Omotesando Flower Market - 2009年02月14日
fc2ブログ
Boost up OFM's Rank through your click!!↑↑↑↑

Home > 2009年02月14日

2009年02月14日

old-fashioned...



カメラを始めて少し経ち

いつかは銀塩カメラで写真を撮りたい

そぉ~思うようになっていた

どぉ~しかって? 今更フィルムなんて不便なものを...わかりませ~ん(笑) 

ただ、写真の原点というか...そんなデジタルでは味わえない何かを経験するのも

今後の撮影に役に立つのかなって♪

踏ん切りがつかなかったのも事実なんですが、今回のBaby事件により一気に気持ちが...

こりゃ~フィルムで子ども撮るでしょ!!ってな具合になりました~^^

そんなこんなで↓↓↓



F100.jpg



Taneはデジタルはニコンを使っているので、フィルムもニコンのものを選びました~

理由は簡単...今あるレンズが使えるから^^

今回は相当に迷って、ここに来ていただいている方で銀塩ユーザーの方に

それとなく聞いたりして情報を収集...重要なのはレンズ資産を活用できること


ニコンの最新レンズはGタイプと言って絞り環が無いんですよ

メインに使っているNikkor24-70mm/F2.8・VR70-200mm/F2.8・Micro60mm/F2.8

この全てがGタイプレンズ...これが制限なく使えるBodyは3つしかないんですよね~


候補に挙がったのは銀塩カメラの中で最高傑作と誉れ高いF6...F6の前のモデルのF5

当初はこの2つで考えていたんですよね

実際にF6をカメラ屋さんで触ってみた印象は...超良いんですけど(笑)

でも...今これを買うのは簡単だけど...いつかは欲しい憧れ♪みたいなのも良いかな☆

それにフィルムを今後続けていくかも不明ですしね^^

よって残りはF100というF5ジュニアと呼ばれていた絶版の中級機

初めての銀塩相棒はF100ということになりました~


最近のデジタル一眼の流行により銀塩カメラの価格は総崩れ...

F100も定価20万位したんですが、今となっては3万円程度で良い物が買えちゃいます♪

Taneが買ったものも非常に状態が良くて傷1つ見当たらない良品なんですが…激安^^

何の迷いもなく買っちゃいました~


フィルムは子どもをメインに考えています

フィルムスキャナーもありませんしBlogにUPするかは、今の所は不明

まぁ~ポジで撮ったらマクロで接写してUPしてもいいかな^^

人生のモットーがポジティブなものでフィルムもポジを使おうかなぁ~

その前に…とりあえず…フィルムの入れ方わかんないんですけど(爆)

Home > 2009年02月14日

Marketing

Search
Meta
Links -Why don't you link me? by BlogPeople-
    
Track Back People
Feeds

Page Top