Home > Summer
Summer Archive
ご無沙汰UP 3
- 2009-09-24 (Thu)
- Summer
5連休...Silver Week...は皆さんいかがお過ごしでしたか~?
Taneは仕事兼写真で長野の蓼科にいって来ました♪
Meeも居なかったので、少しですが落ち着いて写真撮れました^^
もぉ~蓼科は秋でしたね
その様子は次回UPします

機種 : NIKON D300 + Nikkor70-200mm/F2.8 露出時間 : 1/1600秒
レンズF値 : F4.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 800
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F4.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 800
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
全然コメントに返信かけてませんね(;^_^A
ぜ~んぶ拝見はしていますが、今週末は時間がありそうなので
久々にBlog巡回しようと思っています♪
いつもコメントありがとうございますヾ(^_^)
ご無沙汰UP 2
- 2009-08-30 (Sun)
- Summer
土曜日は晴天でしたが、日曜は台風が近づいていたので
夕方から東京も強い雨に見舞われました~
8月が終ると夏も終りですね
何だかあっという間で楽しむ余裕もなかった(゜ーÅ)
こ~なったら秋を楽しむぞぉ~!

機種 : NIKON D300 + VR70-200mm/F2.8 露出時間 : 1/1000秒
レンズF値 : F5.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 800
露光補正量 : EV-0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F5.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 800
露光補正量 : EV-0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
前回に引き続き山中湖の花で~す♪
ん~~こってり(笑)
写真とラーメンはこってりが好きなので良いかな^^
ご無沙汰UP 1
- 2009-08-23 (Sun)
- Summer
お久しぶりです!!
長らくUPしていなかったので、心配していただいた方もいたようですね
ありがとうございます♪ Taneは元気モリモリです!!
もぉ~1ヶ月近くカメラも持たずに生活しておりました...
正確にいうとMee以外は撮ってませんでした^^
芸術家のTaneは、気が向かないと撮らない...
などと言うことではなく、ただ撮る時間が無かっただけ(笑)
せっかくの夏だっていうのに、本当に残念です><
今週は山中湖に家族で行ってきましたので、そのときの写真をUPします♪

機種 : NIKON D300 + VR70-200mm/F2.8 露出時間 : 1/5000秒
レンズF値 : F3.2 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 800
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
レンズF値 : F3.2 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 800
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
久々に撮ると駄目ですね(笑)
構図とか技術的なところよりも...設定! 何とISO800で撮ってました(爆) ←室内Mee仕様^^
調子のって天気いいからPLフィルターつけてたんですが
SS早いなぁ~程度にしか思わず^^
まぁ~リハビリということで許してください♪
重たいんですけど...
- 2009-07-12 (Sun)
- Summer
本日は人生初!の経験をしました~
Taneも31歳になり、健康診断なるものを受けました
なぁ~んだ健康診断かぁ...と思われる方も多いでしょうが
初バリウム・・・?バリュウム?・・・正式名称がわかりません(笑)
かなり緊張しましたね~
まずは味が不味いのを一気飲みしなきゃいけない
そして、ゲップをしちゃいけない
検査が終わっても気持ち悪い。。。などなど
あんまり良い噂は聞いてませんでしたからね~

機種 : NIKON D300 + VR70-200mm/F2.8 露出時間 : 1/800秒
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
検査自体は...ご存知の方も多いと思いますが
シュワシュワする炭酸のお菓子みたいな粒粒を飲まされ
続いてマックシェイクみたいな味の経験したことのない質量の重たい液体を350mlくらい飲まされ
大きな装置の上でグルグルと体を回転すること10回ほど...
X線の写真を何枚も撮って終了^^
ゲップも我慢できました♪
検査の工程が良くても...結果が大事ですから心落ち着かせて待とう思います^^
あっ...Taneの家系で癌になった人...いないらしいですけど(笑)
み~んな脳卒中であっという間に逝っちゃうパターンらしいです^^
cf.バリウムってBaで表記される元素のようですね~。 ただの造影剤の名称かと思っていま
した。 質量が重たく、どこかの業界では"重"という字でバリウムを意味することもあるよ
うです。 正確にいうと造影剤は硫酸バリウムというバリウムの化合物のようです。バリウ
ムって燃えると緑に光るらしく、花火に使われたり、塗料に入っていたりするようで、けっ
こう身近にあったりするようです。
梅雨といえば...
- 2009-07-05 (Sun)
- Summer
梅雨といえば雨、雨といえば傘...傘といえばビーニール傘(笑)
さすがに30歳を越えて、いつまでもビニール傘愛用者じゃぁ~カッコつきませんので
今年は良い傘を使おう!と土曜日に新宿の伊勢丹Men's館に行ってきました~
どぉ~してビニール傘を使っているかと言うと...すぐに失くすから^^
安い傘だから失くすんだ...良い傘を買えば注意して失くさない♪
今までの傘失くしスポット
1位 電車
2位 喫茶店
3位 会社
1位は王道でしょうかね~^^ 2位...Taneは喫茶店のナポリタンが好きでランチによくいくので(笑)
3位...ビニール傘は100円ライターと一緒でみんなの物(爆) いつの間にか無くなってますね(^∇^)

機種 : NIKON D300 + Micro60mm/F2.8 露出時間 : 1/400秒
レンズF値 : F3.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.3 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F3.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.3 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
傘って面白いですね♪♪
安いのは500円位の物もありますが、高いのは...5万円!w(゚o゚*)w
日本製だと皇室御用達の傘職人さんが作ってくれるなんていうのもあるようです♪
お値段は15,000円位するようですね~
えぇ~Tane御用達のビニール傘は1本450円(w/o vat)ですから...30本以上買えちゃいます(笑)
そこまで高価でなくともシェイプが綺麗で良いなぁ~っていうのはあったんですが...
実は買わずに帰ってきました
何か高いの買っても失くす自信満々なんですよね(爆)
もう少し大人になったら買おうと思います^^
2009アジサイ 6
- 2009-06-24 (Wed)
- Summer
火曜~水曜日はKick off Meetingという恒例の年1回の全社会議
今年は那須のホテルでチームビルディングなる小グループでのオリエンテーリングがあります
Taneは知らぬ間にチームリーダーに選ばれておりました?ヾ(゚ー゚ヾ)^?。。。ン?
何すんだかさっぱりですが、いつものようにテキトーに頑張ります^^

機種 : NIKON D300 + VR70-200mm/F2.8 露出時間 : 1/640秒
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正: CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
今回でアジサイは最後になりそうです
まだ何枚かUPできそうな写真はありますそうですが...6回もUPしたので終了♪
ここ最近は写真を撮りに行っていないのでネタはありませんが
これまたテキトーにフィルムで撮った写真でもUPしようかなぁ~と思っています
花ばかりが続きましたし、スナップで良いのがあればUPしたいですねd(-_^)
2009アジサイ 5
- 2009-06-21 (Sun)
- Summer
久々に本日は外食してきました~^^
とは言いましても、近所のお寿司屋さんには家族3人できくんですけどね(笑)
6月21日はTaneの31回目の誕生日ということもあり
両親が気を使ってくれてMeeをあずかるから外食しておいでよ~♪
な~んていう優しいお言葉が^^
お嫁さんが妊娠中も行きたい!と言っていた恵比寿にある蟻月というモツ鍋屋さん
そこの離れが代官山にあるので、友人夫婦とそちらに行ってきました~☆
大満足の時間を過ごしてきました♪

機種 : NIKON D300 + Micro60mm/F2.8 露出時間 : 1/15秒
レンズF値 : F10.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 60.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正: CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
今回のアジサイは、前回の種類と同じ…それを真上から撮った1枚です♪
小ぶりで可愛いかったので、それを表現したくて撮った1枚です☆
2009アジサイ 4
- 2009-06-20 (Sat)
- Summer
OLYMPUS PEN E-P1が発表になりましたね~♪
すでに予約された方もいるようで...jealous...
ちっちゃいわりにはいいお値段...(´_`。)
でも出張の多いTaneにはmust item...勝手にmustになっていますが...(笑)
ボーナスがない会社なのが悔やまれる(爆)
to Mr. President
思い切って今年だけボーナス出すのはどぉ~ですか?

機種 : NIKON D300 + VR70-200mm/F2.8 露出時間 : 1/250秒
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.3 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F2.8 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.3 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
↓にオマケの1枚があります(^∇^)
2009アジサイ 3
- 2009-06-15 (Mon)
- Summer

15-Jun マイクロフォーサーズシステムを搭載した小型カメラがオリンパスより発表になるようですね♪ この機種には相当に期待しています^^ 現在はNIKONのD300をメインに使用していますが、さすがに出張の時に持ち歩くには大きすぎ…かといってコンパクトデジカメは買う気にならない。
そ~んな出張先でも気軽に鞄に入れておける小さな一眼を切望している方も多いのではないでしょうか☆ モック段階では、余計な機能を排除した小型で取り回しのよさそうなモデルでしたので、製品化にあたっても、小型を最大限の差別化ポイントとしたものが出てきて欲しい><
ちょうど今月はTaneの誕生月☆ 気にいれば、少しこなれた頃に買いたいと考えています♪♪
Micro Four Thirds Website

機種 : NIKON D300 + VR70-200mm/F2.8 露出時間 : 1/200秒
レンズF値 : F5.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-1.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F5.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-1.0 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
日曜から木曜まで東海道横断出張で~す^^
こんな時に上記のようなカメラがあると楽しいんですけどね☆
梅雨っぽくない梅雨ですので、ちょ~っと悲しげな…梅雨らしいアジサイをUPしま~す
2009アジサイ 2
- 2009-06-11 (Thu)
- Summer
いつの間にか入梅していたようですね~
今日は仙台に行っていましたが、涼しくてすごしやすかったぁ~
東京に帰ってきたら暑い! ムシムシ暑い!!
新幹線で2時間…これだけ違うとは驚きでした
どちらにしても、なるべく早く終わってほしいものです♪

機種 : NIKON D300 + VR70-200mm/F2.8 露出時間 : 1/50秒
レンズF値 : F4.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 160.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
レンズF値 : F4.0 露出制御モード : 絞り優先AE ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.7 自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 160.00(mm) ホワイトバランスモード : オート
現像・レベル補正 : CaptureNX レタッチ : PhotoshopCS
今回も前回に続いて豊島園のアジサイで~す♪♪
ちょうど入梅しましたしね^^
楽しい週末をお過ごしください☆
Home > Summer