Home > 2009年01月
2009年01月
1月の神代寺植物園 2
- 2009-01-31 (Sat)
- Winter
前回はマクロをUPしましたので、今回は少し引きの写真で~す♪
蝋梅って引くと厳しいですね…枝ぶりも梅とは違って絵になるほど芸術的ではないですし…
花が小さいのでインパクトにも欠ける><

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 露出時間 : 1/160秒
レンズF値 : F11.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F11.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
よってできることは後処理で誤魔化す(笑)
1月の神代寺植物園 1
- 2009-01-29 (Thu)
- Winter
1月も思えば…あと数日ですね~
やっと年始の忙しさが落ち着いてきた方も多いのではないでしょうか?
時間が出来たら、やっぱり写真♪♪
そろそろ蝋梅も満開に近づき、梅もちらほら咲く季節がやってきました~^^
Taneも身重のお嫁さんを家に残し(笑)
蝋梅を撮影しに神大寺植物園に行ってきました♪
数回に渡って蝋梅と梅をお送りしようと思います^^

機種 : NIKON D300 + Micro60mm/F2.8 露出時間 : 1/5000秒
レンズF値 : F8.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F8.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
今回は張り切って三脚も持って行きました♪
腰へ細心の注意を払って(笑) マクロも何枚か撮りましたので
1回目はその写真になりま~す^^
やっぱり蝋梅と言えば透過光ですよね~
この日は天気も良くて、最高のコンディションでしたよ♪
↓ 調子が良いので、もう1枚UPしておきま~す
カブキキッド...なぞの日系人 3
- 2009-01-27 (Tue)
- Portrait
今回でプロレスシリーズも終了です^^
初めての被写体だったので楽しく撮れたんですが...
課題はストロボのSB600君の使い方...いまだによくわからないんですよね(笑)
もぉ~少し勉強しようと思います^^
あとは暗くてAFが思うように合ってくれない...
3DトラッキングっていうAFの進化機能がD300にはあるようなので(←伝聞形)
それを上手に使えば、もう少しピンも合ってくれたかな~
取り説読め!!って自分に言い聞かせております(笑)

Kill youって...Taneの友達に恐いことしないでください><
初めての被写体だったので楽しく撮れたんですが...
課題はストロボのSB600君の使い方...いまだによくわからないんですよね(笑)
もぉ~少し勉強しようと思います^^
あとは暗くてAFが思うように合ってくれない...
3DトラッキングっていうAFの進化機能がD300にはあるようなので(←伝聞形)
それを上手に使えば、もう少しピンも合ってくれたかな~
取り説読め!!って自分に言い聞かせております(笑)

機種 : NIKON D300 + VR70-200mm/F2.8 + SB600 露出時間 : 1/30秒
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
Kill youって...Taneの友達に恐いことしないでください><
カブキキッド...なぞの日系人 2
- 2009-01-26 (Mon)
- Portrait
あおぉ~~コーナーよりカブキキッド選手の入場です!!
* 心臓の弱い方は御注意下さい(笑)

彼...なぞの日系人カブキキッドです(笑)
ボケてます(爆)
すでに相当痛めつけられていますが、更に痛めつけられま~す↓
* 心臓の弱い方は御注意下さい(笑)

機種 : NIKON D300 + VR70-200mm/F2.8 + SB600 露出時間 : 1/30秒
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
彼...なぞの日系人カブキキッドです(笑)
ボケてます(爆)
すでに相当痛めつけられていますが、更に痛めつけられま~す↓
カブキキッド...なぞの日系人 1
- 2009-01-24 (Sat)
- Portrait
今から始まるシリーズは、今までのFSK→Taneの歴史のなかで
1度も取り上げた事のない被写体で~す^^
インパクト勝負!! みたいなところもありますが...
楽しんでいただけると嬉しいです♪

機種 : NIKON D300 + VR70-200mm/F2.8 + SB600 露出時間 : 1/30秒
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 98.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 98.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
伊豆三原色 -epilogue-
- 2009-01-22 (Thu)
- Winter
東京では久しぶりに昨日から雨が降り…寒いです><
今回で暖かかった伊豆も最終回で~す
色々とUPしましたが、枚数のわりには充実した撮影だったなぁ~と振り返っています^^
最終回は…これ↓

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 露出時間 : 1/800秒
レンズF値 : F5.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 400
露光補正量 : EV-0.3 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 35.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F5.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 400
露光補正量 : EV-0.3 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 35.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
イチゴの花で~す^^
真っ赤に実った実ばかりに気をとられてしまいますが
よーく見ると可愛い花が咲いているんですよね~
可憐っていう言葉がピッタリかなぁ~って思います♪
次回からは可憐とは正反対!!
超意外な被写体ですよ^^ お楽しみに♪
伊豆三原色 -番外2-
- 2009-01-21 (Wed)
- Winter
大寒...1年で一番寒い...たしかにここ数日は本当に寒いですね~
東京の町田にある病院でインフルエンザの院内感染などというニュースもあり
例年のように流行していますね
ロシア型というタミフルが効かないウィルスもあるようで...
カメラと同じでウィルスも日々進化しているんですね(。・・。)

機種 : NIKON D300I レンズF値 : F7.1 ISO感度 : 200
レンズの焦点距離 : 24(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
ショボ(笑)
この写真は25枚の写真を比較(明)処理を行っています
簡単に言うと30秒露光の写真を25枚合成してると言う感じ
1枚1枚は星も点なんですが、それを連続して撮ることで軌跡として表現できます
まぁ~偉そうに説明していますが、詳しくは...よくわかりません(笑)
ショボ...あの寒い中で一生懸命待ったのに...あまりの悲しい結果にガックリでした~
コンパスも持ってませんでしたから、だいたいで北にカメラを向けて撮りましたが
全然北極星が入ってないし(爆)
今回の写真はTane的には想像以上にダメダメだったので、次回への戒めとして...
(なんども駄目って書くならUPするな!!っていうご意見もあると思いますが^^)
あとは同じような写真をはじめて撮る方の指標としてポイントを列挙しておこうと思います
1. レンズはNikkor24-70mm/F2.8を使用したが、もう少し広角が欲しい...
でも、解像度の低いSigma10-20mmだと厳しいかもしれないので、広角単焦点が欲しい^^
魚眼なんかでも面白いかも♪
2. 固定撮影の場合、星だけを撮っても面白くないので、構図には相当のセンスが必要><
比較(明)処理を前提に撮るのであれば、夜景と一緒に星空...なぁ~んてこともできるかも?!
一番大事なのはロケーション選び...これが難しくて、今回の一番の敗因(´_`。)
やっぱり都内じゃ~町の明かりもあるし、田舎がいいよなぁ...
3. ハスキー4段では少し心もとないので、手持ちの3段の方が良かった...もしくはしっかり
固定しないと駄目だなぁ~
4. 大自然の中で星を撮るなら、やっぱり月は新月の時期がBest...今回のように満月じゃぁ~
撮れる方位が限定されちゃう
5. 星の知識
6. コンパスとか小物もあった方が良い^^
星撮影に必要な・・・もしくはあったらいい物リスト
広角単焦点
ガッシリ三脚
コーヒー又はビール
カイロ(レンズが曇らないように巻き付ける)
コンパス
天体マップ
任天堂DS(時間つぶし)
携帯電話(時間つぶし)
仲間(暗くて寂しいので一緒に撮ってくれる人が欲しくなる)
くそぉ~~~><
次は頑張って面白い写真撮ってやる(゜ーÅ)
伊豆三原色 -番外1-
- 2009-01-19 (Mon)
- Winter
オフ会に参加した方、週末は色々とありがとうございました!!
久々にオフ会に参加する機会をいただいて感謝です♪
事情もあって途中参加でしたが、沢山ビールも飲めましたし
楽しいひと時を過ごさせていただきました~^^
写真のオフ会だったんですが、写真は5枚しか撮ってませんでした(笑)
ですので、UPは少し先に1度だけになりそうです
皆さんの写真も楽しみにしていますね♪♪

機種 : NIKON D300 + VR70-200mm/F2.8 + TC-17EII 露出時間 : 1/640秒
レンズF値 : F7.1 露出制御モード : マニュアル設定 ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-1.0 自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 340.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F7.1 露出制御モード : マニュアル設定 ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-1.0 自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 340.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
今回の写真は伊豆で撮った満月^^
正確に満月だったかはわかりませんが、見た限りは満月でした~
この間も書きましたが、月って本当に明るいですね…
普段なら、それでOKなんですが
今回の伊豆では星を撮りたいと思っていたので
かなぁ~~~り邪魔でした(笑)
まぁ~月が無くても星を上手く撮れたとは思えませんけどね^^
言い訳、言い訳
ネタ切れが続いていますので、次回はヘッポコ星をUPしま~す♪
そぉ~そぉ~、今回はNDフィルターを持っていってなかったのでPLフィルター付けてます★
伊豆三原色 -Yellow-
- 2009-01-16 (Fri)
- Winter
伊豆シリーズも3回目の黄色です^^
ご覧の通りの菜の花で~す
他は全然咲いていませんでしたが、ここの一角だけ咲いてました!
でも、花の状態は…カラカラに乾いていて発色がよくない(笑)
これだけ乾燥した日が続いているので仕方ないですね…

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 露出時間 : 1/1600秒
レンズF値 : F4.0 露出制御モード : 絞り優先A ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.3 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 50.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F4.0 露出制御モード : 絞り優先A ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.3 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 50.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
ごまかすためにボカシた黄色べた塗りレイヤーを重ねてみました^^
漫画に出てくるお花畑風加工(笑)
ちょっとやりすぎですかね^^
伊豆三原色 -Red-
- 2009-01-15 (Thu)
- Winter
前回のUPは伊東の海=Blueでしたが
今回は…Redでいきま~~す♪♪
1枚目は1回目と同じく伊東マリンタウンにあったRed
ちょうど海沿いに手すりが設置されていました
そこになぜか願い事を書いた小さな襷(たすき)が無数に…
神社にあるおみくじのように結ばれていましたよ(笑)
"高校合格!!"とか"志望校合格!!"な~んていうのが多かったんですが
"いつまでも一緒にいよ"なぁ~んていう甘いのもありましたね♪

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 露出時間 : 1/2000秒
レンズF値 : F4.5 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-1.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F4.5 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-1.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
伊豆で甘いと言えば…
伊豆三原色 -Blue-
- 2009-01-13 (Tue)
- Winter
先日のUPでも御報告した伊豆への小旅行ですが
無事に帰ってきました~
3連休ですので鬼渋滞も覚悟していたんですが
思いのほかスイスィ~~~でしたよ^^
今回は伊豆高原にある会員制の温泉付きヴィラに泊まり(←めちゃ安いんですよ♪)
のんびりとした時間を過ごしたいなぁ~ + 星写真撮りたいなぁ~~
っていうのが目的でした♪
しか~~し!! 残念ながら満月っぽくて夜空が明るい(笑)
月の明るさってすげぇ~なぁ~^^
一応、星も撮りましたが、初めてだったので構図もショボイし上手く撮れてなかった(涙)
UPするかは…微妙です><

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 露出時間 : 1/800秒
レンズF値 : F3.5 露出制御モード : マニュアル設定 ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.3 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 52.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F3.5 露出制御モード : マニュアル設定 ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.3 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 52.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
ネタ切れ紅葉
- 2009-01-11 (Sun)
- Winter
タイマーUPで更新で~す♪

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 露出時間 : 1/500秒
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-2.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 42.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
最後の紅葉^^
というよりも在庫写真と言った方が正しいですね(笑)
2008年は沢山の雑木林紅葉が撮ることができて満足でした♪
次は本格的に冬の被写体に挑戦したいと思います☆
星空なんて良いですよね~
空気の澄んだ中で寒さを堪えながらホットコーヒーをすすり...ひたすらシャッターを押す^^
これぞまさに自己満足の世界ですね(笑)
伊豆で一応...挑戦してみようと思います☆
山茶花...サザンカ...SASANQUA
- 2009-01-09 (Fri)
- Winter
金曜日は東京でも初雪...
雪の降る地域の人は考えられないでしょうが
東京で雪が降ると公共の交通機関は一斉に麻痺しちゃいます(笑)
Taneの会社なんて、雪の予報が出た瞬間...いつもより1H遅い出勤となりました^^
ラッキー♪♪

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 露出時間 : 1/250秒
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 800
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
この間、オレンジの実(ピラカンサス)をUPした時と同じ散歩で撮影したサザンカで~す♪
ツバキ・サザンカ...これって難題だと思いませんか??
近所の公園にも咲いていますし、花のない時期には貴重な被写体なんですけど...
去年も撮りました惨敗><
これすげぇ~~~~~っていうサザンカ写真
どなたか撮り方を教えてください!!
藁をも掴む...
- 2009-01-07 (Wed)
- Winter
派遣切り…派遣切り…
TVを付ければ必ず出てくる言葉ですね
Yahooを見てると「解雇に備える知識と心構え」っていうトピック
思わず見たTane Mahuta…いつなんどき何が起こるかわかりませんからね(汗)

機種 : NIKON D300 + Micro60mm/F2.8 露出時間 : 1/320秒
レンズF値 : F4.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 250
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : マニュアル
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
いやぁ...面白くない写真が続きますね...ネタ切れです^^
いつものことなんですけどね~~~
でも、今週末は伊豆にお出かけの予定です♪
久々に写真を撮る時間もありそうですから
それまでの我慢我慢(笑)
えっ?! 天気あんまり良くないですって??
それもいつものことですね(´_`。)
TVを付ければ必ず出てくる言葉ですね
Yahooを見てると「解雇に備える知識と心構え」っていうトピック
思わず見たTane Mahuta…いつなんどき何が起こるかわかりませんからね(汗)

機種 : NIKON D300 + Micro60mm/F2.8 露出時間 : 1/320秒
レンズF値 : F4.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 250
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : マニュアル
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
いやぁ...面白くない写真が続きますね...ネタ切れです^^
いつものことなんですけどね~~~
でも、今週末は伊豆にお出かけの予定です♪
久々に写真を撮る時間もありそうですから
それまでの我慢我慢(笑)
えっ?! 天気あんまり良くないですって??
それもいつものことですね(´_`。)
散歩初め
- 2009-01-06 (Tue)
- Winter
昨日から仕事始めという方も多いのではないでしょうかね?
Taneも昨日からでした~
新年の挨拶という堅苦しいものはありませんので
いきなり普段どおり(笑)
新年会は予定されていますので、そこまでは助走…っていうわけには
いかないようです>< 何せ不景気ですからね~

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 露出時間 : 1/100秒
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
New Year Resolution for 2009
- 2009-01-04 (Sun)
- Others
結婚 & 妊娠への沢山のお祝いコメントありがとうございました
皆さんからの一言一言が嬉しくて嬉しくて(゜ーÅ)
これからはお嫁さんと一緒に楽しい家庭を作っていこうと思います♪

機種 : NIKON D70s + VR18-200mm 露出時間 : 1/20秒
レンズF値 : F4.0 露出制御モード : 絞り優先AE
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 26.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
毎年恒例?! と言う訳ではないのですが2009年の抱負を^^
去年の目標は3つ...お嫁さん探し・仕事・英会話
一応、全てをクリア~~、( ̄▽ ̄)V
この勢いを今年も!! 今までと違って自分1人の目標じゃないというが厳しいとこ
でも、あえて公言しちゃいます^^
2009年は海外に行きたい!! 子供が生まれるから微妙なことはわかってるんですが...
年に1度は海外へ!! 結婚してもこれを継続したいと思います☆
言わずもがなで赤ちゃんも大切です
それと同じ位に大切なのは自分とお嫁さんへのご褒美かなぁ~って♪
先輩パパママから"なぁ~に言ってるの~(笑)"って言われそうですが...
これを目標に頑張ろうと思います^^
子牛
- 2009-01-01 (Thu)
- Others
Happy New Year!!
無事に年を越せましたね~♪
2008年は政治経済情勢も後半に暗雲が立ちこめ
色々なところで余波を被った方も多かったのではないでしょうか?
2009年はもう少し平穏で安定した平和な日々であるといいなぁ~と思います☆
えぇ...2009年のお正月に1つ...いや2つ報告がありますd(-_^)

機種 : NIKON D70s + TokinaM100PRO 露出時間 : 1/500秒
レンズF値 : F6.3 露出制御モード : 絞り優先AE
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 100.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
2008年11月22日に結婚しちゃいました^^
すぐにBlogでも報告しようと思ったんですが...なかなかタイミングがなくて(笑)
遅くなっちゃいましたがお許しください(>へ<)
お相手は大学時代の同級生
もぉ~出逢って10年以上ですね
ここまでに至る経緯は原稿用紙100枚以上の長い物語となりますので...中略(爆)
結果としては、結婚することになりました☆
あと...あと...
彼女のお腹には子供がいます!!(;^ω^A
結婚する決断をしたのは、やっぱり子供が大きかったですね
こ~んな感じのTaneですので、結婚はしたいけど...したくない(^∇^)
たぶん、何かのきっかけがなければ結婚しなかったかもしれません
世間で言う出来ちゃった婚っていうやつですかね♪
30歳で出来ちゃった婚(笑) でも、Taneは幸せだと思います
子供を授かったことは運命ですし、楽しみがまた増えた^^
おもいっきり楽しんじゃうことに決めた!!=結婚?!
こんなんで良いのかどぉ~かはわかりませんが
これからは大人しく...奥さんと子供を大切にしていこうと思います☆
ここまでが報告...
驚いた!? 驚いた?! (笑)
妊娠を知ったのは錦糸町で昼まっからヘベレケに飲んでいたとき
彼女から珍しく着信が..."妊娠した..."
電話の3ヶ月位前からわかっていたようですが、Taneに言いにくかったようでした
結婚について話したことは1度もなかったですし、言うのが怖かったんでしょうね
でも...Taneはというと...
どぉ~してかわかりませんが、話を聞いた0.5秒後には力いっぱいのガッツポーズ^^
その後の両親への挨拶という難題も、その時は全く頭には無く...
とりあえず嬉しくてガッツポーズ!!(爆)
周りにいた先輩・後輩はTaneがおかしくなったと思ったようです^^
驚き、動揺、困惑...ではなく喜びでしたね
今まで生きてきたなかで一番嬉しかった瞬間でした
転職、引越し、結婚、妊娠
まぁ~悪いことじゃ~ないので良いですが...
さすがに疲れた2008年だったので2009年は平穏に時間が過ぎて欲しい...けど...
無理そうですね(笑) 何せ3月に小さいのがDeliveryされますから(爆)
女の子の名前募集中...花の名前付けたいんですが、3月だと梅しか思いつかない(笑)
梅子?! d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・
Home > 2009年01月