Omotesando Flower Market - 2008年11月
fc2ブログ
Boost up OFM's Rank through your click!!↑↑↑↑

Home > 2008年11月

2008年11月

喜多院フォト 3



さぶっぅ!!

という訳で冬到来ですね(涙)

先週からお伝えしていた蟹旅行ですが...良い宿を発見したんですが

既に雪も降り、スタッドレスを持ち合わせていないTaneはあえなく断念><

仕方ないので計画変更!! 何をするか仕事しながら考えてます^^


0811kawagoe3.jpg
機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8  露出時間 : 1/320秒
レンズF値 : F2.8  露出制御モード : 絞り優先AE  ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-1.3   自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm)  ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX  レタッチ : PhotoshopCS



今日の写真も川越喜多院にある五百羅漢像^^

この人はかなり勢いのある顔してしたね~

何かを睨みつけるような...

おぉ~怖い><


秋もそろそろ終盤戦、皆さんも最後の紅葉を撮りに行かれるんでしょうか?

素敵な週末をお過ごし下さい^^


Nishizawa Glen 9



今日は西沢渓谷で~す

ちょうど9回目...1枚ずつのUPですのでシリーズが伸び伸び^^

今までは木々の紅葉でしたので、今回は草です☆

派手さはないですが、こういう紅葉もきれいですよね


081103Nishizawa_052.jpg
機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8  露出時間 : 1/160秒
レンズF値 : F4.5  露出制御モード : 絞り優先AE  ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-1.7   自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm)  ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX   レタッチ : PhotoshopCS



川沿いを歩いていると笹っぽい葉っぱが黄色く色づいているのをよく見かけました

風に少しゆれて、光を反射させているのが印象的でしたよ

よ~しと気合を入れて何枚か撮影したんですが...

どぉ~も反射した光が白飛びしたり厄介なんです><

仕方ないので少し日が雲に隠れたときを見計らって撮りました~


ついに東京も最高気温が10度を下回りました!!

我慢していたコート解禁です...あんまりコートって好きじゃないんですよね~



喜多院フォト 2


今日は...能書きなし(笑)

とくに変わったことも無く、平々凡々な1日でした^^

これは幸せな証なんでしょうね♪

幸せといえば......能書きになりますので、やめて写真いきま~す


0811kawagoe2.jpg
機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 + SB600 露出時間 : 1/30秒
露出制御モード : 絞り優先AE  レンズF値 : F3.2  ISO感度 : 200  
露光補正量 : EV-1.3   自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm)  ホワイトバランスモード : オート
レベル補正・現像 : CaptureNX  レタッチ : PhotoshopCS



今回の川越での撮影では、紅葉は状態も良くなくて惹かれませんでしのたで

喜多院五百羅漢像を1つの主題にして撮ってきました☆

以前UPした池上本門寺のお地蔵様が思いのほか気に入ったので

同じようにSB600をバウンズ発光してま~す♪

本門寺の時はお堂がありましたが、今回はなし...

ちょうど枝が上にかぶさっている像を選んでの1枚になります☆

安定した反射は得られていないんでしょうが

今の経験からしたら、こんなもんですかね(^∇^)


喜多院フォト 1


三連休も最終日は雨でしたね...

他の地域はどぉ~だったんでしょうか?

東京の感じから察するに...全国的にだめだったのかなぁ(´_`。)


Taneのスケジュールは日曜日に新潟に蟹食べに行く予定だったんですが

連休最終日が雨ということで中止...来週に変更にしました~

代わりに近くの川越に行ってきましたよ♪

去年、plrさんヒツジ草さんウナムさんと初めてのOff会を楽しんだ思いでの地♪

そのときに気になった喜多院五百羅漢紅葉をフォトしにいってきました~


0811Kawagoe1.jpg
機種 : NIKON D300Nikkor24-70mm/F2.8  露出時間 : 1/1600秒
レンズF値 : F4.0  露出制御モード : 絞り優先AE  ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-2.0   自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm)  ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX   レタッ : PhotoshopCS



喜多院川越では一番有名な紅葉の名所ですかね~

でも...以前に頂いた他の方のコメにもあるように今年どこの名所でも

あんまり綺麗に紅葉していない(゜ーÅ)

ここ喜多院もご多分に漏れず...紅葉はいまいち...いまに位でした^^

だもんで、五百羅漢と菊花展へ心を切り替え100枚ほどパシャ☆

西沢渓谷シリーズもあと1-2回のUPを予定していますので、並行していきま~す♪

Nishizawa Glen 8


3連休はいかがお過ごしでしょうか?

平野部でも紅葉が最盛期を迎え、皆さん写真を撮らないまでも

秋を楽しまれているんでしょうね♪


081103Nishizawa_135.jpg
機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8  露出時間 : 1/200秒
レンズF値 : F5.0  露出制御モード : 絞り優先AE  ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-1.3   自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm)  ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX  レタッチ : PhotoshopCS




今日は電気屋さんにいきまして、モニタとプリンタを見ていました♪

モニタといえば、Taneはひとり暮らしなんですが、家にTVが4台(笑)

リビング47型(飾り)
リビング食卓20型(メイン)
自分部屋19型(サブ)
自分部屋19型(PC)

一番大きいのをメインにして22型をPC用に...

写真用としては使えないでしょうが、ネットや他の作業では使いやすいですね^^

作業スペース広~~~い♪

ちなみにSHARP AQUOS LC20EX3っていうやつ★

2-3モデル前のやつですが、なんちゃってハイビジョンですので綺麗ですね^^

今までのモニタとやっぱり色が違う...キャリブレーションの大切さを再確認です

それでは、素敵な連休を!!

Nishizawa Glen 7



前回のモニタとプリンタのお話

色々とアドバイスありがとうございます♪

とは申しましても...まだ何にしたら良いのか決められず

特にモニタが難しいですね^^

まだまだコメント大歓迎!!

よろしくアドバイスをお願いしますd(-_^)


081103Nishizawa_064.jpg
機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8  露出時間 : 1/400秒
レンズF値 : F3.2  露出制御モード : 絞り優先AE  ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-2.0   自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm)  ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX  レタッチ : PhotoshopCS



西沢渓谷の続きいっちゃいま~す♪

今回の写真もソフトフィルター加工してみました~^^

曇り空の中での一筋の光...これを逃したら駄目だぁ!!

気合が入ったところで...ついでにロゴも紅葉色にしちゃいました(笑)


さぁ~寒くなってきましたね~

夕方から少し曇りましたから、明日は放射冷却も少なく暖かいのかな?

希望的観測...(^∇^)


気になってます...


水曜日から寒さが増すようですね

ここ数日は暖かい日が続きましたが、また一歩冬へと近づく

そんな感じなんでしょうね^^

さてさて、今回は西沢渓谷のUPをお休みしまして

表参道ヒルズのイルミネーションをお届けしま~す♪

とは言いましても...見ていただけるとわかるように

なんじゃそりゃ~~~って感じですので、写真へのコメントはご遠慮願います(笑)


0811irumi.jpg
機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8  露出時間 : 1/100秒
レンズF値 : F2.8  露出制御モード : 絞り優先AE  ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0   自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 40.00(mm)   撮影モード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX  レタッチ : PhotoshoCS



今回のUPの主題は写真でなく、最近Taneが気になっていて

ちょ~っと皆さんにアドバイスをいただきたいことなんです


お正月ですよね~...やっぱり正月といえば年賀状

年賀状といえば...プリンタ..

各メーカーこの時期に一斉にプロモーションを強化しています


えぇ~今更なんですが、Taneはプリンタを持ってません!!(;^ω^A

そこで買おうかと思ってるんです

まぁ~年賀状は買う口実であって、やっぱりメインは写真を家で綺麗に印刷するため♪

無い知識の中、ネット情報を元に以下のような感じの製品があってるかなぁ~って思っています

1. 額に入れて飾りたいので、やっぱりA3があったら便利だな~
2. 印刷速度なんて遅くてもいいから、綺麗に印刷できた方がいいなぁ~
3. どぉ~もインクには2種類あるけど、長持ちする顔料インクの方がいいのかなぁ~
4. CANONもいいけどNIKON推奨はEPSONなのかぁ~

まぁ、この4つの条件だとEPSON PX5600 or 劣化Verの5300になりそうなんですが...

実際にA3を印刷する機会なんて年に数度でしょうからね(笑)

費用を考えると二の足踏み踏みです


あと1つ!!

プリンタで再現する色をマネージするためにはモニタも...

正直、Taneは安いモニタ使ってます^^

紙に印刷することは全く考えていなかったので、自分の画面で納得のいく色であれば

それでOKかなぁ~って(笑)

誰かにデータを渡して本とか作るわけじゃないですし...

でも、印刷を考慮に入れるとカラーマネージメントにも少しは気を配りたい

そぉ~考えていますが...これに関しても知識はゼロ~~^^

とりあえず調べた所によると

1. NANAO(EIZO)がいいらしい
2. 上位機種のColorEdgeが必要なのかどぉ~か
3. FlexScanでもいいんじゃないの??
4. まぁ~どちらにしても高いね...できれば24インチのワイド位は...
5. キャリブレーション機能は必須なんていうサイトもあるし...

モニタに20万はどぉ~なですかね(笑) 10万でも高いなぁ~

だって、今使っているSAMSUNGちゃん2万円だったしなぁ...

景気も悪いし、含み益も吹っ飛んだし、転職で懐も寒くなったし

プリンタ10万 + モニタ15万 (>へ<) たぁ~かぁ~いぃぃ~~~

さぁ~どするTane Mahuta!!


皆さんはプリンタモニタ、どんなの使ってますか?

もぉ~個人的な意見で全然OKです★

EX) お前にそんな高価なの使いこなせね~よ!!とか...高けりゃいいに決まってる...とか
  ○○のXXは写真には良いらしいよぉ~とか^^

よろしければ教えてください^^

最近、夜も眠れないんですo-_-)=○)゜O゜)

Nishizawa Glen 6


日曜日...雨でしたね(笑)

勝手な思い込みで雨は降らないと思っていました(´_`。)

Taneはというと...特に何もせず、任天堂Wiiで1日エクササイズしてました~

最近、少しダイエットに成功して4kgも体重が落ちたんですよ★

特に運動を始めたわけではないんですが

定期的に自分の体重を計量することによって

体重を意識するようになったのがよかったんですかね^^

今までダイエットなんてしたことなかったんですが、ちょっと目覚めちゃいました^^



081103Nishizawa_168.jpg
機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 露出時間 : 1/250秒
レンズF値 : F5.6  露出制御モード : 絞り優先AE  ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-1.3   自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 24.00(mm)  ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX   レタッチ : PhotoshopCS



Tane好みの雑木林紅葉

いくつかのコメントへの返信にも書かせてもらったんですが

こういった雑然とした木々の中にある紅葉って好きなんですよね~

もちろん、綺麗に整備された木が真っ赤に染まっているのも魅力的ですけどね~^^

雑草人生のTaneには、こういったほうが落ち着くっていうか...似合うっていうか(笑)


今回の西沢渓谷で撮ったなかでは1番のお気に入り♪

主題も曖昧で、何を撮ったの!?って言われそうですが

なぁ~~んか気に入っているんです^^


さぁ~また1週間の始まりですね!!

今週が終われば3連休 (((o(^。^")o)))

それを励みにがんばりましょ★


Nishizawa Glen 5



1週間長かった~~~

風邪引くとOFFICEにいる時間が長いのなんのって…

週末は姉が表参道で個展をしているのを手伝いに行ってきます^^

どぉ~せお客さんは少ないだろうから、お菓子食べてお茶飲んで

そんな感じでしょうけどね(笑)

今日も西沢渓谷で~す^^



081103Nishizawa_049.jpg
機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8  露出時間 : 1/3秒
レンズF値 : F14.0  露出制御モード : 絞り優先AE  ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-1.0   自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 55.00(mm)  ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX   レタッチ : PhotoshopCS



って撮るの楽しいですね~

シャッター切るたびに写真が変わる^^

SS変えたり、構図を変えたり、随分と違った表情を見せてくれます

今回の1枚は上部のの落ち込みは滑らかに~~

下部は勢いよく~~~~

2つの流れの表情を1つの写真に入れようと悪戦苦闘でした(笑)


今週は雨こそ降らなさそうですが、曇りっぽい...

こりゃ~マクロですかね!!

皆さんも素敵な週末を d(-_^)

Nishizawa Glen 4



今日は東京は最高の青空に恵まれて、ここ数日に比べると

気温も上がってポカポカでした~

こんな日は会社なんていかないで、紅葉撮りに行きたい!!

っていうのは年末の忙しい時には叶わぬ夢であります...

そんな時はHDDで色付き輝いている紅葉を愛でましょう♪♪


081103Nishizawa_167.jpg
機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8  露出時間 : 1/250秒
レンズF値 : F5.6  露出制御モード : 絞り優先AE  ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-1.3   自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 48.00(mm)  ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX   レタッチ : PhotoshopCS



この写真西沢渓谷で撮ったなかで最も苦労した1枚だったりします^^

まぁ結果からいいますと中途半端(笑)

何を苦労したかというと...フレーミング

不安定な中にも安定した構図を色々と試行錯誤しながら探ったんです



葉っぱの質感が気に入っているのでUPしましたが...

もぉ~ちょっいと下だったかな~何て今は思います

むずいな...写真(爆)


Nishizawa Glen 3



珍しくネタがあるので連日のUPで~~す^^

最近は3日に1回くらいのペースさえも保てていないですから

たまには…お付き合いください(笑)

変な書き出しですが、紅葉写真をどぉ~~~ぞぉ~(;^_^A



081103Nishizawa_055.jpg
機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8  露出時間 : 1/6秒
レンズF値 : F11.0  露出制御モード : 絞り優先AE  ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-1.7   自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 45.00(mm)  ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX   レタッチ : PhotoshopCS



西沢渓谷シリーズ3回目にして、やぁ~~っと渓谷らしい紅葉写真です(笑)

Taneの素人写真問答は、今回はやめにして

素晴らしい写真を沢山撮られているBlogを1つご紹介しようと思います♪

ご存知の方も多いと思いますが…よ~かんさんのBlog "あばら写真館" です♪

日本各地のを撮影されていて、Taneはこっそりと勉強させてもらっています^^

もちろん、西沢渓谷も撮影されていますよ☆

Taneが撮った時よりも紅葉の状態もいいので、こちらで本当の魅力を堪能してください!!

>>>あばら写真館の西沢渓谷

(見ていただいたことを前提にして…) すご~く上手ですよね~

Taneもこんな風に撮ってみたいものです♪

よ~かんさんがUPされている同じ…一応、Taneも撮りました…

でも…UPするのはやめておこっ(笑)



ARMEN X4



前回の風邪っぴき宣言に沢山の心配コメントをいただきまして

本当にありがとうございました!!(^∇^)

悪化はせずとも回復もせず・・・完全に年寄りの風邪の症状と化しております(笑)

とりあえず熱い風呂に入って汗を流し、髪を乾かして即寝!!

養生しておりま~す^^


0810KJ_Wdg_D300_218.jpg
機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 + SB600  露出時間 : 1/30秒
レンズF値 : F2.8  露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.7   自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 24.00(mm)  ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX  レタッチ : PhotoshopCS



Taneのしょ~もない話はここまでにして

結婚写真ですね…はい^^

新郎新婦がお色直しで退室している時にスライドなんかが流れますよね~

それを楽しむ!!・・・ようでは結婚カメラマンとしては失格(笑)

でも…でも…Taneもスライドを見たかったので

スライドを見る新郎の両親を撮りながら覗き見してました~~


後姿が悲しい…(゜ーÅ)

新婦の両親の後姿は悲しすぎてUPに耐えれませんでした…


Nishizawa Glen 2



11月に入り冬へ駆け足で向かっているような…

寒いですね>< ちょっと鼻水が止まらずに風邪気味ですよ(>へ<)

熱がでないのを祈るばかりです

さてさて、前回同様に西沢渓谷の第2弾をUPします♪

1回目が黄色でしたので、2回目は赤っぽいのを選んでみました~


081103Nishizawa_162の
機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8  露出時間 : 1/400秒
レンズF値 : F5.6  露出制御モード : 絞り優先AE  ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-1.3   自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm)  ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX  レタッチ : PhotoshopCS



今回はソフトフィルターを現場にもって行かなかったので

PCで後処理してソフトに仕上げてみました^^


この日はあいにくの曇り空…雨は降らないにしてもね~

まぁ、葉っぱに光が反射して光っているよりも

マイナス補正 + スポット採光で枝をシルエットにした方が

葉っぱが浮き立つように見えて 個人的には好み

だもんで、こんな感じの写真が多いです^^


次回は結婚いきまぁ~す♪

Nishizawa Glen 1


結婚シリーズを終わらせようと思いましたが・・・

2つくらいのシリーズを抱えるのもありかなぁ~と思って

新しいシリーズをスタートさせちゃいます♪

秋といえば…やっぱり紅葉ですよね!!

先週、久々にゆっくりと終日撮影をする時間がありましたので

山梨県にある西沢渓谷にいってきました~(^∇^)

慢性的なネタ切れですから、ゆっくりじっくりUPしていこうと思います♪


081103Nishizawa_1552.jpg
機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8  露出時間 : 1/640秒
レンズF値 : F4.0  露出制御モード : 絞り優先AE  ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-1.3   自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 48.00(mm)  ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX  レタッチ : PhotoshopCS



西沢渓谷は甲州ワインで有名な勝沼から車で30分くらい

中央高速を使えば、都内からもアクセスが良いため

紅葉の時期は沢山の人が訪れます♪

Taneは初めていきましたが、とってもいいところでしたよ☆


今回は4時間ほど山の中を歩きながら紅葉を撮影してきました~

何回かのシリーズでUPしていく予定です^^

クリスマスのネタまでの長いシリーズになるかもしれません(笑)

気長にお付き合いいただけたら嬉しいです^^


ARMEN X3

0810KJ_Wdg_D300_335.jpg
機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 + SB600  露出時間 : 1/50秒
レンズF値 : F4.0  露出制御モード : 絞り優先AE  ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.7   自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 24.00(mm)  ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX  レタッチ : PhotoshopCS



結婚シリーズも3回目ですね☆

プレ撮影も含めれば5回に渡る長期シリーズ^^

次回で最終回の予定で~す

もクライマックス…新婦の両親への手紙

そして、最後の新郎の挨拶

ここが最大の泣き所ですよね(笑)

Taneもファインダーを眺めながらポツリ…ポツリ…でした~

Continue reading

池上本門寺で休息

今回も結婚式と思っていましたが、1回休息...


0811Ikegami_Honmonji (19)
機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8  露出時間 : 1/640秒
レンズF値 : F3.5  露出制御モード : 絞り優先AE  ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.3  開放F値 : F2.8  自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm)   ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX   レタッチ : PhotoshopCS




ちょっと野暮用で品川に出かけた

思いのほか用事もすぐに終り時間が...

どっか写真でも撮りに行こうかなぁ~

そぉ思い、近くの本屋で撮影スポットを物色

あるじゃないですか♪ 池上本門寺の菊花展

これだぁ~~(((o(^。^")o)))


Continue reading

ARMEN X2

0810KJ_Wdg_D300_046.jpg
機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 SB600  露出時間 : 1/250秒
レンズF値 : F2.8  露出制御モード : 絞り優先AE  ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.7  自動露出測光モード : スポット測光  
レンズの焦点距離 : 24.00(mm)  ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX  レタッチ : PhotoshopCS



3連休はいかがお過ごしでしょうか??

紅葉を撮りに行かれている方も多いのではないでしょうか^^

Taneも月曜日に近くに紅葉を撮りに行こうかなぁ~って計画しています♪

久々の撮影!! 気合を入れすぎて腰痛を再発しないようにしなきゃ(^∇^)



Continue reading

Home > 2008年11月

Marketing

Search
Meta
Links -Why don't you link me? by BlogPeople-
    
Track Back People
Feeds

Page Top