Home > 2008年11月19日
2008年11月19日
気になってます...
- 2008-11-19 (Wed)
- Camera & Device
水曜日から寒さが増すようですね
ここ数日は暖かい日が続きましたが、また一歩冬へと近づく
そんな感じなんでしょうね^^
さてさて、今回は西沢渓谷のUPをお休みしまして
表参道ヒルズのイルミネーションをお届けしま~す♪
とは言いましても...見ていただけるとわかるように
なんじゃそりゃ~~~って感じですので、写真へのコメントはご遠慮願います(笑)

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 露出時間 : 1/100秒
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 40.00(mm) 撮影モード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshoCS
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 40.00(mm) 撮影モード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshoCS
今回のUPの主題は写真でなく、最近Taneが気になっていて
ちょ~っと皆さんにアドバイスをいただきたいことなんです
お正月ですよね~...やっぱり正月といえば年賀状
年賀状といえば...プリンタ..
各メーカーこの時期に一斉にプロモーションを強化しています
えぇ~今更なんですが、Taneはプリンタを持ってません!!(;^ω^A
そこで買おうかと思ってるんです
まぁ~年賀状は買う口実であって、やっぱりメインは写真を家で綺麗に印刷するため♪
無い知識の中、ネット情報を元に以下のような感じの製品があってるかなぁ~って思っています
1. 額に入れて飾りたいので、やっぱりA3があったら便利だな~
2. 印刷速度なんて遅くてもいいから、綺麗に印刷できた方がいいなぁ~
3. どぉ~もインクには2種類あるけど、長持ちする顔料インクの方がいいのかなぁ~
4. CANONもいいけどNIKON推奨はEPSONなのかぁ~
まぁ、この4つの条件だとEPSON PX5600 or 劣化Verの5300になりそうなんですが...
実際にA3を印刷する機会なんて年に数度でしょうからね(笑)
費用を考えると二の足踏み踏みです
あと1つ!!
プリンタで再現する色をマネージするためにはモニタも...
正直、Taneは安いモニタ使ってます^^
紙に印刷することは全く考えていなかったので、自分の画面で納得のいく色であれば
それでOKかなぁ~って(笑)
誰かにデータを渡して本とか作るわけじゃないですし...
でも、印刷を考慮に入れるとカラーマネージメントにも少しは気を配りたい
そぉ~考えていますが...これに関しても知識はゼロ~~^^
とりあえず調べた所によると
1. NANAO(EIZO)がいいらしい
2. 上位機種のColorEdgeが必要なのかどぉ~か
3. FlexScanでもいいんじゃないの??
4. まぁ~どちらにしても高いね...できれば24インチのワイド位は...
5. キャリブレーション機能は必須なんていうサイトもあるし...
モニタに20万はどぉ~なですかね(笑) 10万でも高いなぁ~
だって、今使っているSAMSUNGちゃん2万円だったしなぁ...
景気も悪いし、含み益も吹っ飛んだし、転職で懐も寒くなったし
プリンタ10万 + モニタ15万 (>へ<) たぁ~かぁ~いぃぃ~~~
さぁ~どするTane Mahuta!!
皆さんはプリンタ・モニタ、どんなの使ってますか?
もぉ~個人的な意見で全然OKです★
EX) お前にそんな高価なの使いこなせね~よ!!とか...高けりゃいいに決まってる...とか
○○のXXは写真には良いらしいよぉ~とか^^
よろしければ教えてください^^
最近、夜も眠れないんですo-_-)=○)゜O゜)
Home > 2008年11月19日