺麗ですが、よりピンク色の濃い河津と
菜の花の方がお互いの色を高めてくれるとおもいます♪
3枚目ありがとうございました~。
それでは^^- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:50
Re:かなもなさん
おはようございます^^
超早咲き桜なので、梅と同時期に楽しめちゃいますからね~。
実際に伊豆の各地では梅祭りが開かれていて、早春の優しい
香りが半島を覆っているようでしたよ♪
京都には4年住んでいましたが、菜の花って…みたことない…
鴨川沿いとかにありましたかね? あんまり記憶ないんですよね^^- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:47
Re:カプチーノ。さん
おはようございます^^
日本人くらいでしょうかね~。散ったものに"何か"を感じる
のは♪ 良い感性ですよね~。 外人にはわからない(笑)
もぉ~ちょっと綺麗にピンクに染まっていると更に良かった
んですが、それは来年の宿題にしようと思います♪- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:44
Re:minorinさん
おはようございます☆
minorinさんの河津見てみたいですね~。でも、河津はもぉ~
終わっちゃってると思いますので、松田あたりが良いと思い
ます♪
今年は滞在時間が短くて、合計100枚くらいしか撮れなかった
んですよ~。来年も行って、今度は300枚めざします(笑)- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:42
Re:しーたけさん
おはようございます^^
週末は…残念でしたよね(涙)
今日くらいの天気だったら、Taneもどこか行ったんですが、
結局どこも行かずにダラダラでした…
来週に期待ですね♪- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:40
Re:つもみさん
おはようございます♪
3つも欲張って入れたので、スイセンが飛んじゃってますが、
せっかく咲いていたので入れてみました~^^
桜吹雪…連射する!!くらいしか思いつきませんが、数打てば
1枚位はHitするかも~なんて考えておりました(笑)
あんまり桜吹雪の写真ってみたことないので、難しいんで
しょうね^^- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:37
Re:mayさん
おはようございます^^
3枚目ありがとうございます。
本当は桜をメインに菜の花をぼかそうかと思っていたんですが、
花の状態は菜の花の方がBetterだったので、そちらにピントを
あわせることが多かったです♪
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:35
Re:べいべさん
おはよぉ~~~~♪
2回もコメントありがと(笑)
FC2チャンの調子悪かったのかな☆ ゴメンね><
関西からだと遠いもんね。タイミングよく関東に遊びに来れる
と良いね☆ 早春を感じるには最高の場所だから^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:32
Re:ことさん
おはようございます^^
去年に引き続き行ってまいりました~~♪ 去年は桜には少し
早く…原木のみが満開の状態だったんですが、今年は少し遅く…
ループ橋が綺麗でした。 ことさんも毎年行っているんですね♪
早い春を撮るには最高の場所ですからね☆ 来年はお仕事を
落ち着けてから行けるといいですね。
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:30
Re:mToTmさん
おはようございます^^
1枚目ありがとうございます。少し大きなゴミは手で避けたん
ですが、思い通りにはいきませんね(笑) 綺麗に咲いているとき
も良いですが、散った後というのもなかなか風情があって良い
ものですね♪- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:29
Re:fairy ringさん
おはようございます^^
金曜日は雪がちらつきましたよね~。2月最後の贈り物でしょ
うかね。 積もるほどではなかったですが、本当に寒い1日
でした。 打って変わって今日は快晴♪♪ 気持ちが良い青空
に苦痛な通勤も少し晴れやかでした^^
奇跡の場所は次のUPをご覧下さ~い。- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:27
Re:arcteryx1971さん
おはようございます♪
去年は河津桜と菜の花の咲くタイミングが違っていて、
同じ構図におさめることができなかったんですが、今年は
菜の花は満開で綺麗でしたよ☆ 桜は少し遅かったですが、
場所を選べば満開風を撮れました~^^- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:25
Re:こーちゃんさん
おはようございます^^
ちょ~っと欲張り過ぎてスイセンが飛んじゃってますが、
暖かい雰囲気を感じていただけて嬉しいです♪
そちらは春が近づいてきてますか~? 広島も場所によっては
寒いと聞きますから、もぉ~少しでしょうかね。
早く日本列島が桜に埋まる季節が来て欲しいですね♪- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:23
Re:海月さん
おはようございます♪
1枚目はもぉ~少し綺麗だったら良かったんですけどね~
川原のゴミなんかが…大きなものは手で避けたんですが…(笑)
今日は快晴ですね♪ 春も近いのか…その前に…朝から花粉症
にやられてます><- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:21
Re:どりさまさん
おはようございます♪
菜の花単体でも十分に面白い被写体ですが、何かとからめると
更に菜の花のよさが引き立ちますよね☆
西伊豆は井田にいってきました~。菜の花畑で有名なところです☆- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:19
Re:hosutonさん
おはようございます^^
前回のループ橋のようなシーンは、やっぱりD700のような
フルサイズが良いですね。無理して10mmでとらなくとも、
15mmの画角で同じ写真が撮れるんですもんね~。やっぱり
10mmで撮ると周辺の解像度は厳しいですから…
いつかはフルサイズ!! そぉ~思ってD300で練習してます^^- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:17
Re:Sippo☆さん
おはようございます^^
ここにメジロさんが居れば、もぉ~完璧なフルコースだった
んですけどね(笑) そぉ~は簡単に撮らせてはくれませんでした><
来年は必ず4重奏を狙います(笑)
奇跡は次回のUPを見てください^^
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:16
Re:さにさにさん
おはようございます。
先週末に行ってきました~。例年よりも暖かい冬だったせいか、
開花が1週間程度早かったようです。Taneが行ったときには、
すでに盛りは過ぎていました…去年は少し早すぎたので、今年
はちょうど良いかなぁ~なんて期待していたんですけどね^^
なかなか自然相手だと難しいですね。
さにさにさんは松田にいかれたんですね~。あそこも綺麗に
咲いていますし、何と言ってもアクセスがいいですから♪
Taneも来年は松田に行ってみたいなぁ~って思っています☆
富士山と一緒に撮れたらいいなって♪♪
それでは~- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:13
Re:kazebyuさん
おはようございます☆
吉永小百合さん。。。伊豆を舞台にした映画でしょうかね?
Taneはみたことがありません(涙) 伊豆は自然も豊かですし、
色んな名所がありますからね~。映画の舞台になっても不思議
ではないですよね♪
今度、TSUTAYAでチェックしてみます^^- almauniski URL 2009-03-02 (月) 10:12
おはようございます。
ああ、河津桜、やっぱりいろんなパターンで撮られていたんですね。どれもいい
じゃないですか。特に三枚目は素晴らしいですね。菜の花と桜のコラボがこれほど
きれいとは・・・。というか、Taneさん、やはりどこで撮るかあらかじめ見当をつけて
いるみたいですね。やっぱり花は初見の場所では難しいのかもしれませんね。
私も梅を逃したから桜はなんとか、と思っているのですが、どうもイメージが湧い
てこなくて・・・。少しTaneさんの写真や雑誌などを読んで研究しておこうかなと
思います。あ、それから最新の記事、拝見しましたよ。ではあちらにも書き込み
してきます(笑)- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:11
Re:snatchshotさん
おはようございます^^
菜の花と桜と来れば、春ですよね~。
早く関東にも春が来て欲しいものですね♪- Tane Mahuta URL 2009-03-02 (月) 10:09
Re:yamatakaさん
おはようございます^^^
伊豆は既に春を迎えているかのような陽気でしたよ♪
当日は風が強かったので、そこだけまだ冬でしたね。
奇跡。。。あれを奇跡と呼ばずして、何が奇跡なんでしょう?!- スマイル@ヒロ URL 2009-03-01 (日) 22:02
Taneさん、こんばんは!
なかなか訪問できなくて、すみませんでした。
いつの間にか、河津桜シリーズだったのですね。
そう言えば、2週間前の週末、日帰りで東京に行った時に河津桜のポスターを駅で見ました。 でも、その時は心の余裕も全くなく、ただ、早いな~と思っただけでした。
河津桜と菜の花のコラボ、最高です。- 細目 URL 2009-03-01 (日) 14:57
こんにちは、Taneさん。
本場の河津桜はやっぱりいいですね~。
河と桜と菜の花の組み合わせは最高なロケーションですよ。
最後の写真は全体の持つ色も春らしく素敵な写真ですね。- かなもな URL 2009-03-01 (日) 14:04
Taneさん、こんにちは~!
河津桜は、もうすでに散り始めてるんですね!
京都では、まだ梅が満開中だというのに、伊豆の方は、やっぱり暖かいんだろうなぁ~!
桜の優しいピンクと、菜の花の黄色のマッチングが素晴らしいなぁ~!
まさに、春到来といった感じですね!- カプチーノ。 URL 2009-03-01 (日) 11:19
ピンク色の絨毯だぁ。
流水によって自然に作られた、花びら模様。
散っても、なお、美し。 ですね!
- minorin URL 2009-02-28 (土) 23:56
こんばんは^^
河津桜、、、いま 一番撮りたい被写体!
飽きるほど 撮ってこられたTaneさんが うらやましい^0^
今日思い切って 行けばよかったって、、、
taneさんの写真見ながら 後悔しきりです(T^T)- しーたけ URL 2009-02-28 (土) 22:11
河津桜、私も今日近所に撮りに行こうとしたのですが雨降りそうな天気だったので挫折(><)
私も早く撮りたいです(^^)- つもみ URL 2009-02-28 (土) 21:04
こんばんは!
うわぁーーー♪
桜・菜の花・水仙 なんて豪華なキャスティング!!
いいですねぇ~
桜は 散っても美しい・・・でも 桜吹雪って 撮れるのですか?
見たいですw- may URL 2009-02-28 (土) 20:59
Tane Mahutaさん、こんばんは。
最後の写真、菜の花とのコラボが素敵ですね~~
黄色とピンクが春らしくていいな(*^▽^*)
暖かさが伝わってきました。- べいべ URL 2009-02-28 (土) 20:55
Taneさん、こんばんは!!
河津桜と菜の花のコラボ写真・・・いぇ~~い!!
これが好き!!
たしか、東京のグループは昨日から撮影に行っているんだよ。ああ、東京にいるんだったら行きたかったなあ・・でもこうしてTaneさんが、アップしてくださったから、うん、満足です!!
奇跡の場所って??ドキドキ!!- べいべ URL 2009-02-28 (土) 20:52
Taneさん、こんばんは!!
いぇ~~い!!
やっと桜と菜の花のコラボ写真、これが伊豆の河津桜の風景と
べいべは単純におもいこんでいて、東京から昨日、今日とツァーがでているはずなんだ。ああ、東京にいるなら行きたかったなあ・・・
この春を味わいたかった!!!Taneさん、ウラヤマシ!!
え、奇跡の場所って・・・なんだろ・・・- こと URL 2009-02-28 (土) 18:57
おぉ~河津にいってらっしゃったんですね~
毎年いってたんですが今年はこのご時勢仕事優先にしてしまい、いけなかったです ><
ここはやっぱり本場だけあってきれいですよね~
この菜の花と桜のコントラストが美しいです。
↓のループ橋もいいですね~そこまではいったことないので、機会があったらいってみたいです。
今度夜のライトアップもいってみたいですね~- mToTm URL 2009-02-28 (土) 11:33
こんにちは。
1枚目の一面のピンクが印象的ですね♪
>ゴミがあんまり綺麗じゃないですね (笑)
なかなか撮影者の思い通りにはいかないものです(^^;)
気が付けば、もう2月も終わりですね!! ああ、あっという間に時間が過ぎていきます・・・。- fairy ring URL 2009-02-28 (土) 11:12
すっかり春ですね~
昨日は雪までちらついてすごく寒かったけど 今日は久しぶりに太陽が出てきました~
本当に久しぶり!
西伊豆の奇跡って雲見?
楽しみ~~- arcteryx1971 URL 2009-02-28 (土) 07:07
おはようございます!
河津桜と菜の花の組み合わせはとってもきれいですね!
奇跡の場所楽しみにしていますよ!- こーちゃん URL 2009-02-28 (土) 06:47
散った花びらも絵になりますよね(^^)(--)(^^)(--)ウンウン
しかし桜に菜の花に水仙とは豪華競演ですね~、
ほんと寒い部屋もぽかぽか陽気になりますよ(⌒▽⌒)アハハ!- 海月 URL 2009-02-28 (土) 03:41
こんばんは^^
水面にピンク色がいっぱい!!
見て思わず
「春だな~♪」と呟いてしまいました(*^^*)
一つ一つの花びらの形がわかりますね!
菜の花と水仙のコラボを見ていると
今日の寒さも飛んで行ってしまいそう…
とても綺麗で暖かいです^^
奇跡の場所、楽しみにしています(*^^*)- どりさま URL 2009-02-28 (土) 01:43
河津桜と菜の花のコラボを撮影したいと毎年思ってるのですが叶わずにいます。西伊豆はどこに行かれたのでしょうか?楽しみです^^ノ
- houston URL 2009-02-27 (金) 23:17
こんばんは。
そうですよねD300はフルじゃなかったですね、勘違い
してしまいました。でも10-20の力はたいしたものですね。
今日の2枚目の写真のイニシャルが川に流されそうですよ(笑
細かい芸ですね。
西伊豆の奇跡の場所ってどこだろう、楽しみですね。
ぽち。- Sippo☆ URL 2009-02-27 (金) 22:07
Taneさん、こんばんは!
綺麗なピンクの絨毯が広がっていますね!
桜の花びらもとても風情がありますよね♪
そして菜の花と水仙の三重奏!!素晴らしいです♪(^^)ノ
次回は奇跡・・・!?ワクワクです~♪
Wポチッ!- さにさに URL 2009-02-27 (金) 21:18
こんばんは~
あ!河津にいかれたんですね~^^
やっぱりいいなぁ~ 今年は曽我梅林も見たので
松田で済ましてしまいましたが・・いこうかなぁ~^^;;
菜の花とのコラボも綺麗なんですよね~
奇跡の場所?どこなんでしょう~- kazebyu URL 2009-02-27 (金) 20:44
すっかり春の景色ですね。
関西人は伊豆=春です。もうひとつ伊豆=踊り子、私の場合・・・=吉永小百合。
与太話はさておき、ほんわかした空気が伝わります。
- snatchshot URL 2009-02-27 (金) 19:50
桜のピンクと菜の花の黄色の組み合わせは豪華ww
- yamataka URL 2009-02-27 (金) 19:04
こんにちは~♪
河津桜のピンクと菜の花の黄色の組み合わせがとっても綺麗ですね~^^
ここだけはまるで4月みたい、もうすっかり春の装いですね☆
おっ、次はいよいよ奇跡の場所ですか。
Taneさん側から見た奇跡の瞬間、楽しみにしていますよぉ~(^o^)/
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://tanemahuta.blog33.fc2.com/tb.php/103-baf3c4a0
- Listed below are links to weblogs that reference
- 河津桜紀行 3 from Omotesando Flower Market