Home > Winter
Winter Archive
同窓会
- 2015-02-22 (Sun)
- Winter
雪なの雪じゃないの?どっちなの・・・
- 2015-02-19 (Thu)
- Winter
せっかくの日曜なのに東京は雨…
- 2015-02-08 (Sun)
- Winter
明日は東京は雪のようですね
- 2015-02-04 (Wed)
- Winter
Happy Mee Year 2010
- 2010-01-01 (Fri)
- Winter
2010年 来ましたね~~~!!
まずは皆様にとりまして、良い年でありますように♪
振り返れば2009年…えぇ~長くなるのでやめておきます(笑)
その代わりですが、毎年UP一発目は新年の抱負をBlogにUPしています
2009年は…「海外に行く!」だったんですが、残念ながら未達成(涙)
どんな目標でも達成できないのは駄目ですね…
2010年早々に必ずCatch up planを実行しますから!!
New Year Resolution for 2010 は…原点に立ち返って…
写真
2009年の後半はあんまり写真もとれませんでした
2010年は目いっぱい写真撮りたいですね♪
それでBlogでもたくさんUPして、できれば雑誌のコンテストの片隅にでも載りたいかな^^
それでは、皆さんも素敵な新年をお迎え下さい★
Best wishes for a happy new year!
X'mas...
- 2009-12-13 (Sun)
- Winter
もぉ~あと10日もするとX'masですね
子供と女性にとっては楽しい時期でしょうが...16歳から一生続くサンタクロース...
男性陣にとりましては厳しい時期ですね(笑)

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 + SB600 露出時間 : 1/50秒
レンズF値 : F3.2 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.3 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 62.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
X'masが終われば...いや、やめましょう
先を見すぎると足元の小石に躓きますから(笑)
今年のボジョレーは50年に1度の美味しさらしい...
- 2009-12-07 (Mon)
- Winter
約1ヶ月ぶりのUPですか...
余裕の無い人は、他人にやさしくできない
ん~最近、実感しますね(涙)
などと愚痴っている場合ではないかぁ~
去る11月22日は初めての結婚記念日でした♪
Meeが生まれて、めっきりナイフとフォークでキコキコしてなかったので
お嫁さんの慰労会もあって都内のホテルでお祝いしてきました☆

機種 : NIKON D300 + Nikkor24-70mm/F2.8 + SB600 露出時間 : 1/30秒
レンズF値 : F3.5 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.3 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F3.5 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.3 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
乳飲み子を連れて行けるホテルはあっても
レストランがないんですよね~
良いホテルはたくさんあるのに...たいていは8ヶ月の赤ちゃんといっしょだというと...
Meeと一緒ですから、ホテルの外のレストランというわけにもいきませんし
空気を読んで外では泣かないMeeですが、やっぱり個室じゃないと親も子も不安(笑)
今回は溜池のinter‐continentalが"受け入れ"てくれましたので、そちらにお世話になりました^^
ファシリティは最新の外資系には及びませんし、大型ホテルなので落ち着ける雰囲気ではありませんでしたが
家族3人で楽しい時間を過ごせました♪
お小言ですが...コンシェルジュのサービスがイマイチ...
ドアマンもベルガールも何でも質問するとすぐにコンシェルジュへ行けと...
自分が働いているホテルへのpropertiesがもう少しあってもいいのじゃないかなぁ~(;^_^A
悲しげSomething
- 2009-02-21 (Sat)
- Winter
金曜日は久々の雨でしたね~
普段は大嫌いな雨ですが、この時期は花粉の飛散が減るのでありがたいです^^
通勤途中の梅も雨を受けて綺麗に輝いていましたよ~
夜は英会話だったのですが、そこで1組の親子がカウンセリングを受けていました
どぉ~も受験勉強の相談らしいんですが…カウンターに目を向けると
そこには小学生低学年らしき男の子
彼はカウンター越しにお母さんと先生が話しているのにも目もくれず
網に入ったサッカーボールでリフティングをしていました
英会話か受験か…先生は英会話を続けることを主張し母親は塾へ行かせたいようす
凄いカルチャーショックですね(笑)
小学生低学年で英会話っていうだけで驚きなのに。。。塾ですか(´_`。)
時代は変わっているんだなぁ~って
Taneの時は中学受験なんて考えられませんでしたからね^^

結局、彼は英会話と塾の両方に行くことになったようですね
まぁ~何が正解かはわかりませんし、彼の希望が何なのか知らないので…
ポンポン蹴られた網に入ったサッカーボールが寂しそうだったな~
サッカーをやる時間もあるといいね♪
普段は大嫌いな雨ですが、この時期は花粉の飛散が減るのでありがたいです^^
通勤途中の梅も雨を受けて綺麗に輝いていましたよ~
夜は英会話だったのですが、そこで1組の親子がカウンセリングを受けていました
どぉ~も受験勉強の相談らしいんですが…カウンターに目を向けると
そこには小学生低学年らしき男の子
彼はカウンター越しにお母さんと先生が話しているのにも目もくれず
網に入ったサッカーボールでリフティングをしていました
英会話か受験か…先生は英会話を続けることを主張し母親は塾へ行かせたいようす
凄いカルチャーショックですね(笑)
小学生低学年で英会話っていうだけで驚きなのに。。。塾ですか(´_`。)
時代は変わっているんだなぁ~って
Taneの時は中学受験なんて考えられませんでしたからね^^

機種 : NIKON D70s + TokinaM100PRO 露出時間 : 1/3200秒
ISO値 : 200 レンズF値 : F6.3 露出制御モード : 絞り優先AE
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 100.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptueNX レタッチ : PhotoshopCS
ISO値 : 200 レンズF値 : F6.3 露出制御モード : 絞り優先AE
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 100.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptueNX レタッチ : PhotoshopCS
結局、彼は英会話と塾の両方に行くことになったようですね
まぁ~何が正解かはわかりませんし、彼の希望が何なのか知らないので…
ポンポン蹴られた網に入ったサッカーボールが寂しそうだったな~
サッカーをやる時間もあるといいね♪
天気予報って
- 2009-02-16 (Mon)
- Winter
土日は暖かくてお出かけされた人も多かったでしょうね~
日曜日は予定もなくて撮影♪って思っていましたが…
朝起きてがっくし(゜ーÅ)
雲っていて今にも雨降りそうですけどぉ
せっかく早起きして福寿草を撮りにいくつもりだったのに><
ふて寝しました°°-y( ̄。 ̄ )

この福寿草は去年撮ったもので~す
たしか両神村に節分草を撮りに行ったときのもの
そろそろ節分草も咲き始める頃ですかね♪
今年はいけるかなぁ…微妙ですが平日に行くチャンスがあればなぁ☆
日曜日は予定もなくて撮影♪って思っていましたが…
朝起きてがっくし(゜ーÅ)
雲っていて今にも雨降りそうですけどぉ
せっかく早起きして福寿草を撮りにいくつもりだったのに><
ふて寝しました°°-y( ̄。 ̄ )

機種 : NIKON D70s + VR70-200mm/F2.8 + TC-17EII 露出時間 : 1/320秒
レンズF値 : F5.6 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 340.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F5.6 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 340.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
この福寿草は去年撮ったもので~す
たしか両神村に節分草を撮りに行ったときのもの
そろそろ節分草も咲き始める頃ですかね♪
今年はいけるかなぁ…微妙ですが平日に行くチャンスがあればなぁ☆
1月の神代寺植物園 6
- 2009-02-11 (Wed)
- Winter
水曜日は国民の祝日なんですね~~
完全に見落としてましたよ(笑)
もともと休みを楽しむだけで、それが何の日かは興味なしの性分でして…
今年は海外製の手帳を使っているので尚更
日本の祝日なんて書いてませんから…でも何だかラッキー♪♪
どれどれ…何の日だ…とネットで検索(笑)
Ouch!! 建国記念日 ><
こんな大人でごめんなさい。。。

機種 : NIKON D300 + Micro60mm/F2.8 露出時間 : 1/2500秒
レンズF値 : F5.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F5.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
冬はこういう植物が目に付きますよね…
ちょっと寂しくもうつりますが
ん~~何だか中身スカスカのTaneの頭に見えてきた
建国記念日。。。2月11日は建国記念日。。。忘れそぉです
語呂合わせってありますかね(笑)
Home > Winter