Home > 2008年10月
2008年10月
ARMEN X1
- 2008-10-28 (Tue)
- Others
お久しぶりです^^
やっと引越しも落ち着いて、NTT様よりネット開通の許可をいただきました(笑)
家に来て工事するならスケジュールの問題もあって時間がかかるのはわかりますが...
家に来る必要もないのにぃ~~~おっそ!!
怒りゲージ MIN ■■■■■■■■■■ MAX o(`Θ´)○☆パンチ!
まぁ、準国営企業ですから、仕方ないですかねぇ~(´_`。)
とりあえず復活しましたので、以前よりアナウンスしていた結婚式の写真...UPしちゃいます♪

広角Sigma10-20mmでの1枚です
さすがに10mmで撮ると端っこにいる人は悲惨ですね(笑)
Ms. XXXの名誉のために...美人なんですよ^^
Taneはというと...賛美歌を歌わずに写真ばっかり撮っていました...
今更ですが罰があたらないように"エ~ィメン" o(°^゜)○☆
まだまだ引越しの片付けも道半ば(笑)
もちろん結婚した2人にも早く写真を見せたいんですが...
恐竜の大群が通過した後のような部屋の状況では
集中して画像処理もできませんから、もう少し辛抱してもらうことになりそうです^^
次回も結婚式の写真をUPします♪
やっと引越しも落ち着いて、NTT様よりネット開通の許可をいただきました(笑)
家に来て工事するならスケジュールの問題もあって時間がかかるのはわかりますが...
家に来る必要もないのにぃ~~~おっそ!!
怒りゲージ MIN ■■■■■■■■■■ MAX o(`Θ´)○☆パンチ!
まぁ、準国営企業ですから、仕方ないですかねぇ~(´_`。)
とりあえず復活しましたので、以前よりアナウンスしていた結婚式の写真...UPしちゃいます♪

機種 : NIKON D70s + Sigma10-20mm/F4-5.6 + SB600 露出時間 : 1/60秒
レンズF値 : F4.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 400
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 10.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正・レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F4.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 400
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 10.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正・レタッチ : PhotoshopCS
広角Sigma10-20mmでの1枚です
さすがに10mmで撮ると端っこにいる人は悲惨ですね(笑)
Ms. XXXの名誉のために...美人なんですよ^^
Taneはというと...賛美歌を歌わずに写真ばっかり撮っていました...
今更ですが罰があたらないように"エ~ィメン" o(°^゜)○☆
まだまだ引越しの片付けも道半ば(笑)
もちろん結婚した2人にも早く写真を見せたいんですが...
恐竜の大群が通過した後のような部屋の状況では
集中して画像処理もできませんから、もう少し辛抱してもらうことになりそうです^^
次回も結婚式の写真をUPします♪
お知らせ
- 2008-10-21 (Tue)
- Others
Dear All...
お元気でしょうか?
ここ数日、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。
本格的な秋に突入!!って感じでTaneも紅葉を撮りに行くのを楽しみにしています♪
近況報告ですが引越しにより家でネットをすることが少しの間できなくなっております。
いただきましたコメントは会社より返信しているんですが、さすがに新しい記事をUPする時間
を会社でとることができません><
今週中には家でもネットができるようになると思います。
そぉ~なりましたら、またUPを再開させていただきます☆
せっかく来ていただいたのに申し訳ありません。
それでは~
お元気でしょうか?
ここ数日、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。
本格的な秋に突入!!って感じでTaneも紅葉を撮りに行くのを楽しみにしています♪
近況報告ですが引越しにより家でネットをすることが少しの間できなくなっております。
いただきましたコメントは会社より返信しているんですが、さすがに新しい記事をUPする時間
を会社でとることができません><
今週中には家でもネットができるようになると思います。
そぉ~なりましたら、またUPを再開させていただきます☆
せっかく来ていただいたのに申し訳ありません。
それでは~
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
何か気になる...
- 2008-10-16 (Thu)
- Others
一喜一憂
この言葉、あんまり好きじゃありません...
でも、さすがに間近2週間の株の動きを見ていると
駄目だとわかっていても一喜一憂しちゃうんですよね ̄O ̄)
短期売買してるわけじゃないので、そのうち上がるわぁ~が理想なんですが...
普段は週に1度くらい新聞で個別銘柄をチェックする程度ですが
最近は朝・昼・3時と必ずネットで見ちゃう...ちっちゃいハートのTane(爆)
売却益でD700と思ってたのに~~~(>へ<)

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 露出時間 : 1/320秒
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 320
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 42.00(mm) ホワイトバランスモード : マニュアル
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
あれ?! この写真、1度UPしていたような...していないような...
経済だけじゃなくて、Taneの頭も混乱かな??(笑)
この写真、ヘナチョコ構図に平行さえも取れてない何でもない1枚なんですが
どぉ~も好きみたいです^^
また、いつかUPされちゃうかもしれません(^∇^)
キラキラの思い出ラムネ
- 2008-10-14 (Tue)
- Favorit something
前回のUPで書いたとおり、友人の結婚式へ参列してきましたよ☆
式と披露宴ではカメラマン
2次会もカメラマン+飲食(笑)で、心身ともにヘトヘトです0(>_<)0
想像はしていましたが、思った以上に写真は難しかったです...
暗いし、プロにベスポジを占められてるし、前に出るタイミングも微妙だし・・・
そんなこんなでD300とD70sの2台体勢で挑み、合計で500枚ほど撮りました~
ヘタな鉄砲・・・といいますので、10%の50枚くらいは使えるものがあると信じています(笑)
さっそくUPしたいところなんですが、全く画像処理を行っていません(;^_^A
ですので式の写真は追々UPすることにしますね♪

14日の株式市場の話題はさておき^^
最近、Taneの中のマイブーム♪
それは駄菓子なんです(^∇^)
世間でも人気があるようで、コンビニなんかでも売ってますよね~
特にお気に入りは・・・固有名詞を出して良いのか・・・まぁ~いっか^^
うまい棒(ソース味)とベビースターラーメン(しょう油味)とラムネ d( ̄  ̄) ヾ(^o^;
まず、口の中の水分をうまい棒でカラカラにします^^
その後、ベビースターを口いっぱいに放り込んで、ラムネと一緒に食べる♪
写真を撮っているときと同じくらい至福の時間です(笑)
小学校の頃、Taneは1週間100円のお小遣いを頂いていました
月曜日になると100円玉を握り締めて、近所の加藤お菓子屋にスキップをしながら
毎週のように通ったのを思い出します^^
当時はラムネが高くて憧れの存在!!
ラムネを買うと他のお菓子が買えませんから、合成着色料たっぷりの30円で買える
コーラ味の無炭酸飲料で同じことをしてましたね♪
加藤のおばちゃん、元気にしてるかなぁ~
みなさんにも駄菓子屋の思い出ありますか?!
式と披露宴ではカメラマン
2次会もカメラマン+飲食(笑)で、心身ともにヘトヘトです0(>_<)0
想像はしていましたが、思った以上に写真は難しかったです...
暗いし、プロにベスポジを占められてるし、前に出るタイミングも微妙だし・・・
そんなこんなでD300とD70sの2台体勢で挑み、合計で500枚ほど撮りました~
ヘタな鉄砲・・・といいますので、10%の50枚くらいは使えるものがあると信じています(笑)
さっそくUPしたいところなんですが、全く画像処理を行っていません(;^_^A
ですので式の写真は追々UPすることにしますね♪

機種 : NIKON D300 + Micro60mm/F2.8 露出時間 : 1/30秒
レンズF値 : F3.2 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 640
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F3.2 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 640
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
14日の株式市場の話題はさておき^^
最近、Taneの中のマイブーム♪
それは駄菓子なんです(^∇^)
世間でも人気があるようで、コンビニなんかでも売ってますよね~
特にお気に入りは・・・固有名詞を出して良いのか・・・まぁ~いっか^^
うまい棒(ソース味)とベビースターラーメン(しょう油味)とラムネ d( ̄  ̄) ヾ(^o^;
まず、口の中の水分をうまい棒でカラカラにします^^
その後、ベビースターを口いっぱいに放り込んで、ラムネと一緒に食べる♪
写真を撮っているときと同じくらい至福の時間です(笑)
小学校の頃、Taneは1週間100円のお小遣いを頂いていました
月曜日になると100円玉を握り締めて、近所の加藤お菓子屋にスキップをしながら
毎週のように通ったのを思い出します^^
当時はラムネが高くて憧れの存在!!
ラムネを買うと他のお菓子が買えませんから、合成着色料たっぷりの30円で買える
コーラ味の無炭酸飲料で同じことをしてましたね♪
加藤のおばちゃん、元気にしてるかなぁ~
みなさんにも駄菓子屋の思い出ありますか?!
眠たい花と云々
- 2008-10-10 (Fri)
- Autumn
3連休ですね♪ お仕事の方も多いでしょうが、気分は3連休!!
楽しく3日間が送れれば、休みだろうが仕事だろうが学校だろうが関係なし♪
Taneはというと・・・以前2回UPしました親友の結婚式の本番を迎えます☆
さぁ~どぉ~なることでしょう(笑)
式の前にチャペルに行って、2人よりも先に戦勝祈願でもしとこうかな^^

機種 : NIKON D70s + TokinaM100PRO 露出時間 : 1/2000秒
レンズF値 : F5.6 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 400
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 100.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
レンズF値 : F5.6 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 400
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 100.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
最近、公私共に忙しく、まぁ~友人の結婚式の2次会幹事なんかを引き受けたこともあり・・・
平日も土日も自由にBlogへ訪問する時間をとれないでいます0(>_<)0
でも、来週は時間も取れそうです♪
3連休に皆さんが撮られた作品を見られるのが楽しみ☆
Taneも上手に撮れていたら、結婚式の写真をUPする予定です^^
それでは、素敵な週末をお過ごしくださいd(-_^)
秋バラ2008 ‐ennui‐
- 2008-10-08 (Wed)
- Autumn
最近、気づいたんですが・・・どぉ~も8月にUPした画像が消えている・・・
Blogタイトルも無いままですね(笑)
ちょっと前なら数日で復活するんですが、今回は無理なのかなぁ~~
またUPしなおすしかないんですかね^^
FC2さん、よろしくおねがいしますよぉ~~~
まぁ、Freeですから文句言っても仕方ないかな(;^_^A

機種 : NIKON D300 + Micro60mm/F2.8 露出時間 : 1/2500秒
レンズF値 : F4.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F4.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
今日の1枚はハイキーに撮ったバラ(たぶんアイスバーグ)
あまりに白一色でハイキーなので、輪郭をアンシャープマスクで相当強調してます(笑)
それだけじゃぁ~面白くないのでソフトフィルターもかけて・・・
相反するような2つのレタッチですが、何となく輪郭がわかるところと
全体的に"あんにゅい"な感じが出ればいいかなぁ~って^^
若干ダメージもある花なので・・・
題して思春期のバラ!!(爆) ← つまんない (゜ーÅ)
一応、わかりにくので、"心にも甘酸っぱい失恋のダメージ"っていうこと♪
解説書くくらいなら、はじめっから書くな・・・ですね(笑)
PS: "あんにゅい"ってフランス語なのしってましたか?!
意味はご存知、倦怠・・・だる~~~いダラダラな感じ^^
秋バラ2008 ‐太陽と月‐
- 2008-10-05 (Sun)
- Autumn
土曜日は天気も良く、写真日和でしたね~
でも、Taneはあえなく予定が入り撃沈(´_`。)
仕方ないのでコスモスは諦めて、近所で秋バラを撮ってきましたぁ~

機種 : NIKON D300 + Micro60mm/F2.8 露出時間 : 1/160秒
レンズF値 : F10.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 2000
露光補正量 : EV-0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F10.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 2000
露光補正量 : EV-0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
今回は夕方・・・それも曇り空で暗かったのでISO2000固定という
設定ミスっぽい設定で撮ってます(笑)
1枚目は下の葉っも少し見えたほうがいいかなぁ~って思ってF10まで絞ってパシャ♪
いわゆる日の丸構図ってやつですね(^∇^)
題名にある月・・・これ、気になります?! d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・
では、続きをどぉ~ぞ(笑)
ローマの初代王 ロムルス
- 2008-10-03 (Fri)
- Favorit something
今日は前置きが長いですd( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・
もぉ~なんども読んでいる本が3つあります
吉川英治 『三国志』
司馬遼太郎 『坂の上の雲』
塩野七生 『ローマ人の物語』
もともと本など読むような少年じゃなかったので、国内外問わずにいわゆる名作と
世間で言われる作品は全くといっていいほど読んでません・・・
でも、上の2つは祖父が持っていた蔵書で、たまたま手にとって読み始めたんです
特に『三国志』は長いし、難しいし、字が小さいし、登場人物が多すぎるし(笑)
読書経験の浅かったTaneにとって相当に手ごわかった><
中学生では難しすぎるので何度も挫折して、また初めから・・・これを5回は繰り返し(^∇^)
読み終わったのは大学に入学してからでした(笑)

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 露出時間 : 1/160秒
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 2000
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 56.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
前置きが長くなりましたが・・・
この子の名前はロムルスです!!!!
どぉ~してビックリマークが4つもつくかというと
ロムルスはローマの初代の王様
上で紹介した『ローマ人の物語』にも登場する偉大な王から名前をとったんです(爆)
この子の紹介のために、あんな長い前置き・・・ε- ( ̄、 ̄A)
可愛い♪ 可愛い♪ ロムルス可愛い♪
因みにTaneの子ではありません...Taneの子にしたいのは言うまでもありませんが...
動物を紹介されているBlogへのコメントには何度か書いた記憶がありますが
Taneはメッチャ動物好きなんです♪
猫・犬・うさぎ・ハムスター・チャボ・インコ・・小さいときから、いっつも動物が傍にいました^^
いつか、大きな庭つき一戸建てを買って、沢山の動物と住むのが夢です☆
その子達には歴代のローマ皇帝の名前をつけようと思います^^
もちろん、長男はロムルスゥゥゥ~~~(≧ω≦)
もぉ~なんども読んでいる本が3つあります
吉川英治 『三国志』
司馬遼太郎 『坂の上の雲』
塩野七生 『ローマ人の物語』
もともと本など読むような少年じゃなかったので、国内外問わずにいわゆる名作と
世間で言われる作品は全くといっていいほど読んでません・・・
でも、上の2つは祖父が持っていた蔵書で、たまたま手にとって読み始めたんです
特に『三国志』は長いし、難しいし、字が小さいし、登場人物が多すぎるし(笑)
読書経験の浅かったTaneにとって相当に手ごわかった><
中学生では難しすぎるので何度も挫折して、また初めから・・・これを5回は繰り返し(^∇^)
読み終わったのは大学に入学してからでした(笑)

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 露出時間 : 1/160秒
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 2000
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 56.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
前置きが長くなりましたが・・・
この子の名前はロムルスです!!!!
どぉ~してビックリマークが4つもつくかというと
ロムルスはローマの初代の王様
上で紹介した『ローマ人の物語』にも登場する偉大な王から名前をとったんです(爆)
この子の紹介のために、あんな長い前置き・・・ε- ( ̄、 ̄A)
可愛い♪ 可愛い♪ ロムルス可愛い♪
因みにTaneの子ではありません...Taneの子にしたいのは言うまでもありませんが...
動物を紹介されているBlogへのコメントには何度か書いた記憶がありますが
Taneはメッチャ動物好きなんです♪
猫・犬・うさぎ・ハムスター・チャボ・インコ・・小さいときから、いっつも動物が傍にいました^^
いつか、大きな庭つき一戸建てを買って、沢山の動物と住むのが夢です☆
その子達には歴代のローマ皇帝の名前をつけようと思います^^
もちろん、長男はロムルスゥゥゥ~~~(≧ω≦)
Pinck Sky
- 2008-10-01 (Wed)
- Autumn
今日から10月ですね!! 本格的な秋もすぐそこ♪
写真を撮るには最高の季節の到来だぁ~~~!!
そんなさなか、腰痛により外にも出れずに家でTVばかり見ていました^^
暇な時はカメラをフキフキ(^∇^)
夕方になると三脚にカメラを載せて、空を撮って遊んでました♪
そのときの1枚で~す

ちなみに設定ミスってます(笑)
絞りがF20...ISO200なのにノイズだらけになってる(;^ω^A
たぶん、絞りの設定ダイアルを三脚に設置する時に知らずにクルクルしちゃった・・・
余計な光も反射してたりもして、あんまり良い写真じゃぁ~ないんですが
色が気に入ったのでUPしますね(((o(^。^")o)))
日没直後に長時間露光で撮りました~
写真を撮るには最高の季節の到来だぁ~~~!!
そんなさなか、腰痛により外にも出れずに家でTVばかり見ていました^^
暇な時はカメラをフキフキ(^∇^)
夕方になると三脚にカメラを載せて、空を撮って遊んでました♪
そのときの1枚で~す

機種 : NIKON D300 + VR70-200mm/F2.8 露出時間 : 30.00秒
レンズF値 : F20.0 ISO感度 : 200 露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : スポット測光 レンズの焦点距離 : 86.00(mm)
露出制御モード : 絞り優先AE ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正: CaptureNX レタッチ: PhotoshopCS
レンズF値 : F20.0 ISO感度 : 200 露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : スポット測光 レンズの焦点距離 : 86.00(mm)
露出制御モード : 絞り優先AE ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正: CaptureNX レタッチ: PhotoshopCS
ちなみに設定ミスってます(笑)
絞りがF20...ISO200なのにノイズだらけになってる(;^ω^A
たぶん、絞りの設定ダイアルを三脚に設置する時に知らずにクルクルしちゃった・・・
余計な光も反射してたりもして、あんまり良い写真じゃぁ~ないんですが
色が気に入ったのでUPしますね(((o(^。^")o)))
日没直後に長時間露光で撮りました~
Home > 2008年10月